はあちゅうさん『インスタが誹謗中傷の少ない場所に育ったのは水を差すおっさんが少なかったから』『おじさんがよくわからないものは育つ』→様々な意見が集う

Twitterはサブ垢も作りやすいしなぁ
50

インスタには誹謗中傷が比較的少ない…そんな場所に育ったのは『水を差すおっさん』が少なかったから?

はあちゅう @ha_chu

インスタが誹謗中傷の比較的少ない場所に育ったのは、水をさすおっさんが少なかったからって数日前にインタビューで答えたんだけどツイッターで新しいサービスへのリアクションを見ていると、私の仮説あたってるんじゃないかって思いますねー。「おじさんがよくわからないもの」は育つ。

2017-09-12 09:29:28

おっさんをターゲットとしないデザイン・システムになったことでそういった流れを排除できた?

みやっち🍊💎🎄🎅🏻🍺🐢🍎 @tokyoufo

概ね同意。 あと隠キャや非リアが流れ込みにくいあたり。 twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 14:07:36
神原𝕏一光 | ™️🌏令和ネット論 @ikko_1980

@ha_chu デザインでおっさんを自然に排除する仕組みってことですな(^ ^)

2017-09-12 09:40:06
Toshihiko Orisaka @orisakatoshihik

FBがおっさん牧場になってるのを見ると否定できない。 twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 10:03:18
フランク刑事@ @frankkg

@ha_chu おじさんは女性のようにオシャレ写真撮れるセンスを持ってないのもあると思いますね(笑)

2017-09-14 00:41:55
マサ(37)👺 @oppaitabetai

@ha_chu 「なんだかいい感じの写真載せなきゃいけない、それがインスタなんだ」ってのがおじさんには億劫で面倒で受け入れられないだけで、それだけでおじさんの介入が少ないだけですよ。

2017-09-12 21:55:18
水野 哲 @mizutetsu1981

ターゲットとして想定しない層をうっかり巻き込むとおかしくなるという話。 おっさんだけのサービスもある。VHSはアダルトビデオによって成長した。 twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 12:34:07
ヴィオラ📚 💙💛 @viola44book

「おじさん」が精神的なものを指しているのかもしれないけど、とりあえず水をさす云々に男性女性は関係ないよね? twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 11:23:23
大石理乃㌠🦢🎤🎸💴✨ @tasotokyo

世の中には水をささないおっさんも多いのだが、水をさすおっさんが目立ってしまう問題

2017-09-14 00:09:16
Ryuji_Serpico @selpicoJPN

おっさんもいるには、いるんだけどいい感じのオッさんが多い。趣味がある、犬猫or子どもがいる、おしゃれetc。攻撃性がないのは、ストレスが少ないからだと思う。twitterはこの逆だから地獄。 twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 12:54:46
いときん @110kin

当初のTwitterはむしろおっさんで育った気はする。水を差すのも差されるのがもうちょっとうまい人たちだったけど

2017-09-14 08:38:21

インスタは写真の投稿がメインだから議論などが起こりにくい。

U◢ ◤ @meiu_1230

@ha_chu あとはインスタの投稿が必ず写真付きだというのも大きい気がします。写真付きでネガティブな・攻撃的な発信をするのは(文字に比べて)やりにくく、ポジティブな投稿が多い。結果として、誹謗中傷する対象そのものが少ない。

2017-09-12 13:20:33
まいか@誤字脱字魔 @gigliedm

インスタは画像を投稿するから、Twitterに比べて個人の特定が容易だからでしょ。>RT twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-14 00:29:55
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

写真付きだと匿名性が低くなり、言葉だけの場合より、他人を誹謗中傷することのハードルが上がるからじゃないでしょうか。 twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 13:18:06
まほ @MahoBlogger

ツイッターは自分の意見を書き込んだりするので、日頃のツイートから負の感情をもつ人もいますよね。その結果なにげないツイートにすら噛みつく人が出てくるのだと思う。 反面インスタは写真がメインで自分の意見を書き込んだりすることは、ほぼないですよね。だから、誹謗中傷されにくいのでは? twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-13 08:09:32
BLUEBIRD/Teracci @BLUE_BIRD_SAGA

@ha_chu インスタなら出来るけどツイッターでは絶対に出来ない体験… 「盛る」「映える」「説明不要(いいね👍される写真は言葉の壁を越えるチカラがある)」 の違いも、 おっさんホイホイとしてはオーバースペックな効果を発揮しているのですね😊

2017-09-12 10:07:12
金子 友也 @yuzo_kongouriki

@ha_chu @IHayato Facebookは初期からヘイトが発生しないように徹底しているからだと思いますよ。リソース的に発生しにくい構造の工夫ももちろんあると思いますが、会社で駆除しているヘイトもたくさんあるのではないでしょうか?もはやTwitterとFBでは規模の次元が違いますし、力の入れ方も違うかと。

2017-09-12 15:25:24
金子 友也 @yuzo_kongouriki

@ha_chu @IHayato ちなみにインスタはFacebookの子会社なので…Facebookという括りで説明していますが、インスタのことです。。(いるのかいらないのか不明瞭な補足でした…)

2017-09-12 15:32:04
みどりいろのしんぞう💚Vtuber✨ @midori_shinzo

インスタは議論や問題定義を投げかける場の空気がない、っていうのほんとそれなって感じがする

2017-09-14 04:35:10
Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 @Isseki3

最大の理由は「写真に文句付けてもしゃーない」だと思う。w twitter.com/ha_chu/status/…

2017-09-12 09:30:20