昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【プラモデル】ニチモ(日本模型)祭り

2013年9月にプラモデル事業から撤退したニチモのプラモデルを偲ぶまとめです。
4
N野 @n2o0328

良いタグがあったので、過去作から。 いずれも30センチシリーズの大和と榛名です。Wランナーのパーツなどを使って手を入れてます。 #ニチモ祭り pic.twitter.com/y3UVHe1uN0

2017-09-03 00:37:09
拡大
拡大
拡大
坪庭 @tuboniwa_

#ニチモ祭り 祭りに合わせて埃を落としました!綺麗な船は好き pic.twitter.com/Ari6TK3DHH

2017-09-03 08:18:44
拡大
拡大
拡大
拡大
坪庭 @tuboniwa_

#ニチモ祭り 200大和はニチモの出した究極プラモデルの一つだと思ってる pic.twitter.com/nQHk2l9yHe

2017-09-03 13:42:02
拡大
拡大
拡大
拡大
島 たかし(またの名を「バルたん」) JK1HSB @sdkfz184

最近はニチモのキット作っていません。過去作品なら2011年8月に完成した48の屠龍があります。この頃からマーキングも含めてオール筆塗りで仕上げています。 #ニチモ祭り pic.twitter.com/GpcjH4eRHv

2017-09-03 18:14:33
拡大
拡大
拡大
拡大
アガルタ鳥(agaruta-dori) @man_nen_doko

#ニチモ祭り 9月になり、せっかくなのでニチモ祭りに参加しますね^ ^ これに合わせて新規に作ることはないとのことですが、せっかくなので制作したいと思います!ニチモの屠龍に敬意と愛情を込めて…。 pic.twitter.com/7puus3dIjM

2017-09-03 19:56:07
拡大
きむら @sjkimura

過去作ですみません。頂き物のキットを思う存分楽しんで塗装しました。 #ニチモ祭り twitter.com/sjkimura/statu…

2017-09-03 20:26:45
きむら @sjkimura

50年くらい前のプラモデル、最近作ったことがありました。ニチモのMe262です。 タミヤのケッテンクラートに引かせてみました。 pic.twitter.com/PLz5p9hkwx

2016-09-30 23:34:31
坪庭 @tuboniwa_

#ニチモ祭り 奥のはアリイ250戦艦大和 手前のはニチモ200戦艦大和 pic.twitter.com/NlIMd3NPnu

2017-09-03 22:51:36
拡大
坪庭 @tuboniwa_

#ニチモ祭り 1番手前と1番奥のが200戦艦大和 真ん中が童友社250空母信濃 その奥が250戦艦大和 pic.twitter.com/Pb53Pcj72i

2017-09-03 22:55:12
拡大
崎見吉生 @ogu39628389

#ニチモ祭り スーパーウイリー1/20ミニクーパー完成しました。 1/20自動車で一時代を築いたニチモだけあって、デフォルメ模型でも細部の造形はしっかりしており、実車を所有していた私が見ても納得出来る仕上がりです。 完全な素組みで、塗装以外は手を加えていません。 pic.twitter.com/XVpvR8aAjd

2017-09-04 00:22:32
拡大
拡大
拡大
アガルタ鳥(agaruta-dori) @man_nen_doko

#ニチモ祭り 早速屠龍の開封の儀を。パーツ前面に打たれたリベット羽布張りの表現が時代を感じると同時に新鮮で好き。少ない部品数というのも時代を感じますね^ ^ 屠龍カッコいいなぁ…。 pic.twitter.com/z6XeWMJbsw

2017-09-04 18:47:30
拡大
拡大
アガルタ鳥(agaruta-dori) @man_nen_doko

#ニチモ祭り 以前にも紹介したと思いますが、キットの袋を閉じてあったこの紙とチューブ入り接着剤はなんとなく記念として手元に置いておきたい。チューブ入り接着剤って今でも使えるのかな…? pic.twitter.com/9nxoc8cVKF

2017-09-04 19:02:50
拡大
拡大
yutakano66 @yutakano66

#ニチモ祭り むかーし作ったプラモ捨ててしまって取説のみ。。。 P51Dの可動パーツが無駄に多くて参りましたが、スタイル良かったと思います。 pic.twitter.com/ow63pgHJ0G

2017-09-04 22:50:00
拡大
拡大
yutakano66 @yutakano66

#ニチモ祭り テナーサックスも作ったよ!細かいパーツのメッキを削るのが大変でした。最近は優れたギターのミニチュアは出てるけど、サックスは見ないような…。 pic.twitter.com/IwibQrA1RB

2017-09-04 22:53:36
拡大
拡大
yutakano66 @yutakano66

#ニチモ祭り 1976年とその少し後のカタログ。田宮や長谷川より大時代的なイメージでしたが、ダイナミックな箱絵とモーターライズ!可動式引き込み脚やキャノピー!可動モデル大好きでした。 ありがとうニチモさん。 pic.twitter.com/mMDJ9zww1N

2017-09-04 23:07:48
拡大
拡大
KeI. @kei_fragments

丸 97年7月号の背表紙。ニチモを知ったのはこれから。 #ニチモ祭り pic.twitter.com/17BiGJgW2y

2017-09-05 00:39:13
拡大
隼0511 @junya_0511

ニチモ1/48・九九式軍偵察機、作業開始します〜。 #ニチモ祭り pic.twitter.com/CKhKcoyEow

2017-09-06 22:33:24
拡大
崎見吉生 @ogu39628389

#ニチモ祭り 九六艦戦の日に間に合いませんでしたが、ニチモ1/72の初版100円キットです。 半世紀前の貴重品なので、勿体なくて作れません😅 パッケージに記されてたworking action modelって、 働く動く模型?どういう意味だろう⁉ pic.twitter.com/M1ERlxxuyy

2017-09-07 00:16:37
拡大
拡大
隼0511 @junya_0511

エンジンや機内部品の塗装を進めています。ニチモ九九軍偵、エンジンや機内部品の再現度がスゴい(完成後に見えなくなる場所も再現されている)ので、気合いを入れて塗っていますw #ニチモ祭り pic.twitter.com/B4iP8lFybr

2017-09-07 00:39:20
拡大
せど@仕事デジタル趣味アナログ @D3Sedo

ニチモ 1/300 ふじ テングモデラーズ第三回の時に作ったヤツ。未完成な上に、展示ベースも残念な結末だった。間に合わなかったけど、艦橋の窓とか船首の波除け?辺りの工作に、やる気の片鱗を見てちょうだい!( ´ ▽ ` )ノ #ニチモ祭り #TENGUmodelers pic.twitter.com/ZGDuWpfc5R

2017-09-07 01:34:44
拡大
拡大
SSSS.真弓ヽ(-3-)ノ @MayumiPla

#ニチモ祭り 30cm金剛の次はこれだよ。ニチモのキットを偲ぶという意味で改造・ディテールアップ一切なし(まぁ気が向いたら線張る程度)。ニチモのUボートの素の完成状態が見たいので。底の部分を少し改修したけど、これは考証云々というより、なんか私のイメージに合わなかっただけの話。 pic.twitter.com/ReyXoeszdS

2017-09-07 15:30:14
拡大
アガルタ鳥(agaruta-dori) @man_nen_doko

#ニチモ祭り ニチモの屠龍の説明書見てたら絶滅危惧種(?)の焼き止めが!すごく小さい時にタミヤの戦車作ってたら履帯を焼き止めする指示があったから(今もあるのかな?)父親に代わりにやってもらった記憶があります。 pic.twitter.com/DpEufUdfr2

2017-09-08 18:57:24
拡大
拡大