『リアルタイムウェブ時代の企業のありかた ~Twitter、Ustream、ソーシャルメディア活用が企業を変える!』 セミナーの後半部分をまとめました。

◆セミナー概要Website : http://j.mp/ddxmwQ ■日時 3月29日(月)17:00~(開場:16:30) ■会場 内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS 〒104-8282 東京都中央区新川2-4-7 ■主催 株式会社アスキー・メディアワークス アスキー総合研究所 KandaNewsNetwork,Inc. 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
ゆきのじょう @yukino_jo

Twitterをやっていることが、サービスになり、ホスピタリティになるのではないか。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:48:43
よしぼう @daguijin

そんなダイレクトにしか遣わない会社もたくさんある。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:49:02
HABA TOMONORI🔋🔌⚡️ @havahava

禿同!! RT @necome_00 ちょっとどじっ子な点は、最重要。だと僕は思う。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:49:03
向山 彰彦 @c by k @akipipo

確かに! RT @aoyamahanako もうお客様はターゲットではなくてパートナーと考えるべき #asken901

2010-03-29 19:49:15
錦糸町見学者🇺🇦🇵🇸(ライフログアカウント) @MonophonicTokyo

「見られる効果」という意味での教育的効果は確かにあるだろう。それは、ツイッターに限らないことであろう。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:49:48
Nana O @nana_tk

ツイッターは現場のモチベーションアップには確かに活用できそう。現場のスタッフが生き生きと仕事して、お客様に真摯に対応してる姿勢が企業ブランディングになるのでは。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:49:50
kuranishiseiichi @kararemichi

映像はきてますね、音が……あ、止まった (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:50:03
こへだ[Mayumi Morinaga] @koeda

ソーシャルメディアの活用は、販促とか広報といった狭い範囲ではなく、社力UPという広い視点で捉えるともっと幅が広がりそう #asken901

2010-03-29 19:50:16
ゆきのじょう @yukino_jo

おおお、このような大イベントのUSTでも止まるんですね。 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:50:33
そらの @ksorano

申し訳ございません カメラトラブルです 復旧作業中 (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:50:34
Hirohito Kato ⌘ @hkato193

RT @havahava: RT @aoyamahanako: カト吉さん。自分たちがやれば目立つだろうと思い、普通はやらない突っ込みをやっていった。新しいものはうさんくさい。リスクを恐れて似たようなことやっても仕方ない #asken901

2010-03-29 19:50:39
とっくん @toshi_t

RT @lo_olx_xlo_ol: ソーシャルメディアの活用は、販促とか広報といった狭い範囲ではなく、社力UPという広い視点で捉えるともっと幅が広がりそう #asken901

2010-03-29 19:50:43
Tulip🧊 @Tulip_jp

あくまで個人意見ですが企業アカウントで双方向の意識が薄いものを見ると信頼度が下がってしまう、というのはあります。。 #asken901

2010-03-29 19:50:45
わるもの @warumonono

ピザハットの中の人も見てたのか (#asken901 live at http://ustre.am/eDNx)

2010-03-29 19:50:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ