内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(3)

2年ごとに定期検査のためドック入りする内航貨物船 大峰山丸くん,今回は3日目のドックの様子を大吟醸船長さんのつぶやきでまとめてみました こちらも併せてご覧ください 内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(1) https://togetter.com/li/1162300 内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(2) https://togetter.com/li/1162720 内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(4) 続きを読む
3
大吟醸船長 @capttsune

@Kobe_UW どんどん綺麗になっていきます\(^^)/

2017-10-20 17:25:20
Tとも @T78935397

@capttsune 船底塗料って言うんでしたっけ。確かこの前、タモリクラブで船底塗料のことやってましたよ📺フジツボが付きにくいのがあるとか、赤いのには意味があるとか💡

2017-10-20 17:26:55
大吟醸船長 @capttsune

@T78935397 そうです。海藻や貝が付着しにくい特殊な塗料なんです(^^)

2017-10-20 17:28:54
大吟醸船長 @capttsune

お仕事だん☆退船\(^^)/

2017-10-20 17:05:21
のら猫💙💛/Stray cat🇯🇵 @noranyan2000

@capttsune スカスカの基板(基盤に非ず)と思うデジタル屋さん ベタアースで察する高周波屋さん エッチングが少なくて、塩化第二鉄溶液の疲労が少なくて済むと思う基板屋さん 何を処理している回路か分らないのら猫…

2017-10-20 17:07:23
大吟醸船長 @capttsune

@noranyan2000 基盤見てると目が回ります( ̄▽ ̄)

2017-10-20 17:21:18
のら猫💙💛/Stray cat🇯🇵 @noranyan2000

@capttsune この写真くらいのものなら自分で設計していました。 パソコンの2モニターの片方に回路図、片方に基板パターン図でアートワーク中のパターンが回路上のどこなのか(その逆もアリ)見えるので、回路の動作が分かっていれば何とかなるものです。ただ、アナログや高周波は実地で痛い目にあって無いと…w

2017-10-20 17:28:53
のら猫💙💛/Stray cat🇯🇵 @noranyan2000

@capttsune いえいえ子供の頃からラジオ少年(死語)やっていれば、最初は悩みますけど何とかなるものです。 船長さんの仕事と違って、仮に最悪の事例(例えば回路が炎上して測定器を壊したとか)でも損害は数百万、人的被害は無いか、せいぜい飛び散ったレジンモールドで鼻の頭を引掻くくらいですから(笑)

2017-10-20 17:38:40
shingokun101 @teyeonlove

@capttsune 船底はどの船も赤なのですか?

2017-10-20 18:05:58
大吟醸船長 @capttsune

@teyeonlove 殆どが赤ですが、青や緑もあったかと思います。

2017-10-20 18:16:19
shingokun101 @teyeonlove

@capttsune 大掛かりなオーバーホールですね。なんかワクワクするwww

2017-10-20 18:18:27
大吟醸船長 @capttsune

プシュ。ペプシだけど、、。部屋の前に自販機最高\(^^)/

2017-10-20 20:44:50
ハネダブライアン @brianstime31

@capttsune ドックは短期決戦っぽいですが、楽しそうですね((o(^∇^)o))

2017-10-20 20:52:39
大吟醸船長 @capttsune

@brianstime31 陸で仕事してる事が非日常です(^^)

2017-10-20 20:54:01
Takayuki Kimura @tkthar6

@capttsune 豪華な食事🎶このような事実は船のイメージアップに直結する気がします😊👍

2017-10-20 21:01:04
大吟醸船長 @capttsune

@tkthar6 これはドックの食堂でのご飯ですが、船のご飯もフネメシとして紹介しています(^^)

2017-10-20 21:10:35
大吟醸船長 @capttsune

明日は午後から安全会議で夜はドック恒例の宴会。

2017-10-20 22:43:55