API Development in 2017 - RubyKaigi 2017 #rubykaigi

1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
mctk - マクトク @mactkg

requiredを並べていくとプロパティ追加時にrequiredが漏れることがあるので、optionalを指定するようにして、default requiredにする #rubykaigiB

2017-09-18 13:24:59
mctk - マクトク @mactkg

$ref使ってるけど、IntelliJで、$refをJumpできるようにしたいな。 / $merge便利。 #rubykaigiB

2017-09-18 13:26:38
mctk - マクトク @mactkg

Object自身がSerializeの方法を知っているので、コントローラがきれいになった。 #rubykaigiB

2017-09-18 13:28:11
おおた @ota42y

指定した時刻を過ぎていたらskipするスライドwww #RubyKaigiB #rubykaigi

2017-09-18 13:28:14
Yuka🦩 @yucao24hours

#rubykaigi #rubykaigiB 聴きたかった routes の話が skip になっちゃった😂

2017-09-18 13:28:27
PIXTA Engineering | ピクスタ開発部 @pixta_tech

スキーマを書かないとAPIを書けない。この状況にすることでドキュメントに漏れがなくなる。 #rubykaigi #rubykaigiB

2017-09-18 13:28:41
mctk - マクトク @mactkg

HTTPやJSONに型を与えることができる。Rack層でチェックする #rubykaigiB

2017-09-18 13:28:50
snagasawa @snagasawa_

飛ばされたとこもめっちゃ聞きたい #rubykaigi #rubykaigiB

2017-09-18 13:28:53
mugi @mugi_uno

スキーマを書かないとAPIを作ることができない。なるほど #rubykaigiB

2017-09-18 13:29:24
おおた @ota42y

うちもcommittee入れてるけど、アプリケーション層では形式や型を意識しなくて良いの超助かるのよくわかる。必ず数値で来るので、文字列を数値にするとか要らない。 #RubyKaigiB #rubykaigi

2017-09-18 13:29:41
Masato Mori @morimorihoge

schema firstにすることで必ずドキュメント(の元になるschema定義)とSerializerが一致するよねという話。規模大きくなってくると欲しくなるのは分かる #RubyKaigiB

2017-09-18 13:30:05
あしだ @ippomihosanpo

RESTは指針であって仕様ではない、そうだなぁ #rubykaigiB

2017-09-18 13:30:18
k1LoW @k1LoW

レスポンスの標準仕様欲しい #rubykaigiB

2017-09-18 13:30:20
じゅりあん @MITLicense

YAMLそのもののフォーマットがあんまり幸せになれない気がする #RubyKaigiB #RubyKaigi

2017-09-18 13:30:43
ぷぽ @pupupopo88

RESTは思想であって仕様ではない。開発者のお気持ちで仕様が変わってしまう。 #rubykaigiB

2017-09-18 13:31:05
あしだ @ippomihosanpo

GraphQL APIQueryLanguage SQLみたいな #rubykaigiB

2017-09-18 13:31:10
あしだ @ippomihosanpo

SQLっぽくていいなぁ、こんなかんじなのですねGraphQL #rubykaigiB

2017-09-18 13:32:16
PIXTA Engineering | ピクスタ開発部 @pixta_tech

GraphQLはpostを受け付ける1つのendpointを持つ。クエリに欲しい情報を入れ投げると返ってくる。 #rubykaigi #rubykaigiB

2017-09-18 13:32:54
Yuka🦩 @yucao24hours

#rubykaigiB Grape しばらく使ってたから「これいいじゃん、これでイイジャン」って思ってたけど、そうか、フロントエンドの人と共有し易いという意味では YAML で書けるのはいいなぁ。

2017-09-18 13:32:59
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ