芝村裕吏さんによる「恥じるという感覚/人の生きる意味 他」

2010/03/29
3
@oni_akainu

@siva_yuri はじめまして!突然ですが質問があります!sibayuriさんは「恥ずかしい」という感覚をどう思いますか?またsibayuriさんにとって「恥ずかしい事」ってなんですか?ぜひ、お考えをお聞きかせ願えたら、と思ます。

2010-03-28 22:31:06
@siva_yuri

@oni_akainu ちょっと待ってくださいね。執筆ノートの作り方を教えておりまして。

2010-03-28 22:36:35
@siva_yuri

次に赤々犬さんから。 はじめまして。 恥ずかしいという感覚をどう思うか、芝村さんにとって恥ずかしいとはなんですか。ですか。

2010-03-28 23:09:05
@siva_yuri

恥ずかしいというのは、国によって、個人によって、定義が異なるものですね。 私自身は、耳に心で恥といい、心に耳をすましてきこえて、これじゃだめだろと聞こえる声を、恥と、規定しています。

2010-03-28 23:10:42
@siva_yuri

私はときどき、自分の心の声をきこうとします。 特に、頭にくる出来事を伝え聞いたときです。 行動する前にね。恥を知ろうと、思います。 何がダメで、何がダメでないのかを。

2010-03-28 23:13:44
@siva_yuri

頭にくることが、恥ではありません。 頭にきたことを考えて、これではだめだと聞こえた声が、恥なのです。 このわずかな違いを間違えると、人はあっという間に恥知らずになります。

2010-03-28 23:15:51
@siva_yuri

以上 説明終わり。

2010-03-28 23:17:00
@oni_akainu

@siva_yuri お答えいただいてありがとうございます!正直、理解するのが難しいです。これからメモを復唱して、恥について理解を深めたいと思います。

2010-03-28 23:24:36
@siva_yuri

人が生きる意味とはなにか。ですか。人が生きることに意味は特にありません。 それは。物事の順序が逆です。 生きている、という事実が先であり、生きる意味があって、生があるわけではありません。

2010-03-28 23:31:51
@siva_yuri

生きているから生きている意味も考えられる。というのが、もっとも正確な表現でしょう。 まあ、よく言われる話にもつながりますが、 人間、なかでもギリシア哲学やキリスト教に毒されたという生き物は、無駄に自分に意味を見出そうとして自ら不幸になるものです。

2010-03-28 23:34:58
@siva_yuri

それはもう、思考の毒ですよ。 人の道具である哲学が、人を操っている。 私のお勧めは、生きていることは生きているという事実である(生きてるから仕方ない) という立脚点から、じゃあ、どうやって楽しく生きるになるのだろうと、考え始めることだと思います。

2010-03-28 23:38:26
@siva_yuri

昔、生きる意味があって生物はあると考えた宗教がありました。 その宗教は、それゆえに、意味ある(正しい)生と、意味のない(正しくない)生と、生き物を二つに分けました。 多くのものは、正しい生と認定され、それで救われました。 それはそれで意味があったと思います。ですが。

2010-03-28 23:40:49
@siva_yuri

それは一瞬の話です。数百年どころか、数十年もしないうちに、意味のない(正しくない)生が、続々出始めます。そりゃそうだ。セックスすれば子供は生まれる。そこに善悪はない。不倫しても浮気しても、強姦でも、子供が生まれてしまう。

2010-03-28 23:42:31
@siva_yuri

仏教では、この問題に対して、南無阿弥陀仏からはじまる念仏を唱えればまあええんやよ。という、ようするにALLOK かもーン(罰当たりな表現すみません)な浄土宗という宗教思想上のウルトラ転換をして問題を突破してくるのですが、そういう回答をだせなかったのも多いですね。

2010-03-28 23:48:40
@siva_yuri

だから、苦しむ。 正しくない生の者が、正しくあろうとして、悩み続けることになる。

2010-03-28 23:55:58
@siva_yuri

まあ、私は東の島国の、ALL OK かもーンの民なので、まあ、万分の一も痛みをわかった上でいってるわけではありませんが。 いいんじゃないですかね。 ALL Ok で。きにくわなきゃその時戦争すりゃいいんですし。そういう意味では、世俗的すぎて申し訳ないです。

2010-03-28 23:56:44
@siva_yuri

因果律が成立する(原因と結果がある)状態において、生において差がついているのはなぜかという問題に対しての回答が、輪廻や業ですね。つまり、生死を越えて残る原因です。 個人としては、当時の哲学技術上の限界から生まれたものだ程度に認識しています。

2010-03-28 23:58:46
@siva_yuri

まあ、時期の早いや遅いはあれど、時代はゆるりとALL OKになっていっていると考えております。 彼らの言う、主は許したもうですよ。 言葉変われど、意味は同じ。 私はそれを いいんじゃね? と、勝手に自己翻訳しております。 以上説明終わり

2010-03-29 00:08:39
@siva_yuri

最後になりますが、御不快になれた方がおられましたら、ここよりお詫び申し上げます。

2010-03-29 00:10:32
@hana_masa

@siva_yuri 絢爛世界、というかゴージャスタイムズが浮かびました

2010-03-29 00:12:08
@sigre210

@siva_yuri 興味深いお話でした、ありがとうございます。最後の主は許したもうのくだりが、とてもしっくりきました。

2010-03-29 00:14:12
@siva_yuri

そうね。あと50年もしないうちに、ゴージャスタイムズが来るだろう。 それまでにうまく世界を遷移させないといけない。技術の進歩が先か、思想が変遷するかが先か。まあ、両者は表裏一体だよ。

2010-03-29 00:18:28
@siva_yuri

時間の問題だ。俺が作らないでも、どこかのだれかがアイドレス7だか、世間的有名どころではラブプラスバージョン30だかをつくるだろう。流れとしてね。 問題はその時に、抱擁をもて人類にひとつの仲間が増えるか、悲しい出来事がまたできるかだ。 俺は抱擁を愛している。

2010-03-29 00:25:15
@flyingroom

@siva_yuri こんばんは。私は絢爛舞踏祭が好きなので、ゴージャスタイムズが来るといわれると期待してしまうのですが、「うまく世界を遷移させないといけない」というのはどういうことを何でしょうか?

2010-03-29 00:27:23
@siva_yuri

.@flyingroom 言葉遊びですよ。 人にやさしさが足りなければ、技術が発展した時に、無用の悩みを増やしてしまうことになるでしょう。 物語になぞらえて、そうならぬようにみんなで世界移動しましょう。ということです。

2010-03-29 00:29:58