昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

イデオン名シーンセレクション

タイトル通りですが、タイトルのタグでツイートしたものを作品の話数順にまとめてます。 できるだけイデオン全編を鑑賞してから読みましょう。
22
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション (引用画像の様に台本修正前は) ニッと笑っちゃうベス「どうも……あなたも美しい。」マヤヤを見て「君も美しい娘さんだ」 マヤヤ「!(息をのむ)」 カララ「この子はゾウトの出です。ガバの位いに見える男性からそんな言葉をかけられると、一生慕われますよ」 pic.twitter.com/lyP6ZQ0usM

2017-09-11 17:02:33
拡大
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第3話 「激震の大地」より。 「異星人」といえば空から来るという固定観念があるのか双眼鏡で空ばかり見張ってる兵士達。 ガダッカでの地上からの襲撃に初動が遅れます。思い込みはダメ! シュッターカタムから落ちる兵士の服の色が変わるのはイデの仕業か😅 pic.twitter.com/xo0d4VUHDo

2017-09-16 16:28:41
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第3話 「激震の大地」より。 ロッタや子供たちを救うイデの力。この頃はまだイデの保護対象だったんですが、ラストに近づくとイデさんはメシア一筋になっちゃいます。 その後、ギジェに撃たれる兵士は彼の姿をコスプレとでも思ったような、おまぬけな最期。 pic.twitter.com/Pn7z1szAdP

2017-09-02 11:24:34
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第3話 「激震の大地」より。 ソロシップ初発進シーン。これからの運命を予感させる弦楽器のかきむしるような音色が印象的。 「なぜわざわざ地面の中から!」そりゃ驚くよねえ。 pic.twitter.com/NXCZCmy3RW

2017-08-20 11:47:44
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第4話 「ソロ星脱出せよ」より。 戦闘が一段落した後疲れて眠り込む者と眠ってなんかいられない者。どちらにも共感できるなあ。 カーシャのイデオ・バスタの変形機構への言及はメカデザインへのフォローか、チクリとした嫌味か。 pic.twitter.com/n8SpwbEPPB

2017-09-04 15:15:51
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第4話 「ソロ星脱出せよ」より。 もうひとつイデオ・バスタのメカデザインへの言及。 また、10面モニターという事で中央コントロールでいろんな方向に攻撃できるということだが、それぞれのキャノンに配置できる人材がいなくなった時の保険ということですね。 pic.twitter.com/YDn6mY3pQv

2017-09-04 15:17:37
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第4話 「ソロ星脱出せよ」より。 初期のイデオンの戦闘は殴るのが主で飛び道具は貧弱でしたので、こんなになります。 この頃は得体のしれない無限力に振り回されているというより、あくまで兵器(メカニック)としてのイデオンの扱いに手間取ってる感じですね。 pic.twitter.com/7x7jf4rmxw

2017-09-08 23:24:56
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第4話 「ソロ星脱出せよ」より。 牧歌的な光景に少しほっとさせられる。しかし、生き生きとした木々に関する疑問は希望と同時にただ事ではない事態が起こっていることを静かに伝える。 早く厄介な場所から退散したいマヤヤと博愛主義なお嬢さんカララの対比。 pic.twitter.com/vgmzLuAOuF

2017-08-22 18:54:41
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第4話 「ソロ星脱出せよ」より。 「目だ!目をねらえ!」って何の根拠が・・・。 バッフ・クランでもミラーマン放送してたのか? pic.twitter.com/eEPngRqFax

2017-09-06 18:45:03
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第4話 「ソロ星脱出せよ」より。 危地に陥ったイデオンを助けに行くかどうかの葛藤。 シェリルの言うこともソロシップの機能が不明な現状では無理もないのだが・・・。 この非情な女性が最後はああなっちゃうとはなあ。再見時には感慨深い。 pic.twitter.com/iHwjrFXkBQ

2017-08-29 17:19:07
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第5話 「無限力・イデ伝説」より。 カララ、ギジェ、シェリル。 後のことを考えると意味深な3人の衝突シーン。 立ち上がって前へ進もうとするカララの頭部の動きを追うように、シェリルの銃が突き付けられる所のタイミングが好き。 pic.twitter.com/iwF3ud6OkM

2017-09-11 17:11:31
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第5話 「無限力・イデ伝説」より。 今の悲惨な現実が始まったオチが馬鹿げたおとぎ話であったことに困惑する地球人たち。 しかし伝説にすがらねばならぬほど追いつめられた状況にあるバッフ・クランもまたあわれか。 pic.twitter.com/g9iFIRDNQr

2017-08-22 22:47:21
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第5話 「無限力・イデ伝説」より。 「メンタリティは我々と似たようなものだな・・うんぬん」。あんまりな展開もこのセリフでなんとなく納得させられてしまった。うまい。 pic.twitter.com/ibwsCPnTuG

2017-08-22 17:54:34
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第5話 「無限力・イデ伝説」より。 停戦信号を出したカララの危機をコスモのイデオンが助け、一抹の希望が生じるのだが…。 停戦信号弾の色はもちろん次回(白旗話)の伏線。 pic.twitter.com/ejLdiMsqsB

2017-09-07 19:04:42
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第6話 「裏切りの白い旗」より。 ロボットアニメでおなじみの操縦訓練でカーシャの性格を描写。 だいたいテクノにため口使ってるよこの女。(コスモは敬語で話してた) あわてて消火準備するソロシップクルーにも同情させられる。 pic.twitter.com/XyO2JiJzd1

2017-08-22 19:06:32
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第6話 「裏切りの白い旗」より。 「なあにその顔は?」って怖いなあシェリル。最後のコスモのセリフに共感しつつも、観客としてはその面倒なキャラたちのやり取りが面白くてたまらん。 pic.twitter.com/Og0f2PJhP6

2017-08-24 18:26:44
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第6話 「裏切りの白い旗」より。 この白旗話では異文化の差をを表現するだけでなく、タイミングの悪さからくる誤解という要素が重要だ。ギジェのセリフで捕虜のカララ達の存在がなければ、こういう状況にはならなかった事が示唆される。(リプライ先リンク参照) pic.twitter.com/puXOero36x

2017-08-20 19:50:02
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 下記リンクのグダちんさんのブログの「2.脚本が上手い」読んだとき、はじめて気づかされたことです。 これ以外の各話解説も非常に面白いイデオンファン必見ブログです。 d.hatena.ne.jp/nuryouguda/200…

2017-08-20 19:50:53
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第6話 「裏切りの白い旗」より。 さえないベントさん。もてないベントさん。 異星人の女に骨抜きにされたイケメンに意見するの図。こういうちょっとした描写で末端のキャラにまで血が通う。 pic.twitter.com/yQng3rUOAz

2017-08-22 18:03:58
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第6話 「裏切りの白い旗」より。 ハーケン攻撃初登場。 作品初期は重機動メカが出てこないなりにバッフクランもあの手この手で攻めてきますが、その中でも印象的なのがやっぱハーケン攻撃でしょう。 イデオン落下のスピード感はなかなかのものです。 pic.twitter.com/kTPqOnACog

2017-09-09 20:36:14
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第6話 「裏切りの白い旗」より。 飛行中のギルバウにギジェがガダッカでアクロバット的に取り付くこのシーンの流れ。 すごくかっこいいと思う。 ぬけぬけととぼけて言い訳をした上に捨て台詞をはくダミド。 すごくかっこ悪いと思う。 pic.twitter.com/7r8WG7VC6p

2017-08-22 22:48:42
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第7話 「亜空間脱走」&「接触篇」より。 マヤヤの最期2態。 この場合に限っては、個人的には初期の異星人への憎しみの深さを感じさせる「接触篇」(引用動画の後半)の方が好みなのだけど。 しかし並べてみるとやっぱ湖川絵の説得力の凄さに言葉を失う。 pic.twitter.com/mg0GgebRt0

2017-09-07 19:21:09
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第7話 「亜空間脱走」より。 ちょっとオネエがかった口調のアバデデに、カララの伴侶になる器ではないと言われ、反論できないギジェ。「はい・・・」とオフで答える声も情けない。 pic.twitter.com/YIPrPUY0eu

2017-08-30 18:05:48
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第7話 「亜空間脱走」より。 自白装置みたいなのでカララから情報を聞き出そうとしたときの、おそまつな顛末。 まあ、そんなもんでしょうね。そしてシェリルの疑惑通り、ベスは「愛」についてとことんカララを調べちゃったわけだ。 pic.twitter.com/bByoJYXnZ9

2017-08-27 09:50:27
わとそん @doctoruwatson

#イデオン名シーンセレクション 第7話 「亜空間脱走」より。 初めての重機動メカとの戦闘を不自由な亜空間を舞台として演出。SFチックな状況設定だ。 ミサイルでのやけくその弾幕は一つ一つをボリュームを持って描き、後のビーム的な表現とは異なるごつごつした感触を持つ。 pic.twitter.com/f8ljtoNYQB

2017-09-01 18:51:58
前へ 1 2 ・・ 13 次へ