遅滞なく救国内閣の結成を

0
fj197099 @fj197099

多国籍軍、リビア防空網に打撃 米、英仏に指揮権委譲へ( http://t.asahi.com/1pte)…AFRICOMが握る指揮権を数日中に英仏に委譲とする箇所に注目。米国は人道的干渉の理念は賛同するが、欧州方面で長期的な軍事活動に巻き込まれることを徹底的に嫌がっているのだ。

2011-03-21 20:10:40
fj197099 @fj197099

米国にはアジア方面でやらなければならないことが多すぎる。イラクはひと段落しているがアフガンとパキスタンは混乱の様相が深まっている。早期に撤退したいが中々思うようにいかない。中国・北朝鮮への対処の必要性も高まっている。それに加えて日本の地震。欧州に構っている暇が本来ないのである。

2011-03-21 20:12:05
fj197099 @fj197099

米国は今後、欧州からアジア太平洋方面へのダイナミックな重点の置き換えを進めていくが、それでも米国に頼ることには一定の限界があることを日本として忘れるべきではない。米国の国防費は今後頭打ちである。中国は違う。その分、同盟国の自助努力が求められることを決して忘れてはならないのだ。

2011-03-21 20:14:51
fj197099 @fj197099

だから今回の震災からの復興に当たっても、決して防衛費をさらに削るようなことがないように、と強く願うのである。地政学的状況からは防衛費は、政治理念とは無関係にむしろ大幅に増額していかねばならない。そうしなかった場合、とても埋め合わせのできない大きな災厄を招く結果となるだろう。

2011-03-21 20:17:19
fj197099 @fj197099

原発の状況がどうやらひと段落したいま政府は遅滞なく救国内閣の結成に力を入れるべきと思う。そのために必要なのは民主党が、①衆院マニフェスト項目を撤回し予算を全額復興予算に当てること、②反対する党内反執行部を処分放逐すること、③野党に解散権の譲渡を含む大幅譲歩を示すことの三点と思う。

2011-03-21 20:28:50
fj197099 @fj197099

③の解散権の譲渡というのは重要でつまりこの連立はあくまで危機時の緊急避難的なものであることを野党に保証する意味がある訳だ。故に野党がもはや危機時ではないと判断した時には遅滞なく連立解消・総選挙が可能なようにこの条項が必要な訳である。逆に言えばこれがなければ野党も連立話に乗れまい。

2011-03-21 20:31:08
fj197099 @fj197099

実際のやり方はなんでも良いが、前に指摘したように連立合意書の中に明文条項として「野党の希望する時に解散を行う」旨の記述を入れておき、それを首相がテレビの前で署名する方法が分かりやすいだろう。国民周知のその合意に違反すれば首相が政治生命を失う。その保証が必要となるはずだからだ。

2011-03-21 20:33:37
fj197099 @fj197099

解散権がどうのこうのと下らない話はこの際なしにしてもらいたい。権利を持っているのならその権利の自発的な譲渡だって認められてしかるべきと思うからだ。それに誓約は政治的なものであり、法的にはあくまで首相が解散権を握っていることには変わりはない。法と政治をよく混同するから注意が必要だ。

2011-03-21 20:35:22
fj197099 @fj197099

解散の話に多少言及し過ぎたが震災後も日本の危機は中長期に渡って続く。震災前に語られていた菅政権の三月末、四月危機は遠のいたと言うべきだろう。当分、菅首相はたとえ国民がそれを支持せずとも続投せざるを得ない。その代償として首相は解散権の譲渡と野党全法案の丸呑み位は覚悟すべきと考える。

2011-03-21 20:39:50