短期間でやり遂げるための、大規模リニューアルの進め方 / @kosako #iosdc #a

iOSDC本編1日目 Track A
1
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
あいさか @mist_dev

Design Docをつくるまでに3ヶ月かけたw リニューアルの意義などの浸透も混みなのかな #iosdc #a

2017-09-16 15:30:20
ひさいち @hisaichi5518

最近よく技術的な指針みたいなのは書いてる #iosdc #a

2017-09-16 15:30:43
beersheep🐏 @rikky

Design Docか, やってみようか #iosdc #a

2017-09-16 15:30:47
takayama @takayama

事前準備すげええーーー! #iosdc #a

2017-09-16 15:30:52
あいさか @mist_dev

インターフェースガイドをRetty流翻訳、必要なメンバーに共有 #iosdc #a

2017-09-16 15:31:26
ウソぱん @nihonpanda

#iosdc #a ヒューマンインタフェースガイドライン、読んでくれって言っても誰も読まない。狂おしいほどわかる。

2017-09-16 15:31:38
Masayuki Iwai @myb

HIG読んでね!→意外と読んでくれない、ので自社流のものを作った。 #iosdc #a

2017-09-16 15:31:42
くろるり @kuroruri

HumanInterfaceGuidelineとMaterialDesignを読んでくれない問題、とてもある #iosdc #a

2017-09-16 15:32:27
サ/ (○=×=△=□) @kz56cd

interface guidelineをretty流に推敲したやつをデザイナーに共有してる #iosdc #a

2017-09-16 15:32:58
.rkoshida @upft_rkoshida

「Interface Guideline をそのサービス流に翻訳する」って有効かも。 翻訳した成果物よりも、翻訳する過程で元のガイドラインを理解する(ただ読むだけじゃなくて深く理解する)って意味で。 #iosdc #a

2017-09-16 15:33:06
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

ドッグフード積極的にやってる印象はある。 #iosdc #a

2017-09-16 15:33:07
oyuk @oydku

秋田合宿おもしろそう #iosdc #a

2017-09-16 15:33:23
akatsuki.kt/.swift/.dart @akatsuki174

合意形成を取るための話し合いは初期の時に手厚くやった。 #iosdc #a

2017-09-16 15:34:19
ウソぱん @nihonpanda

#iosdc #a 合意形成は繰り返しが大事、たしかに。わかるけどめんどくさいから避けがちにはなってる。

2017-09-16 15:34:25
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ