間違いだらけのseki_yo式C言語

「もしかして 参考になれば」って、ならねーよ。
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
園芸家 @engeikana

関数のパラメータclengthが使われずに for文の中で代入されてるわぁ。コースの長さが10に決め打ちになってるわぁ。 間違いだらけのseki_yo式C言語 www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/haten… pic.twitter.com/OMhdW28Yfm

2017-09-03 04:58:19
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

いやー、ほんとに、こんなプログラムを組む人がいるんだー。 間違いだらけのseki_yo式C言語 www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/haten… pic.twitter.com/SvIQXWakRG

2017-09-03 05:15:35
拡大
園芸家 @engeikana

シッタカ乙。 "これがうわさの「アルゴリズムとデータ構造」ですか ?" www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/haten… pic.twitter.com/RRLSqRmGuo

2017-09-03 05:26:53
拡大
園芸家 @engeikana

シッタカ乙。 "やはりアルゴリズムかな" "三項演算子自体はけっこう役にたつとは聞いてるけど" www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/haten… pic.twitter.com/hRYsi3FjHB

2017-09-03 05:32:41
拡大
園芸家 @engeikana

「複文の}の直前にラベルを置く場合と、whileなどのループ文の本体を空にしたいときに、空文を使うと便利」ってだけだが、さては「ラベル」を知らないな。 間違いだらけのseki_yo式C言語 www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/haten… pic.twitter.com/O6CvdKsqRE

2017-09-03 05:46:52
拡大
園芸家 @engeikana

@tatsuvar 2004年頃は、Java、C++、Perl、Ruby、Python、PHP、JavaScript、ActionScriptなど、言語自身や標準ライブラリが、メモリ管理や可変長配列や文字列処理やハッシュ表をサポートしているプログラミング言語が、ふつうに使われていましたからね。

2017-09-03 11:40:28
園芸家 @engeikana

単に、あんたらが敗北してるだけやろ。 "ブラウザーに文字コードを推測させるのは技術の敗北。" pic.twitter.com/83mgBl4ZV7

2017-09-03 12:00:58
拡大
園芸家 @engeikana

よく見たら、Programmingのスペルを間違えてるわ。 pic.twitter.com/3w441bORKu

2017-09-03 13:17:30
拡大
園芸家 @engeikana

OSとアプリの設定ファイルは、全然レイヤが違う話だろ。 seki_yo:"UNIX を 知ってたら browser の ブックマークなんか 全部 コピーできるぞ !" pic.twitter.com/YWxMPWVSSE

2017-09-05 01:59:43
拡大
園芸家 @engeikana

カタカナで「Cランゲージ」なんて言ってるやつ、いねーよwww seki_yo: "C ランゲージ あるいは C プログラミングと いっていただければ、C 言語でなく" pic.twitter.com/nATo9dWqQ8

2017-09-05 02:29:19
拡大
園芸家 @engeikana

インデントの潰れたソースコードを見せておいて、わかりやすいもクソもないわwww pic.twitter.com/Yfypn4aPGR

2017-09-05 02:32:49
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

dereferenceを「参照」と訳すなら、referenceは何になるのか? 間違いだらけのseki_yo式C++ d.hatena.ne.jp/sekiyo/2005051… pic.twitter.com/FSzTbS9g2T

2017-09-05 02:52:35
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

すでにこき使われてるlanguageに、さらにムダな語句を 加える」は誤訳。 「ただでさえ丸括弧を使いすぎる言語なのに、さらにそれを増やすことになる」が正しい。overuseされるのは丸括弧 間違いだらけのseki_yo式C++ d.hatena.ne.jp/sekiyo/2005051… pic.twitter.com/aIeHZZAPq1

2017-09-05 02:59:08
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

英語でも、"C language" なんてあんまり聞かないねぇ。ふつう"C" だけだねぇ。programming in C みたいなパターンが多いねぇ。languageとの組み合わせだと (programming) language C というパターンなら目にするねぇ。

2017-09-05 03:12:28
園芸家 @engeikana

原文は、struct Tag {};という記法とtypedef struct {} Type;という記法を比較しているのだが、seki_yo氏は省略して、意味不明の訳をしている。 間違いだらけのseki_yo式C++ d.hatena.ne.jp/sekiyo/2005051… pic.twitter.com/QDDGdRpl9i

2017-09-05 03:18:33
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

"as we've been talking about" は正しくは「前述のとおり」なのだが、seki_yo氏は - ちょうど ぼくらが おしゃべりを 始めるときのように - と珍訳をしている。 tagは「タグ」。「名前を書き込む荷札」じゃ意味わからん。

2017-09-05 03:21:54
園芸家 @engeikana

原文は「構造体にはタグがついているため、後で構造体の変数を宣言できるが、Personが構造体であることをコンパイラに伝えるにはstructというキーワードが必要である。」という意味。

2017-09-05 03:24:31
園芸家 @engeikana

原文は「構造体の変数を初期化するには、既存の構造体の変数を代入してそのコピーを作ったり、同じ型の構造体を返す関数を呼び出したりします。」という意味。 variableを""、existingを"実際の"と訳すのは誤訳pic.twitter.com/YAeDqETRcv

2017-09-05 03:31:27
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

あと、"assign" を「割り当てる」と訳すのも誤訳。割り当てるはallocateだ。 assignとallocate、variableとvalueはまったく異なる概念である。

2017-09-05 03:38:31
園芸家 @engeikana

原文 web.archive.org/web/2007110817… と比べて、seki_yo氏が訳さなかったところを見ると、おそらく typedef について知らないんだな、と思われる

2017-09-05 03:43:04
園芸家 @engeikana

原文のミスに気付かず、さらにミスを付け加えている。 正しくは struct Node *new_node = ... なのに seki_yo氏は、return *new_node;としている。 間違いだらけのseki_yo式C++ d.hatena.ne.jp/sekiyo/20050515 pic.twitter.com/HbmSE3Qc0E

2017-09-05 03:47:02
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

原文は「ほとんどの場合に望ましいのは、構造体へのポインタを渡すことです。そうすれば、大きな配列用の空間を節約でき、高速化できることも多いです。」 seki_yo氏は、「ポインタを 構造体に渡す、という参照方法」という珍訳をしている。 pic.twitter.com/npxiHwHU1S

2017-09-05 03:52:19
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

コードや次の文を見れば、構造体のポインタ渡しのことであることがわかるので、a pointer to the structure をひとまとまりとし、それを pass する、と訳さなきゃね。 「参照方法」は、"preferred" を "referred"と見間違えたのかな?

2017-09-05 03:56:43
園芸家 @engeikana

「構造体の便利な機能には他に、いわゆるビットフィールドというものもあります。」なのだが、 seki_yo氏は、「構造体の 他の機能としては、ビットフィールドの 呼び出しに 使われることが あります。」と珍訳をしている。 ビットフィールドやunionを使ったことがないのだろうpic.twitter.com/XItszBAArZ

2017-09-05 04:10:20
拡大
拡大
園芸家 @engeikana

原文の主旨は、Cのscanfと同様の問題がC++のcinにもあるよ、ということなのに、seki_yo氏は前半で挫折。 原文 web.archive.org/web/2005022112… 間違いだらけのseki_yo式C++ d.hatena.ne.jp/sekiyo/20050517

2017-09-05 04:20:18
前へ 1 ・・ 3 4 次へ