裏古楽の楽しみ -2017年09月06日 -17世紀にベネチアで活躍した作曲家たち -(3)

4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

ローゼンミュラーさんは生まれ故郷のドイツよりヴェネチアの水にあっていたんだな #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:26:24
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

時代のわりには古風な編成にもきこえますね。1660年代だけど、30年は古そう。音楽はとても新しいのに。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:27:20
クラウス @klaus_ermine

「「主よ、われは心をあげて」」ローゼンミューラー:作曲 ラテン語の詩編曲。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:28:14
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

1曲目の詩篇曲もそうだし、このシンフォニアもだけど、全体に高音が少なくて中低音の渋さが目立つ、落ち着いた感じの曲ですね。耳に優しい・柔らかいというか。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:28:55
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

こんどの詩篇曲はたぶん、ドイツを離れる前の曲?シュッツにつうじる趣もあるような…とおもうと、なんだかメロディは新しかったり。 ほんとローゼンミュラー、あなどれない。謎作曲家。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:29:03
hand19 @hand19

最後の2年はドイツに戻ったのか やっぱり故郷に帰りたかったのかなぁ… #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:29:38
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

ヴェネチアまた行きたい…。楽器がないのでチャンスは薄いのですが、それはそれ、これはこれ。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:29:47
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ ローゼンミュラーさんきもちいーねむいー

2017-09-06 06:30:05
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

あーでもほんとシュッツぽいですね。 この、合唱でたたみかけてくかんじ。(「ハンマーシュミットぽさ」ともいうのだろうけれど) #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:30:15
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)あ、ほらこの弦の動きとかコレッリのようでもあるじゃないですか それとおなじ音の動きを声が模倣しだすと、急にシュッツ風に。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:31:09
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「主よ、われは心をあげて」 1曲目と同じ音源。演奏者も全く同じ。 全部で6曲作って云々と今谷先生が説明されていましたが、さっきのツイを書いてるうちに、どっかへ行ってしまいました>< #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:31:55
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ローゼンミューラー「「室内ソナタ集」から シンフォニア 第2番 ニ長調」大編成のソナタダカメラだった。よく見たらタイトルにも「室内ソナタ」って書いてありましたね。#古楽の楽しみ

2017-09-06 06:32:51
バジルの葉っぱ @erikobasil

ローゼンミュラーまとめてきくのは初めて。もう少し新しい時代の人かとおもっていた。名前もドイツドイツしてるからイタリアで活躍していたのもしらなかった。 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:33:11
クラウス @klaus_ermine

ローゼンミュラーは、ハイブリッドな作曲家ですね😊 #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2017-09-06 06:34:08
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

家の街の室内管弦楽団の演奏のブランデンブルクです。ボッセさん多分、最後の演奏ではと???? 大阪の高槻で亡くなったような。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/iNR6Mf5MMi

2017-09-06 06:35:51
拡大
拡大
クラウス @klaus_ermine

独魂伊才?なローゼンミュラー😊 #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:38:07
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

音の極端な跳躍がないのかな。だからシュッツみたいな感じもするし、耳に心地良い♪ #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:38:36
シュシュ @zinkhorn

おはようございます!!今朝はローゼンミューラーさんなんですね(≧∇≦)はい!!初めて聴いています♬♬ #古楽の楽しみ

2017-09-06 06:39:08
高橋直樹 @izatate

NHKFM古楽の楽しみ 今朝はヨハン・ローゼンミュラー 生前は大有名人だったようだが今となっては些か謎の生涯を辿った人物 17世紀というのは面白い時代で モンテヴェルディやシュッツとそう遠くはない時代に このような色彩豊かな音楽が奏でられていた 北ドイツの音楽とも違った楽しみ

2017-09-06 06:39:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ