被災地を取材した(している)記者、カメラマンさんたちの弁

被災地を取材している、あるいは取材した記者さん、カメラマンさんのツイートのまとめ(記者、カメラマンさんでない人も一部含まれてます)
109
前へ 1 ・・ 57 58 60 次へ
冨田きよむ @KiyomuTomita

本日最後。なんでマスメディアさんは30km圏内に入らないのだろう。なんで、入ったフリーの映像、画像を使わないんだろう。30km圏内に入っちゃだめという法的根拠はないのです。法律に反するわけじゃない。万一部下が被爆したとき責任逃れしたいだけかなあ。被爆は怖いけれど、独裁国家も怖い。

2011-04-07 22:09:31
山路 徹 Toru YAMAJI @yamajitoru

20キロ圏内、南相馬市小高から来ました。今日で3 日目のハナちゃん。少し慣れてきたようです。 http://twitpic.com/4hxdu4

2011-04-07 22:12:05
拡大
山路 徹 Toru YAMAJI @yamajitoru

ハナちゃん2 枚目。可愛い。飼い主さん、ご安心下さい! http://twitpic.com/4hxfnd

2011-04-07 22:16:55
拡大
冨田きよむ @KiyomuTomita

ああ、じゃあ私が偶然会わなかっただけですね。ものすごく広いエリアですから。四川大地震の比ではありませんから。 RT @fatosh_tokyo 今日完全防護服でテレ朝とNHKが入ってる画は見ましたが…

2011-04-07 22:16:59
冨田きよむ @KiyomuTomita

え?おまわりさんがテレビ屋さんの先導してたんですか?あたし初日と本日同じおまわりさんグループにつかまって叱られました。あんたらとわれわれの目的は一緒だとおまわりさんはいってました。 RT @fatosh_tokyo むしろ、警察に先導され、完全防護服で恐々レポートする彼らの姿と、

2011-04-07 22:31:30
冨田きよむ @KiyomuTomita

シュピーゲルが入ってるのはきいてました。きっと知ってる人ですがあってません。こないだ名古屋で一緒になった人だと思います。APも入ってるんですね。 RT @28Lee フリーですが今日小高を中心に双葉辺りまで。APやシュピーゲルのグループには会いました。海外メディアだけです。“@

2011-04-07 22:43:59
冨田きよむ @KiyomuTomita

今、仙台です。電車の走る音が聞こえた!貨物列車みたいです。電車が走ってるの?じゃ、電車で帰れるの?ん??新地駅とか、あのあたり、線路がなくなって駅も消えてるんだけどな。常磐線じゃないのかな。じゃ、どこに行く電車?青森かな。仙台と青森の間ってお客さんたくさんいるのかな。寝なきゃ。

2011-04-07 22:46:39
渋井哲也 @shibutetu

@kamematsu いまは松島です。明日、石巻に行きます。

2011-04-07 22:54:49
冨田きよむ @KiyomuTomita

あらら、3人がかりで純情な農家を取り囲むのか。。。あらー。かわいそうになってきた。@koriyamaxphoto 明日からYカメ連れ回します。。ei

2011-04-07 23:09:09
冨田きよむ @KiyomuTomita

連絡あり。あきれるほどの低被爆。被爆の範疇にも入らない通常値。一応風向きとか考えて行動してます。普通の服で。白いの買えないから。 RT @jagajagapotatoi 冨田さんも、早めに放射能の近くからは離れた方が…松橋さんスクリーニング中

2011-04-07 23:12:53
冨田きよむ @KiyomuTomita

んー。君らに囲まれるつらさってきついと思うよ(^o^) 寝ます。マジで寝ないと明日やばい。 @koriyamaxphoto 優しく囲みますので心配ないですw

2011-04-07 23:14:24
渋井哲也 @shibutetu

きょうは、大槌町〜釜石市〜陸前高田と周り、宮城県へ。

2011-04-07 23:17:58
冨田きよむ @KiyomuTomita

睡眠時間減らしてまで答えなくちゃいけないのかなあ。「福島の女性は子供のころから放射線浴びてるので奇形児を生むかもしれないよ」という言われない差別を受ける可能性があり、事実あるということが風評被害、人権侵害なのではと男性は危惧したわけです。まだ表現おかしいですか?国語は3でした。

2011-04-07 23:30:26
渋井哲也 @shibutetu

震度6。松島、停電中。

2011-04-07 23:35:58
渋井哲也 @shibutetu

松島広報。津波警報発令中。「沿岸部の方は避難してください」とのこと。

2011-04-07 23:40:40
渋井哲也 @shibutetu

高台に避難。携帯電話の電源は切るように指示される http://twitpic.com/4hyk8h

2011-04-08 00:08:18
拡大
冨田きよむ @KiyomuTomita

仙台駅前の東横イン12階。縦揺れがすごかった。いま、j部屋にもどったところ。 全館停電だけれど、非常電源は生きています。信号機も駅前周辺は機能しています。サイレンの音がたまに聞こえる程度。着の身着のままで逃げる人って本当にいるんだなあ。私はカメラ担いでとりあえず表に出ました。

2011-04-08 00:22:57
内藤順司 @sudan0312

かなりの揺れでしたが、私は大丈夫です。岩手県遠野より。皆さんは大丈夫ですか。冷静にですね。

2011-04-08 00:23:04
内藤順司 @sudan0312

良かった。停電しているので、車のテレビで情報入手しました。しばらく冷静になって横になります。 “@sunrise_OR: @sudan0312 館腰小学校の皆も無事です‼発電機でテレビがついたので情報も入るようになりました!”

2011-04-08 00:36:49
松橋隆樹 @kampfer_anton

病院から帰宅して食事を済ませて自宅におりました。妻も俺も無事、電気は停電。仙台に戻ってて良かった。。。

2011-04-08 00:39:00
内藤順司 @sudan0312

いいえ。大家族の親友宅です。遠野は山の中だから津波の心配ないけど今日訪ねた釜石市の沿岸域が心配です。先の地震でかなり地盤沈下がありますから。 “@satto0525: @sudan0312 今お一人ですか?無事で何より”

2011-04-08 00:44:03
渋井哲也 @shibutetu

泊まっているホテルには支援者(医師を含む)がいるので動きが素早かった。高台に避難している

2011-04-08 00:47:40
渋井哲也 @shibutetu

避難している場所から帰っている人も出て来ている

2011-04-08 00:48:29
渋井哲也 @shibutetu

大丈夫です。そちらは?RT @kamematsu: 大丈夫ですか? RT @shibutetu: いまは松島です。明日、石巻に行きます。

2011-04-08 00:51:42
前へ 1 ・・ 57 58 60 次へ