『リアルタイムウェブ時代の企業のありかた ~Twitter、Ustream、ソーシャルメディア活用が企業を変える!』 セミナーの後半部分をまとめました。

◆セミナー概要Website : http://j.mp/ddxmwQ ■日時 3月29日(月)17:00~(開場:16:30) ■会場 内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS 〒104-8282 東京都中央区新川2-4-7 ■主催 株式会社アスキー・メディアワークス アスキー総合研究所 KandaNewsNetwork,Inc. 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
HABA TOMONORI🔋🔌⚡️ @havahava

【セミナー:リ時代の企業ブラ(省略)】札幌ツイッターオフ会を開催。50名を超える参加者。築25年ながら、ホテル会場は好評。お客様はターゲットではなくてパートナーであると実感。(by ホテルサンルート/才式祐久氏) #asken901

2010-03-29 19:44:54
とっくん @toshi_t

才式「フロントのマネージャーさんのメール「もうお客様はターゲットではなくてパートナーと考えるべき!と実感しました」。うん。本当にそうだなって思います。自分自身もそう気がつきました。」 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:45:04
りんばら@モモモファ・3度の復職済 @rinnbara

RT @havahava:【セミナー:リアルタイムウェブ時代の企業ブランディング】第二セッションのアジェンダ一覧。写真。 #asken901 http://twitpic.com/1bq3vx

2010-03-29 19:45:09
拡大
アカウント移行しました @takeshaaan

お客様はターゲットではなくパートナー と考える! (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:45:18
kuranishiseiichi @kararemichi

サンルートホテル「お客様はターゲットではなくパートナー。いかにパートナーとなってもらえるかが重要」。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:45:26
りんばら@モモモファ・3度の復職済 @rinnbara

RT @havahava:【セミナー:リ時代の企業ブラ(省略)】新しいものは「うさんくさい」ものだ!それを社内で調整していてどーすんだ。世に飛行機がないときに、飛行機は空を飛ぶと説いても、こいつ何言ってんだ?となってしまう。(by テーブルマーク/末広栄二氏) #asken901

2010-03-29 19:45:47
塚越嘉秀(Growth Hacker) @tsukagoshi0926

「お客 様はターゲ ットではな くてパート ナーと考え るべき」 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:45:48
ワッシー @shusaku_w

RT @yukino_jo お客様はターゲットではなくパートナーと考えるべき  (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:45:49
のうせい @knowsay

神様! @aoyamahanako もうお客様はターゲットではなくてパートナーと考えるべき #asken901

2010-03-29 19:45:49
ゆきのじょう @yukino_jo

数値実績より教育的視点が大きい うん、育てるというのはこういうことですね。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:45:54
錦糸町見学者🇺🇦🇵🇸(ライフログアカウント) @MonophonicTokyo

そういう例えは、かなり偏った例示だと思う。言うべきではない。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:46:17
ショコラ @chocolat_J

「もうお客様はターゲットではなくてパートナーと考えるべき」 そうですね、狩りをするのではなく、共感・ファンをよぶ的なマーケティングにTwitterはあうかも。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:46:27
イシイノブユキ @bonjouricii

twitter上のコミュニケーションでリアルな集客に繋がる事は、従業員の顔が見えてくる深い対話の結果。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:46:28
HABA TOMONORI🔋🔌⚡️ @havahava

【セミナー:リ時代の企業ブラ(省略)】函館でいちばんのフォロワー数。きめ細かく優秀な女性支配人。ちょっとドジな担当者Tさんは、Twitterで自信がついて、今ではイキイキと働いている。0円日本横断の土井雪江さんとの縁も。(by ホテルサンルート/才式祐久氏) #asken901

2010-03-29 19:46:28
こへだ[Mayumi Morinaga] @koeda

ユーザとのふれ合いは、社内を育てる、ってすごくよくわかる。 #asken901

2010-03-29 19:46:33
HABA TOMONORI🔋🔌⚡️ @havahava

【セミナー:リ時代の企業ブラ(省略)】Twitter運用は、数値実績よりも、教育的観点が大きい。(by ホテルサンルート/才式祐久氏) #asken901

2010-03-29 19:46:56
猫目 @necome_00

ちょっとどじっ子な点は、最重要。だと僕は思う。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:47:04
マツモト ヨシヒコ @kanshahagaki

RT @aoyamahanako: もうお客様はターゲットではなくてパートナーと考えるべき #asken901

2010-03-29 19:47:07
S @sklibra6

教育的観点からtwitterを捉えるってのは面白いかもしれないけど。。。すべてにアプライできる話ではない。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:47:09
青山華子 @aoyamahanako

函館ネッツホテルの例。函館で一番のフォロワーで自信がつく。数値実績よりスタッフの教育的観点が大きい #asken901

2010-03-29 19:47:45
@_veck

どの事例も短期的なメリットしか考えていないように思う。使い方によっては中・長期的なツールになると思うが… (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:48:06
みみら @m1mur

企業がtwitterをどうつかうかねぇ。新しい声を拾うのにはまずは使えるよね。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:48:29
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ