今、何が出来るのか?

今、何が出来るのかについてのまとめ
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
@chiisanamachi

@takemiwata 「イメージを他者に預ける」に関してはどう感じますか? #imananiga

2011-03-24 19:56:52
@chiisanamachi

@takemiwata @shamahk すいません。僕自身のアイデアを混ぜた状態で話しをしてました。 #imananiga

2011-03-24 19:55:40
@takemiwata

僕自身も、イメージを他者に預けてではなく、個人個人の表現、それを集めて、というイメージでツイートしました。RT @shamahk: @chiisanamachi 私のイメージは個人個人が自分の日常を表現する、だったので少し違いますが、 #imananiga

2011-03-24 19:50:27
@shamahk

@chiisanamachi 私のイメージは個人個人が自分の日常を表現する、だったので少し違いますが、方法はそのように多様な方が面白いと感じます(^^) #imananiga

2011-03-24 19:03:13
@tantantan68

【備忘録】後でまたログインした時、忘れないように上げとく→ RT @chiisanamachi @tantantan68 笑い→笑顔と考えて、笑顔や喜びを感じる時はどんな時でしょう?日常的なひとこまが良いですね。 #imananiga

2011-03-24 18:43:30
@chiisanamachi

@shamahk 以前、@takemiwata さんが「誰かの日常の一コマ(一言)を誰かが写真に、イラストに、音楽に、ものづくりに、ワークショップにと、イメージを預けて形に落とし込む」というツイートがありましたが、ニュアンスは似ている感じですか? #imananiga

2011-03-24 18:36:47
@shamahk

@chiisanamachi ツールは、物として残したいので紙などですかね。ネットを使った方が多くの方が参加出来るとは思いますが、それに限定せず、参加者が顔を見て話せる空間もあるといいなぁと思います。 #imananiga

2011-03-24 18:12:16
@chiisanamachi

@takemiwata タイムラインという言葉にひかれるので、当分はこのままツイッターにて進めてみようと思います。 #imananiga

2011-03-24 12:47:24
@chiisanamachi

@shamahk 有難うございます。「私も今までの日常に対する思いを表すことがしたいです。街、人、物に対しての気持ちを表現することで、」日常に対する思いを表すにはどんなツールが良いと感じますか?話す、紙、ネット色々あると思います。 #imananiga

2011-03-24 12:45:39
@takemiwata

そうなんですね。掲示板の方が見やすいという側面もありますね。RT @chiisanamachi: ハッシュタグは古いツイートを表示出来ないんですね。 #imananiga

2011-03-24 12:30:57
@ukuleleno1

ステンドグラスで何かを作ります。以前作ったステンドグラスの地球儀,どこかに飾れないかなぁ・・・。 #imananiga

2011-03-24 11:28:30
@shamahk

初めまして!クリエイティブな人間ではありませんが、この試みに惹かれ、参加したいと思いました。普通の状況じゃないからこそ、私も今までの日常に対する思いを表すことがしたいです。街、人、物に対しての気持ちを表現することで、復興にも繋げることが出来るのではないかと。 #imananiga

2011-03-24 11:19:13
@chiisanamachi

自らがつぶやく事で、この場は動きます。とても時間はかかるでしょう。ご理解くださる方は今後とも宜しくお願いします。形になれば、必ず小さな街で実現します。そこまでのプロセスを皆さんで作りたい。広くご意見をお待ちしています。 #imananiga

2011-03-24 09:15:03
@chiisanamachi

そこで、広く有志を募りました。クリエイティブじゃ無い方、遠方の方、普段はこういうの参加した事ない方の有志も募集中。つぶやく程度でも全然OK。何をしよう?から決めていきたいと思います。リプライかDMをください。と。今、何が出来るのかを皆で考えたいのです。 #imananiga

2011-03-24 09:13:46
@chiisanamachi

まず、僕が感じている事は、人にはそれぞれに役割があると思っています。その中で、できる事をする事がチカラになるんだと思います。「誰かの為に」はその方にお任せして、僕らには「僕らの為の」何かをする事で、「普通」を取り戻したいなと感じています。 #imananiga

2011-03-24 09:09:52
@chiisanamachi

ハッシュタグは古いツイートを表示出来ないんですね。。。何をしているかは何度となくつぶやこうと思います。 #imananiga

2011-03-24 09:08:37
@chiisanamachi

@necoen どの辺が入り辛かったですか? #imananiga

2011-03-24 09:06:56
@necoen

@chiisanamachi  きのうは、なにかみんなで盛り上がってるけど入れないなーって感じてました。時間あるときに追ってみます! #imananiga

2011-03-24 08:57:19
@chiisanamachi

僕が何をしているか。少しでも気になったら以下のハッシュタグのタイムラインをご覧ください。同時に、まだアイデアが足りません。有志の方々のつぶやきをお待ちしています。今、何が出来るのか? #imananiga

2011-03-24 08:53:35
@chiisanamachi

@junko_sato 今までを見つめ直し、今まで以上に自分の「好きな事」との繋がりを実際に行動しながら考える。という事ですね。強い促しではないにせよ、それをどうすれば皆さんに届けられるかな? #imananiga

2011-03-24 08:49:58
@junko_sato

すきなひと、すきな時間、すきな空間に会いに行く。過ごす。感じる。経験する。つづいていく「いま」の日常を。残って続いてほしいつながりを。それを伝える。届ける @chiisanamachi 全部でも大丈夫ですよ。では、その為には何をするのが良いと思いますか? #imananiga

2011-03-24 08:31:44
@chiisanamachi

@takemiwata 誰かの一コマ(一言)を誰かが写真に、イラストに、音楽に、ものづくりに、ワークショップにとイメージを預けて形になると言うか。これだと、参加の間口はだいぶ広まりそうですね。(遠方の方にも) #imananiga

2011-03-24 07:45:29
@chiisanamachi

@takemiwata 詩人の武田こうじさんが、参加者の方からキーワードをもらい、そこから詩を作ったことがある。という事を思い出しました。「一コマ」を軸にすると、自由なアイデアが出そうですね。 #imananiga

2011-03-24 07:41:34
@chiisanamachi

@junko_sato 全部でも大丈夫ですよ。では、その為には何をするのが良いと思いますか? #imananiga

2011-03-24 07:19:03
@takemiwata

ツイッターをアナログにしているだけ、って言えばそうなのかもだけど。 でも今回ツイッターはメディア化を遂げてしまったので・・。 #imananiga

2011-03-24 01:22:17
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ