昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

10年とボカロ曲(2017年)

初音ミク10周年前夜祭として、これまでボカロムーブメントを追ってきた皆さんに振り返りと曲紹介、ボカロ語りをしてもらおうという企画です。 募集期間:2017年8月26日~29日 ハッシュタグ #10年とボカロ曲
19
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
𝑛𝑎𝑏𝑎𝑘𝑜 @nabanaba47

聴かない理由の方がなくない?って思う👍一緒に生きてきたってそういうことだと思う👏

2017-08-29 20:32:10
リンモ @boomamajoga

90年代に詰みと限界を感じたまま止まっていた自分の、ポップ音楽カルチャーへの諦観を覆してくれたVOCALOIDという近未来。 子育てブランク明けには特に絶大な可能性を感じられた。 そして朧げだった「自分なりの価値観」を全肯定してくれた年月だった。 #10年とボカロ曲

2017-08-29 20:18:40
しめじ @4mej1

フリーはフリーダム nico.ms/sm28379238 #10年とボカロ曲 今まで聴いた中で、初見の衝撃が1番強かった曲

2017-08-29 21:20:09
音無月トーキー @moon_tie

#10年とボカロ曲 その10年の中で、私が体験したのは1年強です。 それでも、パラジクロロベンゼンを聴いて、一生懸命解釈していた事。魔法少女幸福論を聴いて、新曲を待望していた事。ベロニカを聴いて、こんな小説が書きたいと思った事……

2017-08-29 21:37:07
骨かも知れないナニカ @hone2000

#10年とボカロ曲 このタグでずっと悩んでたけど、やっぱり一番好きな曲、ミクさんに嵌るきっかけとなった曲しかないね。 大袈裟だがこの曲にはちょっと救われた所があるんだよね。 そういう特別感もあって、本当に大好きな一番好きな曲。 nicovideo.jp/watch/sm1274898

2017-08-29 20:32:24
骨かも知れないナニカ @hone2000

一時期ちょっとやばくてさ、好きだった音楽を聴くだけでもイライラが募って聞いていられない状態がある。頭が爆発しそうなほどにイライラしながら、どっかこれはやばいとか思ってたけど、どうにも出来なかった。でも、この曲だけは聞けたからずっと聞いてた。ちょっとだけ気持ちが軽くなった気がした

2017-08-29 20:38:17
骨かも知れないナニカ @hone2000

あの時ハジメテノオトを聞いてなかったらもしかするとこの場にはいないかもしれない。 生きてはいたかもだけど、今よりもっと壊れてたかもしれない。 ま、大袈裟なんだけどねw

2017-08-29 20:40:23
Fe @d40fe

The 9th / 初音ミク 【PV】 nico.ms/sm6158121?ref=… #sm6158121 中学の時にこの曲、この動画に出会って 宇宙なんて遠すぎて全く届かなかったけど 工学の道進んで本当に良かった #10年とボカロ曲

2017-08-29 20:41:42
かじもとさん @kajimoto_san

今の自分の状況考えると私にとって一番重要なトラックはこれかもしれない【音質改良】ファインダー(imoutoid's Finder Is Not Desktop Experience Remix) (6:08) nico.ms/nm16468608 #10年とボカロ曲

2017-08-29 20:46:04
cigare @c1gare_t7s

#10年とボカロ曲 nico.ms/sm24664145  自分はこの曲を推します。初音ミクがただのソフトでありながらもボカロPと共に生きているものなんだということを感じさせてくれます。いつまでもミクさんは僕らを待っていてくれているんだと思います

2017-08-29 21:14:43
左馬(ひだりうま) @lefthorse

さて、10年か。もう何というか、早いなあ。 #10年とボカロ曲

2017-08-29 20:53:17
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 誰かが貼ると思ってたけど、あまりにベタで貼らないのかな。 私が初めて聞いたボカロの歌声。 ボーカロイド 初音ミク デモソング (0:49) nico.ms/sm941537 #sm941537 #vocamemo #vocaold

2017-08-29 20:56:05
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 『VOCALOID2 初音ミク』WEB価格 ¥16,200 (税込) ec.crypton.co.jp/pages/prod/voc… ずっと下にスクロールして、 「DEMO MOVIE 01 ballade」をクリックしてみてください。 #vocamemo

2017-08-29 20:57:58
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 フルverでは、「星のカケラ」と呼ばれることになる名曲ですね。 初音ミクにCV01_01_ballade_fullを歌ってもらった (3:33) nico.ms/sm2760840 #sm2760840 #vocamemo

2017-08-29 21:01:16
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 "空にカガヤく星のカケラ 集めてつくるヒカリの指輪 永久(とわ)の約束 願いをこめて 受け止めてほしい あなたへの気持ちを" www5.atwiki.jp/hmiku/pages/21… #vocamemo

2017-08-29 21:04:10
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 フルver登場前、ファンの手で作られたフルver。 もうひとつの「星のカケラ」。 【初音ミク公式デモ】01_ballad-full ver 星に願いを (5:38) nico.ms/sm1857218 #sm1857218 #vocamemo

2017-08-29 21:05:40
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 陰陽師F5連打してたりPSPSループしてたニコ老害にとって、2007年8月に知った「初音ミク」は面白そうなネタの一つに過ぎず、しかし聴きに行ったデモソングには遥かなるポテンシャルがありました。ひょっとすると、面白そうなブームが来るかも、と。 #vocamemo

2017-08-29 21:18:47
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 これは面白そうだと思った人たちがどんどん流入して、最初はネタ作品やカバー曲、ついでキャラソンやオリジナル楽曲へ、どんどんボカロの世界は膨れ上がっていきました。その熱を感じながら、同時にいつ終わりが来てもおかしくないとも思っていたのです。 #vocamemo

2017-08-29 21:21:32
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 そして自分がボカロに転んだとはっきり自覚したのは、「恋スルVOC@LOID」で。 【初音ミク】恋スルVOC@LOID (修正版)【オリジナル曲】 (4:58) nico.ms/sm1050729 #sm1050729 #vocamemo

2017-08-29 21:24:50
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 OSTERさんの練達なメロディで綴られたボカロ視点、そして奇跡の空耳。やられましたね。 【初音ミク】恋スルVOC@LOID (修正版)【オリジナル曲】 (4:58) nico.ms/sm1050729 #sm1050729 #vocamemo

2017-08-29 21:27:37
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 以後、ボカロにいつ終わりが来ても見届けられる位置に居ようとして、また同時に、現実で擦り切れて疲れた心をボカロに救われつつ、追いかけてきました。熱心に作品を漁ったり、我にかえって何でこんなことをと思ったり。惰性でやってる部分もあります。 #vocamemo

2017-08-29 21:34:34
左馬(ひだりうま) @lefthorse

#10年とボカロ曲 結局この10年間、棚にしまい込んだ私のミクさんは惰眠を貪ったままでした。しかし10年が経ち、何やら安らかな気持ちです。ボカロの世界に終わりが来ても良いけど、もう来ないだろうと。あと何年かしたら、私のミクさんも歌うかもしれません。(了) #vocamemo

2017-08-29 21:40:26
Kyo Yoshida / 吉田 恭 @yoshida_kyo

10年前のボカロ曲まとめて振り返り用。【初音ミク】ボカロ走馬灯(〜2007年10月22日) nicovideo.jp/watch/sm138175… #10年とボカロ曲

2017-08-29 22:17:51
X-CLOW @x_c08

#10年とボカロ曲 「いままでも、このときも、これからも――」|X-CLOW|note(ノート) note.mu/x_c08/n/nc6090… やらかしました。

2017-08-29 23:13:02
リンク note(ノート) #10年とボカロ曲 「いままでも、このときも、これからも――」 | X-CLOW | note 今年で25になりました。 それは意外と地続きだったりしたもので、「大人」という力なんてちっとも手に入れられやしなかったですね。 それでも、一途で痛々しいほどのあの狂想はどこかに落としてきてしまって、 映るもの全て楽しめたあの感覚はどこかで無くしてしまって。 残された「私だった何か」に、歩く未知はあるのでしょうか。 何の話かって? 私の話です。 暴走Pの話です。 「救われなかった初音ミク」の話です。 http://nico.ms/sm30829059 初音ミク発
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ