ガルパン見ながらぽちぽち呟くやつ(7~8話)

ガルパン二度目の視聴をしながらの感想だよー アニメ見ながら読むとどこの話をしているのかわかりやすかも 1~2話https://togetter.com/li/1142848 3~4話https://togetter.com/li/1144378 5~6話https://togetter.com/li/1144825 続きを読む
0
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

このやり取りに口出さない辺り、武部はもう慣れてるし、二人の関係……おばあが冷泉のことを思って言ってるのを理解してる。彼女は対人関係において作中最高の理解度と対応力があるのよな #grpn

2017-08-28 15:02:49
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

五十鈴は十秒ほどのやり取りでなんとなく理解して、他二人は「どうしたもんかなぁ」という顔。この辺の理解力差、序盤戦車に乗ってるときと逆よね。戦車降りてるときのほうが話が早い二人。 #grpn

2017-08-28 15:05:35
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

「戦車が操縦できたって、おまんま食べらんないだろ」孫の将来の話。高校二年生だしね。地味に戦車オタ二人にも釘を刺してある。お節介焼きというか、いい人なんだよなぁ。 #grpn

2017-08-28 15:07:24
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

家族に何かしらの問題があったことが判明するんだけど、ともすれば状況説明で退屈になる画面を、連続した背景を使って時間の動きを見せる、という技術で釘付けにしてくるの本当に上手い。これだけの移動手段使ってるので、かなり遠い位置にあるのもわかるしね。 #grpn

2017-08-28 15:12:10
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

病室では昼間、帰りの電車は夕暮れ、バスでは宵が下りてきて、艦につく頃には真っ暗。キャラ背景説明と直前のシーンの答え合わせなのに綺麗な画面が動き続けて飽きない……つよい…… #grpn

2017-08-28 15:13:47
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

「みんな色々あるんだなぁ……って」私だけじゃない、という西住珍しく言葉を逃がしてる。ストレート過ぎる物言いの彼女にしては珍しいケースで、それだけ自分の家族との関係を気にしているんだろうなぁ。 #grpn

2017-08-28 15:16:13
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

もう仲直りをすることもできない家族の話と、互いに避け合っているだけの家族、という対比。今回は家族回ですね。 #grpn

2017-08-28 15:17:35
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

「犠牲無くして大きな勝利を得ることはできないのです」偵察兼囮が狙われた時ですら助けにいく西住妹にはキツイ……というか、母親と姉が苛烈な流派の体現者だからこそ、妹は少し違う道に行ったのだよな。これがすれ違いに見えるのは、双方のコミュニケーション不足#grpn

2017-08-28 15:19:48
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

暗い部屋でぬいぐるみを抱えるシーン、船の上で武部と話したことと自分が経験した家族との会話(直前のシーンね)を自分の中で整理して、まだしきれない、という感じか。でも、このマンションのお金出して、戦車道無かった学校への進学をさせてくれたのは誰かを考えると……。 #grpn

2017-08-28 15:21:42
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

通学路のシーン、実はすごく重要。右から左に歩く=物語前進している、という舞台演出。前を歩く二人組が映される=最序盤の黄色い看板と同じ物。そのあと見知らぬ仲良し三人組の背中を見守るシーンがあったけど、今回は自分たちが仲良し三人組です。 #grpn

2017-08-28 15:24:47
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

冷泉を背負って登校するのも同じ。最初は二人だったのが、今度は三人で。両肩もって歩いてますね。遅刻もしてない。西住、冷泉にとっての前進が描写されてる。で、垂れ幕を見た武部の「私たち、注目されてるかも」彼女にとってもまた前進です #grpn

2017-08-28 15:26:50
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

三人一緒じゃないんだ!? ってなる昼食シーン。西住、一人の時はろくに食事をしないのだろうか……セルフネグレクトかお前は。 #grpn

2017-08-28 15:30:26
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

秋山家、非常に仲が良いよね……戦車弁当。オタク的には「これどの戦車よ!」ってなるんだけど、作ってくれた時の話してる秋山、嬉し恥ずかし、みたいな絶妙な表情してるんだよね #grpn

2017-08-28 15:31:44
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

「勝たないと意味がないんだよね」西住家の戦車道を微妙に間違って認識してる可能性が……。犠牲無くして大きな勝利無し、なので勝たないと犠牲が無駄になる=勝利しないと無駄、という認識。勝負やスポーツであって、戦争ではないので、そこまで深刻になる必要はないのだよな #grpn

2017-08-28 15:34:49
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

「勝たないと意味が無い」に対して「そうですか?」きょとんとする秋山。「楽しかったじゃないですか」負け戦もそれ以外の経験も全て肯定する友達がたくさんできてよかったな西住妹……。 #grpn

2017-08-28 15:36:31
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

重要な回想シーン。フラッグ車が水没した味方を引き上げようとして、結果……。重要な伏線よなぁ。シーンの締めの武部がこのアニメのテーマを全部ひっくるめて言い尽くすので、ここからは理解が簡単。 #grpn

2017-08-28 15:40:31
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

生徒会室の掛け軸が「三十六計逃げるに如かず」なのはどうなのさ( #grpn

2017-08-28 15:41:05
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

記録用の感想戦だから残しとこう。武部の「私たちの歩いた道が戦車道になるんだよ」重要なのは複数形。チームでやるのが戦車道、道は人それぞれ。礼に始まり礼に終わるので、道は違っても礼は共通するよ、がサンダース戦でしたね。 #grpn

2017-08-28 15:44:18
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

アンツィオのことを噂する生徒会組、小山がキーボードを叩いて河嶋がマウスでなんかやってるんだけど、書類作成ってほぼキーボードでの作業じゃない? という疑問もありつつ……。芋片手に椅子座ってするーっと滑ってくる会長に比べれば仕事してないわけじゃないんだけどね! #grpn

2017-08-28 15:46:25
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

素人集団、一回戦に勝って士気は高い状態。トーナメントなので勝敗は心配する要素ないんだけど、別の問題が発生する練習後のシーン。見どころ。 #grpn

2017-08-28 15:48:40
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

仕事振られる→相談を連続で畳みかけられる→西住混乱。パンク寸前なんだけど、手を差し伸べてくれる友人が今はいるから解決できる、というシーン。……黒森峰の時はどうだったのか考えると、そりゃ戦車嫌いになるのも仕方ないし、逸見仕事しろよって……逸見は弁えちゃうから仕方ない…… #grpn

2017-08-28 15:52:36
くろかわ ☽ @soratobuzabuton

生徒会室での「次も絶対勝つぞ」「勝てるかねぇ」は地味に会長のフォローよね。部活後の様子も見てたし、何より黒森峰にいた西住が戦車嫌いだったというのを考えた時、無理矢理引っ張ってきた会長自身に負い目が無いとは言えないだろうし。 #grpn

2017-08-28 15:56:52