「『チップチューンのすべて』刊行記念イベント」まとめ

2017年10月20日(金)に五反田ゲンロンカフェにて開催された 田中治久(hally)×柴那典×Saitone「チップチューンはどこから来て、どこへ行くのか?ーー『チップチューンのすべて』刊行記念イベント」の簡易まとめ
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Yebisu303 📶5G @Yebisu303

hally「実機はトラブルが出るから楽しい」 #ゲンロン171020

2017-10-20 21:58:42
ゲンロンカフェ @genroncafe

チップチューン音楽における、実機とエミュレーターの違いについて。→【生放送】田中治久(hally)×柴那典×Saitone「チップチューンはどこから来て、どこへ行くのか? nico.ms/lv307270474 #ゲンロン171020

2017-10-20 21:58:43
とぼけがお @to6okegao

タイガー 土鍋圧力IH炊飯ジャー 「GRAND X THE炊きたて」(5.5合) JPG-X100 は音が良い #ゲンロン171020

2017-10-20 22:00:41
SH2ARP @SH2ARP

やはり炊飯器だ。 twitter.com/SH2ARP/status/… #ゲンロン171020

2017-10-20 22:00:42
SH2ARP @SH2ARP

そうか!メガドラのデザインの炊飯器が欲しい! メガドラ1の丸い部分に長年違和感を感じて来たのだが、あれは蓋だったのだな! 形状からすると、CDXがしっくりきそうだ。 ROMを刺して炊きあがりを変更できたりして。 (画像は拾い物です) pic.twitter.com/9aVYJ7FbCo

2017-09-22 14:29:34
かご @Ca5

チップチューンのアーカイブの話とか、機材の問題とか、ハッとさせられることがとても多かった #ゲンロン171020

2017-10-20 22:14:43
Yebisu303 📶5G @Yebisu303

「チップチューンはどこから来て、どこへ行くのか?」面白かった。実機への拘りや面倒さ、技法や音色のみをジャンルの要として良いか否か…みたいな話はACIDにも通ずる所があった #ゲンロン171020

2017-10-20 22:20:05
shiho. @sr_azure

hallyさんと少しお話。高見さん来ればよかったのにー、だそうです。

2017-10-20 22:21:13
ばぶ / うまっち @vjbab

チップチューンの行く末は分からないけど、話としては割と普遍性が高い話だったような。 データのアーカイブ化への障壁とか、チップチューンの多義性が分かりやすさに繋がらないので普及しない旨の話とか。 ゆるく楽しみました。 #ゲンロン171020

2017-10-20 22:24:29
galacta @galacta_dm

チップチューンの話面白かった!俺は実機とかにはこだわらないし、どちらかといえば基本波形が好きな人だけど、やっぱいいわチップチューン

2017-10-20 22:25:40
Yebisu303 📶5G @Yebisu303

ゲンロンカフェ、なんとなく東/浩/紀が襲いかかってくる場所みたいなイメージあったけど面白そうな書籍たくさん&フードが良心的な価格でよかった

2017-10-20 22:26:54
tanot @tanots

SID、AY3、POKEYチップを搭載したオシレーターを手に入れて、モジュラーシンセでチップチューンやったろうか。アーカイブはシーケンスデータではなく、音声データ形式。 #ゲンロン171020

2017-10-20 22:36:19
カーマコ @haitokurabu

チップチューン界隈、広いのか狭いのか本当にわからない

2017-10-20 22:53:46
ゲンロンカフェ @genroncafe

本日のイベントのアフター、盛り上がってます! pic.twitter.com/nJge5p3dpy

2017-10-20 22:56:48
拡大
とぼけがお @to6okegao

ゲンロンカフェで集中力使い果たしてからの頭痛とラーメンで最悪の仕上がりです

2017-10-21 00:58:28
とぼけがお @to6okegao

Saitoneさん結構毒のある語り口で良かったです #ゲンロン171020

2017-10-21 01:18:10
Fumihiro Kanaya @fum1h1ro

チップチューンそのものと言うより、文化のアーカイブと言う視点が面白かった #ゲンロン171020

2017-10-21 12:21:34
とぼけがお @to6okegao

@sute__aca 急なのですが、質問です🙇 捨てアカさんはVaporwaveが例えば10年後でも情報や音源が散逸せずにアーカイブされていると思いますか?

2017-10-21 13:02:20
タマネギ炒め @tamanegi_itame

そういや、昨日のアーカイブは何らかの手段で残るのだろうか?

2017-10-21 13:10:39
タマネギ炒め @tamanegi_itame

ゲストの初音ミクの人(語弊のある言い方)が、いわゆるポピュラーミュージック方面の方だったので、普段のちっぷつーんトークとは趣が違って良かったですよね(u_u)

2017-10-21 13:12:53
タマネギ炒め @tamanegi_itame

SID STATIONの設計の所為なのかはわからんが、あれに組み込んだSIDchipの故障例はよく聞くんだけど、ebayでc64実機を漁る時にSIDchipだけが故障している個体例はほぼ見かけないので、個人的にはカンベンして欲しい気持ちも(´・ω・`) >RT

2017-10-21 13:20:13
tanot @tanots

@tamanegi_itame ツイートを拾っていただきありがとうございます。確かユーロラックのSIDモジュールではビンテージチップの使用は推奨されていないので、主に消費電力が近年のハード設計と相容れないのですかね。 clockfacemodular.com/shopdetail/000…

2017-10-21 15:54:41
@sute_aca_

@to6okegao アーカイブされているとは思わないです。 例えば、ドリームカタログの作品も幾つか削除された時期があって、ほんの数年前のアルバムなのに未だに行方不明の音源もたくさん存在します。そもそもvaporをアーカイブで残そうと思うような人がそこまでいるかどうか…ですね 笑

2017-10-21 22:36:14
とぼけがお @to6okegao

聞きました(捨てアカさんありがとうございました…) #ゲンロン171020 pic.twitter.com/DNuKHcMORz

2017-10-22 00:58:05
拡大
タマネギ炒め @tamanegi_itame

そういや、VORCの人に質問コーナーで「日本におけるトラッカーの普及拡大と新規MMLユーザーの減少について」を聞くべきだったか(u_u)?

2017-10-22 18:10:14
前へ 1 ・・ 6 7 次へ