内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(4)

2年ごとに定期検査のためドック入りする内航貨物船 大峰山丸くん,今回は4~5日目のドックの様子を大吟醸船長さんのつぶやきでまとめてみました #内航船の日 こちらも併せてご覧ください 内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(1) https://togetter.com/li/1162300 内航貨物船 大峰山丸くんドック入渠(2) https://togetter.com/li/1162720 続きを読む
1
大吟醸船長 @capttsune

これから安全会議。会議室に到着。

2017-10-21 12:53:07
大吟醸船長 @capttsune

舵とクルクル回るアレの復旧作業。 pic.twitter.com/DjivP2T9vb

2017-10-21 15:51:48
拡大
残留思念 @zukkino_gh

@capttsune 磨き抜かれたプロペラ、付着物が除去され塗装された船底、電食から船体を身を削って守ってくれる保護亜鉛。普段見えなくても、大事な部分ですね

2017-10-21 15:55:01
大吟醸船長 @capttsune

@zukkino_gh まさに縁の下の力持ちです(^^)

2017-10-21 16:00:23
LonesomeTraveller @FW4Kanu

@capttsune こうやってフォークが並んでると大きさがよくわかりますね〜

2017-10-21 15:58:35
八海山 @gorisumi222

@capttsune ガードリングはオーダーがないと外して貰えないのでしょうか?(°_°)

2017-10-21 16:02:09
大吟醸船長 @capttsune

@izuyama51 今回は外しませんでした。雨が入らない様に養正していたので塗装できていません(^^)

2017-10-21 16:07:28
そうだ徘徊しよう/uvw @JH0UVW

@capttsune 犠牲陽極大きいですね でも  無くなっちゃうんだろうな

2017-10-21 16:38:06
大吟醸船長 @capttsune

@JH0UVW 今回も跡形も無くなっていました( ̄▽ ̄)

2017-10-21 16:42:29
大吟醸船長 @capttsune

クルクル回るアレ、スクリュー?プロペラ?という質問を受けた。スクリュープロペラとも言うけど、スクリューにはねじっていて螺旋状という意味もあるから(ネジのグルグルもスクリューだし、カクテルのスクリュードライバーにプロペラ入って無いし)名詞としてはプロペラで良いんじゃないのかな? pic.twitter.com/gXibmk5nRT

2017-10-21 17:14:51
拡大
ぴょんすけ(中野跳輔) @NakanoPyonsuke

@capttsune 清水のカナサシのスタッフの方も「プロペラ」と言っていました。

2017-10-21 17:17:52
(^o^)/ @dondon202105

@capttsune @NakanoPyonsuke 護衛艦もプロペラ「可変ピッチプロペラ」って言ってました。

2017-10-21 17:30:10
よんてつきかんし735 @yontetsu735

@capttsune そういえばプロペラの種類で○■プロペラとはいいますが、○■スクリューとは聞いたことないです。

2017-10-21 17:38:00
人工植物(人工置物/はたらく植物)・運搬機械模型の「お座敷マイクロ重工」 @GAPUX

@capttsune おそらく、スクリュー・プロペラー出始めは新しさや原理を強調するために「スクリュー」と略していたのが、時が経って船の推進器としては当たり前になってしまったので造船・海事系では「プロペラ」としか呼ばなくなったのでしょうね。一般向けでは「スクリュー」の呼び方が残って今に至った感じですか

2017-10-21 20:27:39
大吟醸船長 @capttsune

デッキを甲板と言うけど、船乗りはあまりカンパンとは言わず、コウハンなのよね。飛行甲板(ヒコウカンパン)とかは使うけど、商船ではやっぱりコウハンだなぁ。漢字、カンパンで甲板に変換されるのにコウハンでは一発変換されないのが悔しい、、。

2017-10-21 17:45:03
(^o^)/ @dondon202105

@capttsune 護衛艦ではカンパン、カンパン長を掌帆長と言ってました。

2017-10-21 17:55:00