「渋谷らくご」9/9 土 公演 感想まとめ #シブラク #rakugo

「渋谷らくご」(#シブラク)@渋谷ユーロライブ 2017.9.9(土)開催 立川左談次落語家生活五十周年記念特別興行 14-16「渋谷らくご」  立川こしら-出来心 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Junko Emura @Jyemie

本日のシブラクコンプリート!あはは。 #シブラク

2017-09-09 21:30:34
ひろきゅん @ がんばらない @hirokyun

#落語 #今日の演目 #渋谷らくご #シブラク 渋谷らくご公開稽古会「桂三木男を見守る会」 ・立川かしめ「前説」 ・橘家かな文「短命」 ・桂三木男「芝浜」 この枠は見守る会になって初めて。かな文さんは短命たっぷり。芝浜はオリジナルの三代目に近い形なのかしら。じっくり育てて欲しい。 pic.twitter.com/wYDxGuIUUM

2017-09-09 21:38:28
拡大
Yuko Gomisawa @crazy5353

シブラク17時@ユーロスペース 笑二さんのかなりぶっ飛んだ乱暴な表現が笑える黄金餅🤣太福さんは立川流に挟まれて堂々と楽しい梅花🙂家元、龍志さんとの思い出枕から軽快に流れる浮世床、今日は体をブルブルっと😂昔から兄さんの面倒をよく見て来ました!とかましてから広い音域をフル活用の寝床🙌 pic.twitter.com/H7bRaeGR1B

2017-09-09 21:44:36
拡大
拡大
拡大
桃介 @5thMOMO

立川左談次師匠、落語生活五十周年おめでとうございます。生で観るのは恥ずかしながら今日が初めてでしたが、昨日の反対車に引き続き浮世床おもしろかったです…(>_<) 師匠の落語10席が収録された会場限定発売のUSB。手に入れたくなる気持ちちょっと分かるなぁ。 #シブラク pic.twitter.com/O0NfZTvubV

2017-09-09 21:44:58
拡大
楽猿 @ariskrist1

#シブラク 「桂三木男を見守る会」No.10 H29.9.9(土)20:00~ 終了。 これにて、“シブラク土曜 夜”の楽しみが無くなってしまった。 途中から知って観に行ってたけど、とてもためになりました。 真打ちになり、益々の活躍を楽しみに… おめでとうございます。 pic.twitter.com/unBNwl0KhQ

2017-09-09 21:54:30
拡大
太田康裕 @koyu11

渋谷らくご公開稽古会~桂三木男を見守る会~楽しかった 10ヶ月もの間、毎月同じ噺、同じ会場、同じ演者なのに毎月違う印象 三木男さん達の勉強会でありながらコチラも沢山の勉強をさせて貰った。 こんな機会はなかなか作れないだろうけれど、凄い会だったし立ち会えた事に感謝。 #シブラク

2017-09-09 21:58:13
桃介 @5thMOMO

初めて生ライブで聴いた、 玉川太福さんの浪曲。 落語にない声の迫力に圧倒されて、 最初の数分でこりゃもっともっと見たい(*´꒳`*)という気持ちに。 Podcastでは感じ取れなかった魅力。 生ライブで知れたことに感謝。 #シブラク pic.twitter.com/OSMXdNAb9N

2017-09-09 21:59:18
拡大
すぅこ @sue_co

月イチ恒例の #シブラク twitter.com/shiburaku/stat…

2017-09-09 22:00:23
渋谷らくご @shiburaku

「渋谷らくご」2日目 9/9(土) 17:00-19:00 立川笑二-黄金餅 玉川太福/玉川みね子-寛永三馬術 梅花の誉れ 立川左談次-浮世床 立川龍志-寝床 大入り満員 #シブラク

2017-09-09 19:14:29
Nag(ナグ) @nag79

「渋谷らくご」立川左談次五十周年② ~同志の会~ 20年くらい前、友人に誘われ初めて落語を聴きに行ったのが左談次さんの出ていた立川流の落語会。初めてのシブラクは左談次さんの50周年。初めての玉川太福さんは評判通り凄かった!!龍志さんを聴いた後は「あ、そうお」を真似しながら帰る。 pic.twitter.com/bUO0BxwTXH

2017-09-09 22:15:08
拡大
拡大
楽猿 @ariskrist1

ちょうど一年前の9月、シブラク興行。橘家“文左衛門”名義は最後!の触れ込みで、初めて行ったシブラク。 日にちは、微妙に違うと思うけど、俺の中の一年記念日。あの日は、「子別れ」 初心者の俺が初めて聴いた人情噺。ボロ泣きで、しばらく立てなかった。。。

2017-09-09 22:17:54
てって @tette_otituke

公開質問会でお客さんから、どうしても聴きたいものが有るのだけど、シブラク過去音源の販売予定はないのか訊かれて、事情と状況を説明した後、まあ俺は家で聴いてるけどねってタツオさん、タツオさんだなー

2017-09-09 22:25:52
やconyaん @yaconyan

シブラク 堪能 浮世床って真髄 終演後笑ニさんが、まるで自分の師匠のように左談次師匠守るようについてらしたの印象的 ありがとうございました pic.twitter.com/tBtxUixwHn

2017-09-09 22:27:10
拡大
美香永田 @chindonmika

昨日USB買えば良かった〜。今年一番の後悔。#シブラク

2017-09-09 22:28:12
てって @tette_otituke

立川左談次Twitter迷言集がもらえたの嬉しかった。短い文でも笑えて泣けてしみじみ。きれいに持ち帰りたくて松之丞さんのクリアファイル買っちゃった。公開稽古会のチケット代より高い pic.twitter.com/NPVF4DZWOj

2017-09-09 22:30:12
拡大
みず菜 @tokinotsuredure

2017年9月9日(土) #シブラク 左談次師匠50周年記念興行 2日目 本日は大好きな「浮世床」 初シブラクの友人も愉しんでくれて、ロビーでお見送りして下さった左談次師匠と握手までw 私はドキドキして「写真をお願いします」が精一杯(/ω\)♡ でも本当に嬉しい!夢が叶った日✨ pic.twitter.com/AmOQhxeBz7

2017-09-09 22:44:26
拡大
拡大
拡大
拡大
やconyaん @yaconyan

@tatekawashouji あの場面で黄金餅かけて褒めこそすれ絶対に避難する奴はいない!と思える二つ目さんは笑二さんだけだと思うし、避難する奴いたら刺しに行きたいと思ってるのは私だけでは絶対ないと。母娘で左談次師匠との写真を撮って頂きました。宝物。ありがとうございました。

2017-09-09 22:56:36
Hiroko @hirokoshida

左談次フェスで初めて渋谷らくごに行きました。確かに寄席と違った変化をつける演者もいて(あえてわかりやすく•同じこと繰り返す)、新しい一つの成功例を楽しめた。

2017-09-09 22:59:11
hana @hana244

大病から帰還した左団次師匠50周年の会で初っ端「黄金餅」を披露する笑二さん、洒落てるなぁと思いました。 また、「黄金餅」と「愛宕山梅花の誉」の舞台がそれぞれ麻布十番と愛宕山という、なかなかのご近所なのが頭の中でとても楽しかったです。 #シブラク #渋谷らくご

2017-09-09 23:01:23
Hiroko @hirokoshida

落語の世界をわかりやすく伝えながら、演芸ファンの底上げを担う箱として、ただただ人気者を呼ぶだけではなく「今日は末広かシブラクか」と迷うほどになるといい。

2017-09-09 23:09:15
並河逸成 @HenryTOYOTAJr

午後二時から立川吉笑、五時から笑二、玉川太福、左談次、龍志と聴いて、渋谷からタクシーを飛ばして阿佐ヶ谷の談洲の勉強会へ。久々の三連戦。達者な談洲の『大工調べ』を聴いて改めて立川流の不動のツートップ左談次・龍志の素晴らしさを再確認。でも談洲も先が楽しみ。吉笑、笑二も油断できない。

2017-09-09 23:16:46
むぃ @chiru_chir_chi

チケットを買ってから外の空気を吸う、暑い。立川笑二さんの「黄金餅」って、いきなり重たい噺。お金っていうのはもちろん貯めるのが大変なのだけれど、使い方も大変だ。貯めるのが手段ではなく、目的になってしまう。死んだのだから好きに使えとはならない、ただあれは殺しているよね。 #シブラク

2017-09-09 23:53:17
むぃ @chiru_chir_chi

違う川の流れになる玉川太福さんの「寛永三馬術 梅花の誉れ」。最近太福さんが本編に入る前にする、気持ちを整えるようなルーティーの仕草が好き。季節感は全く合わないが、おめでたいお話。三味線と一緒のパッカパッカの愛らしさと、最後は全快とまでたどり着いた心地よさ。 #シブラク

2017-09-09 23:58:29
桂 三木助 @MikioKatura

シブラク稽古会「三木男を見守る会」ありがとうございました。まさかの10ヶ月間芝浜。祖父のイメージが強く、やりづらかったこのネタをこちらで12月にやらせていただいたのがきっかけでした。まだまだ完成ではありませんが少しずつ完成させていきたいと思います。皆様、ありがとうございました! pic.twitter.com/wAb6e2dYDl

2017-09-10 00:00:35
拡大
Hiroko @hirokoshida

シブラク。当然ながら待ってましたの大向こうの声もない。あれだけサンキューさんが最初っからガンガン注意飛ばすせばね。若い客は空気を読んで素直。礼儀正しく笑ってる。浅草や上野には行けないよね。怖いもの。 twitter.com/henrytoyotajr/…

2017-09-10 00:16:41
並河逸成 @HenryTOYOTAJr

「しぶらく」の山岡君の落語生活五十周年特別企画初日に出かけて来た。椅子は素晴らしいし、若い客のマナーも素晴らしかった。でも、客席が静かすぎる。いや、口演中はよく笑うし、中手も出た。開演前とか高座の入れ替わりの時が静かすぎて少し違和感。寄席の持つ猥雑さは無縁の世界。#落語

2017-09-09 00:26:25
Hiroko @hirokoshida

龍志師匠は普段こういう所よ?シブラクどれだけアウェーだったか。龍志師匠素晴らしかったですよ👏👏👏 twitter.com/bokutoukinema/…

2017-09-10 00:28:00
濹東キネマ☆濹東名人会 @bokutoukinema

受付開始しました! 今年最後の墨東名人会。 ◎12/24(日)13時半 向島百花園御成座敷。 「向島で龍志を聴く会 其ノ16」 #立川龍志 「鰍沢」ほか。 Xmasお楽しみゲスト有? 会費3800円(入園料別) bokutoukinema.com 写真:小坂淳 #落語 pic.twitter.com/Y4VIQkoGs5

2017-09-01 17:06:27
前へ 1 ・・ 4 5 次へ