Ustream番組せんだい歴史学カフェ第69回放送「ふっかつのじゅもんが ち がいます ~西洋史のなかの「復活」~」

放送予定:2017年8月29日(火) 21:00~  せんだい歴史学カフェは、仙台で西洋史を研究している若手研究者有志が、歴史学の面白さをわかりやすく伝えるために始めたUSTREAM番組です。 厳しい残暑の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか?(と言いつつ、やはり仙台は他の地域よりはずいぶんと涼しいみたいですが・・・) 続きを読む
1
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

体を洗い、産着に包まり、母乳を吸う→生まれ直す必要 #sendaihiscafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:15:16
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ということで、ギリシア、ローマ人は「たまに」死んだ人が「復活」すると考えることも #sendaihiscafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:16:44
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

キリスト教徒が「イエスは復活した」と主張したとき、ローマ人には「そういうこと主張する人いるよね」的反応も #sendaihiscafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:18:19
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

そもそも西ゴートとは?375年以来ローマ帝国に入り、378年にはローマ皇帝ウァレンスを敗死させた。いろいろあって410年にはローマ市を劫掠。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:21:41
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

5世紀前半にスペインに入り、アクィタニア地方への定住を認められ、418年に西ゴート王国を建国した。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:22:28
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

なんやかやで7世紀後半にワムバ王が登場(在位672~680) #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:24:13
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

680年10月にワムバ王は突如危篤状態になり、慣例に従って剃髪されてしまう。どうやらこのとき、ワムバはまだ昏睡状態にあったらしい。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:26:33
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ワムバは間もなく意識を取り戻し「復活」したが、いったん僧籍に入っているため、王たる資格を失ってしまう。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:28:38
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ワムバは還俗と玉座への復帰を求め、681年1月に第12回トレド公会議が開催。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:30:01
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ワムバの訴えは退けられ、意識不明中の剃髪は有効であるとされた。ワムバは修道院で余生を過ごした。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:30:18
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ワムバ昏倒事件は次王エルヴィクと司教ユリアヌスの共謀だったのではないか、という疑惑が… #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:31:25
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

9世紀の年代記に、司教ユリアヌスがワムバ王に毒を盛ったという記述がある #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:32:25
ジャーヒズさんちの司書 @palmofcordoba

遅れて来たけど出家と在家の日本中世史の話かと思ったら西ゴート王国だった #sendaihiscafe

2017-08-29 21:35:35
コンスタンティノープルからの使者 @Basileios1

そういえば東ローマ皇帝ゼノンが棺に入れられた後息吹き替えしたけど、恨まれてたからそのまま埋葬されたって言う逸話は本当なのだろうか #sendaihiscafe

2017-08-29 21:36:19
コンスタンティノープルからの使者 @Basileios1

日本だと還俗どころか僧侶の姿のまま実権握るの普通だもんね #sendaihiscafe

2017-08-29 21:39:57
がるふぇ @fiesjo

「復活」からちょっとずれるかもしれませんが、伝説や武勲詩の中で「不死身」ということにされている人もいると思うのですが、「復活」と「不死身の勇者」はどのような関係性があると歴史学カフェのみなさんはお考えですか? #SendaiHisCafe

2017-08-29 21:44:26
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

「ドイツ国民よ、私は帰ってきた! 貧乏くじをひかされ続けたグレーナー将軍」#SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:44:28
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

プロイセンではなく南ドイツのヴュルテンベルクの出身。参謀将校としては作戦部門よりも輸送・兵站部門で活躍。#SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:46:42
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

総力戦体制の確立のため社会民主党や労働組合と協力➟軍や資本家の不興を買い失脚 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:51:06
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ドイツの破滅を避けるため皇帝ヴィルヘルム2世に軍の実情を知らせ、戦後はヴェルサイユ条約受諾を支持➟軍の信任を失い失脚 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2017-08-29 21:53:15