-
philosophyszk
- 82109
- 327
- 210
- 67

スマホ普及に伴い20代の 外出が70代を下回るという 記事が出ているようですが 20代の一人として言わせて 頂きましょう!! ただ単に金がないんです!! スマホのせいではありません 給料が安いからです 給料高ければ外出しますよ…
2017-10-07 09:20:15
リンク
時事ドットコム
20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結-6割が「引きこもり」自認:時事ドットコム
社会人の移動実態を民間企業が調べたところ、1カ月の外出回数は20代が最も少なく、70代を下回るとの結果が出た。「自分は引きこもり」と認識する人も20代は6割を超えた。担当者は「インターネットやスマートフォンが普及し、買い物など多くのことが自宅で完結できるよう
471
ホントその通り

@dmnlover18 家庭用ゲームが流行って、なら分かるけど外に持っていけるスマホが原因で外出しなくなるってよく考えなくても分かる話ですよね 「アレが悪い!コレが悪い!」と決めつけるライター(もしくは編集長)の頭の悪さが露呈してる感じです
2017-10-07 10:53:56
@dmnlover18 お金があればボウリングに行こうカラオケに行こうってなる なければ「あぁガソリン代」 あれば「スタバの新作飲みに行きたい」なければ極端な話家でインスタント
2017-10-07 10:59:07
@dmnlover18 もっともっと若い方は発信してもらいたい。 バブル期を越える好景気と日経はおっしゃる。 どこが?誰よ?景気いいのは。
2017-10-07 13:22:47
@dmnlover18 景気が良いはずなのにおかしい話だよね しかも局地的な話ではなく、若者全体が貧困に部類されているというね
2017-10-07 12:04:43
@dmnlover18 労働法改正を公約に入れてもらって非正規でも交通費ボーナス支給義務にしてほしい それからベーシックインカムもです!年配世代がピンはねして安くこき使うから若者はお金が無いのです 政治家はバカなんですか?交通費ボーナス支給義務にすれば少なくとも票数稼げますのにしない
2017-10-07 13:09:32