編集部イチオシ

きのこ図鑑で「毒」を「食用」と記載~小学館NEO~

小学館の図鑑「NEOきのこ」で毒であるヒョウモンクロシメジを食用とご記載。ところが実は誤記という単純な問題ではなかったことが判明。
38
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

言われて気付いたけど・・・これヒョウモンクロシメジじゃなくね?ヒョウモンクロシメジの鱗片ってもっとペターってしてるよね。

2017-10-20 22:34:07
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

あと鱗片がもっと淡い色してる気がする。やっぱ実物見た事ないってのはキツいな。

2017-10-20 22:34:36
牛研 Yuichi TANEYAMA @gyukankin

小学館の図鑑NEOきのこに掲載されたヒョウモンクロシメジの写真は誤同定です。 #小学館の図鑑NEOきのこ

2017-10-20 22:34:49
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

■Tricholoma sp. (キシメジ不明種No.002) toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/unknown… ヒョウモンクロシメジ騒動で思い出した。これ何なんだろう・・・クロゲシメジでもないし・・・。

2017-10-20 22:36:17
牛研 Yuichi TANEYAMA @gyukankin

ヒョウモンクロシメジの柄は、あんなに黒くないのよ pic.twitter.com/JY8pmmlrI3

2017-10-20 22:41:01
拡大
ぱんち @_panchi65

ヒョウモンクロシメジの毒成分・中毒症状など #yaplog yaplog.jp/macblog2/archi…

2017-10-20 23:14:03
えむっち @mm_mmr

この件で、そもそもキノコ図鑑に食毒記載は要らないんだよというご意見を多く見かけるけど、キノコに興味もつ入り口として食毒は重要と思います。子供から見てクソ面白くもない図鑑になったら困る…イヤだ… #小学館の図鑑NEOきのこ twitter.com/Sankei_news/st…

2017-10-20 23:15:04
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

「小学館の図鑑NEOきのこ」を見てみましたが、ヒョウモンクロシメジ以外では、ヤマイグチに「生で食べると中毒」の記載がないのが明らかな間違いかも。学研の「日本の毒きのこ」で毒きのことして扱われているミネシメジやハエトリシメジなど数種が食用と記載されているが、これは意見が分かれそう。

2017-10-20 23:25:10
えふわか @f_worker

ヒョウモンクロシメジ(毒キノコ)を“食用”と明記の『きのこ図鑑』我が家にもありますが、職業柄誤植に親近感があるので返品せず自分で赤字を入れておきます pic.twitter.com/OVOvytsYHc

2017-10-20 23:43:07
拡大
拡大
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

6月末に発行で、エラーが発覚して回収発表まで約4ヶ月とかなりかかってるのは、児童向けきのこ本であったためにきのこマニアのチェックの目が届かなかったからだろうか。ヒョウモンクロシメジを毒きのこだと知ってるのは、かなりのきのこ通ぐらいだろうから。

2017-10-20 23:43:54
shuko.k @shukokatayama

件のきのこ。この前はじめて見て、印象的だった。そこでは前からよく出ていて、名前がついたのは近年とか。 pic.twitter.com/0X2es4aGSb

2017-10-21 00:15:52
拡大
牛研 Yuichi TANEYAMA @gyukankin

この写真ヒョウモンクロシメジじゃないです twitter.com/konamih/status…

2017-10-21 07:18:51
こなみひでお @konamih

おっと,それはやばい!6月刊行の「小学館の図鑑NEO きのこ」だそうです。 毒キノコの「ヒョウモンクロシメジ」を、誤って「食用」と記していた 小学館:毒キノコを食用と誤記載 図鑑を無料回収 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

2017-10-21 01:10:50
こなみひでお @konamih

おっと,それはやばい!6月刊行の「小学館の図鑑NEO きのこ」だそうです。 毒キノコの「ヒョウモンクロシメジ」を、誤って「食用」と記していた 小学館:毒キノコを食用と誤記載 図鑑を無料回収 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

2017-10-21 01:10:50
白水 貴 @Takashirouzu

以前紹介した小学館の『きのこ図鑑』,一部きのこの説明文にて「毒」を「食用」と誤って記載,現在回収中とのこと.該当箇所はp.25のヒョウモンクロシメジで,説明文に「食用」とあるが「毒」の誤り.うちのは手書きで修正を加えるつもり. sankei.com/life/news/1710…

2017-10-21 09:21:31
白水 貴 @Takashirouzu

『きのこ図鑑』の食毒誤記載に関する小学館のサイトはこちら.shogakukan.co.jp/pr/neo/

2017-10-21 09:40:14
gajin @Tulostoma

@Takashirouzu この写真どうもヒョウモンクロシメジとは違うキノコのようです! さくいんの和名がヒョウモンクロゲシメジになっているので、最初はクロゲシメジを掲載する予定だったのかも知れませんね。 でも、この写真は典型的なクロゲシメジでもないように見える。 どう修正するのか難しいところですね・・

2017-10-21 09:43:18
白水 貴 @Takashirouzu

@Tulostoma もしそうだとすると説明がややこしくなりますねぇ… この辺りあまり詳しくないのですが,そもそも発生がレアで基礎情報に乏しいきのこだったりするのでしょうか?

2017-10-21 09:55:36
gajin @Tulostoma

@Takashirouzu 私も15年以上前に一度見た切り(それもけっこうあやしい)のきのこですので、けっこうレアだと思います。富士山などの寒冷地ではけっこう見られるのかもわかりませんが。

2017-10-21 10:16:31
nopita @nopi_nopita

小学館の図鑑「きのこ」の「ヒョウモンクロシメジ」は、本当に「ヒョウモンクロシメジ」なんだろうか…。「日本の毒きのこ」の「ヒョウモンクロシメジ」と比べてみてるんですが、なんかちょっと違うかも。 pic.twitter.com/ECDu1lZwRm

2017-10-21 10:11:25
拡大