イラスト漫画テクニックのまとめのまとめ

友人用に今までのまとめからデジタル素材や技術に絞ったまとめ
150
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
ぶーち @boochkun

右隣のボタンも押したらトーンまで貼れちゃうのか…すごいぞーかっこいいぞー! pic.twitter.com/Q1qjEIVhIh

2015-09-10 14:02:25
拡大
拡大
江野朱美アフターゴッド①12/10発売 @shiro_saijo

クリスタのこの機能のおかげで、重なる髪の毛を描くのがかなり楽になった。機械音痴だからみんなもっとこういう便利機能教えてください。 (近くで見るとフチはガタガタなので大きな原稿向き。) pic.twitter.com/upWZIfQSe4

2015-09-12 18:49:43
拡大
拡大
拡大
拡大
へー @hey3_hey3

CLIP STUDIO PAINTにて。①[塗りつぶし]ペンで線画の外まで塗る②塗りつぶし[他レイヤーを参照]の領域拡縮ONアンチエイリアスOFFで③はみ出た塗りの部分をクリックすると、線画内をポチポチするより楽です(๑′ᴗ‵๑) pic.twitter.com/sMKGpxamcC

2015-09-17 22:55:53
拡大
拡大
拡大
むらまさ @nahcegalliv

こういう!なんとなくわかってほしいこういうの!こういうの好きで描いてます!! pic.twitter.com/zfesBfCrA5

2015-09-23 02:55:33
拡大
うららら @ularala

動画投稿テストついでにクリスタの「囲って塗る」の便利さを伝える。スマホ左手持ちでやったからブレブレでごめん pic.twitter.com/e37nGDYsmH

2015-09-24 18:15:36
たいやき名人いちだい🐡冬コミ31日東ス21b @1dtsa

自称イラストレーターやってて一番RTFavされた画像がこちらです、ご確認ください pic.twitter.com/liv1qMaCKe

2015-10-05 21:00:10
拡大
拡大
拡大
拡大
蘭戸せる🎒金曜東ク-31ab @Landsale_TL

嗅ぐだけで「女性のオーガズム」を誘発するキノコを発見 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… なんだ薄い本用のキノコか

2015-10-14 13:03:03
マル @marudayo

レース系のブラシに筆圧で厚さを変化させる設定を導入したら使い勝手が50%くらいアップすることに気づいた pic.twitter.com/miQzM4mzgO

2015-10-20 07:15:41
拡大
火ノ鹿 たもん🔥 @Tamon_Hinosika

作家の仲間たちよ、 脳梗塞には気をつけよ。1時間に1回はイスから立ち上がるのだ。 心不全には気をつけよ。5時間の睡眠は死守せよ。 ショック死には気をつけよ。批判のツイートなど見ずに応援してくれる人を大切にするのだ。 あとデブには気をつけよ。それ食うのやめろ

2015-10-23 09:58:04
へー @hey3_hey3

CLIP STUDIO PAINTにて。アンチエイリアスONの線画で色塗りするとフチが微妙に塗り残っちゃったりするあれで困ったら、塗りつぶしツールの[領域拡縮]と[もっとも濃いピクセルまで拡張]を使うと幸せになれるよ。 pic.twitter.com/IClpbJieKx

2015-10-31 21:35:34
拡大
拡大
拡大
聖月 @miduki_85

指先複数線ブラシ、イマイチ使い方がわかりづらいかな?と思って動画にしました。動線ちょっと短く描いてしまいましたがもっと長く描けます^^; ブレ線描く前に線画レイヤーをコピーしておくことをオススメします! #CLIP_Celsys pic.twitter.com/Mt3NnV5X43

2015-11-01 14:27:37
@ryukaHgS

@ryukaHgS クリスタのメッシュ変形が服などの模様を付ける時にとても便利。貼りたい物に添わすよう点を動かせばいいだけ。 ちなみに一枚目は対称定規で描いてます。 #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO pic.twitter.com/mb6KCoWOC4

2015-11-03 04:59:43
拡大
拡大
拡大
拡大
ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto) @yam_owl

「フォトショップのレイヤースタイルの「覆い焼きカラー」はデフォルトだと本領が発揮できていない件について」 もしかしてこれって意外に知られていないケースも多いかも、、と今日思ったので。。 pic.twitter.com/nGHYJGKn6G

2015-11-03 23:23:37
拡大
紅茶インディアン@木曜日東地区 "ヨ "06b @TeaIndian

クリスタのトーン削り、割と重要な項目を見逃してた気がする。 効果範囲をマスクした画像にしてエアブラシをかけると透明度ではなくドット自体が小さくなります。 clip-studio.com/clip_site/supp… #CLIP_STUDIO pic.twitter.com/7yCn4Utkhk

2015-11-04 21:47:33
拡大
藤谷☀️ @ftani8

このツールほんとうにすごい…!こんなに微妙な濃度の線でもばっちりはみ出すこと無く囲ってくれて嬉しい。→隙間無く囲って塗るツール by K96 #CLIP_Celsys clip-studio.com/m/1643346 pic.twitter.com/PNJaoqfKOJ

2015-11-06 21:58:28
拡大
コミスタ講座@5/5コミティア @manpakudou_bot

時間がなくてもそれなりに見える時短原稿テクニック - Togetterまとめ togetter.com/li/901147 こちらでブラシを紹介していただいてました! トーンベタ張りよりも、ちょっと削ると手間かけてる感出ますよね… youtu.be/qZQFVDwuUDw?t=…

2015-11-17 20:25:53
拡大
チロリアン @tiroryu

あー!Clipの「隙間なく囲って塗るツール」って、塗りよりもこういう線の抑揚つけるために二重線ひいたとき、隙間塗ってくれるのに死ぬほど便利と今気づいた!! clip-studio.com/m/1643346 pic.twitter.com/H1Mb1EA9iT

2015-11-18 03:53:53
拡大
聖月 @miduki_85

細かい作業する時、拡大して描いて引いて全体チェックしてまた拡大して描いて…って面倒ですよね。でもクリスタなら新規ウィンドウを出して一方を拡大・一方を引きにすれば両方チェックしながら描けるのです♪ 今まさに、この機能が秀逸すぎる…!! pic.twitter.com/EAOjCPErpA

2015-11-20 17:56:13
拡大
medilore @medilore

実はオーバーレイでグリザイなんとかの真似事してる pic.twitter.com/CJ3yho0rks

2015-11-29 01:21:17
拡大
武田あらのぶ@金曜東ラ-44a @aranobu

前から一度やってみたかったやつ。当たり前の話やんって言われるかもだけど(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) pic.twitter.com/PDnetzmmBn

2015-12-04 16:20:50
拡大
拡大
拡大
拡大
市倉ロボ @ichikurabot

クリスタで線画を自由変形するとボヤけるんだよなーと言っていた3ヶ月前の自分に、いいから早く輪郭強調にしろって言ってる pic.twitter.com/vHx3sXtDPm

2015-12-05 23:20:10
拡大
玉川ユキ @tmgwxxxx

schooっていう、ネットで講義が見れるサイトを見つけたので、 延々と流しながらネームに取り掛かったら、「授業中は内職が捗る」の法則により、死ぬほど捗っているので、今後も積極的に使っていこうと思いました。 おすすめです。 schoo.jp/about

2015-12-06 10:31:59
聖月 @miduki_85

賛成票お願いします! 画像を自由変形させる時、「Shift」押しながらポイントを移動させると、フォトショみたいに垂直・水平に真っ直ぐ移動してほしい!! twitter.com/miduki_85/stat… #CLIP_Celsys pic.twitter.com/jjPywXWmzX

2015-12-10 16:38:22
聖月 @miduki_85

方眼をパースに合わせて変形するにあたって、不便な点をセルシス様に要望出してきました。 clip-studio.com/clip_site/supp…

2015-12-09 23:50:12
拡大
そにー @sonylover2

今日ちょいちょいロゴというかタイトルの作り方みたいなツイートが回ってきてたから、私はこんな感じで作りますまとめ pic.twitter.com/zj3enHXqJE

2015-12-17 15:59:35
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ