裏古楽の楽しみ -2017年10月27日 - レオナルド・ダ・ヴィンチの時代と音楽 -(5)

4
前へ 1 ・・ 9 10
NHKドキュメンタリー @nhk_docudocu

【30日夜】なぜ #目白 はハイソな街になったのか? なぜか目白に集まる、“お受験”の教室や専門店。潜入すると驚きの世界があった!珍しい西洋剣術や、古楽器も紹介。 #TOKYOディープ #生方ななえ [BSプレミアム] nhk.or.jp/docudocu/progr…

2017-10-29 19:00:27
リンク NHKドキュメンタリー - TOKYOディープ!「ハイソな街 目白の素顔」 NHKドキュメンタリー - TOKYOディープ!「ハイソな街 目白の素顔」 ハイソな街 目白の素顔 2
Prince of Scotch @princeofscot

@confuse06896025 椎竹さん、こんばんは&早番お疲れさまでしたm(_ _)m #古楽の楽しみ は、パーセルの『アーサー王』との由。非常に楽しみであります! 断続的な降雨の日曜日、不便を余儀なくされたと存じます。どうか、マッタリとお過ごし下さい♪

2017-10-29 19:13:07
椎竹 @confuse06896025

@princeofscot スコッツさん、こんばんは&ありがとうございます (*^^) #古楽の楽しみ :絢爛たる中世騎士道ロマン、とりわけ最後・第5幕後半の合唱の盛り上がりが圧巻です!明日は若干早起きせんと… 👑✨ 明日は予報通り、どうか晴れますよう♪

2017-10-29 19:29:07
椎竹 @confuse06896025

ところで【エラスムスと同時代の音楽】というと、ダ・ヴィンチとも重なるけど大体オケゲムやセルミジ辺りになりますかのう。やはり (;°∀°)ノ #古楽の楽しみ

2017-10-29 21:17:24
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ #イリーナ・メジューエワ のピアノで、「バッハ・アルバム」。 2枚組の構成・選曲を見ても、なかなか力(リキ)が入ったモノのようで・・。演奏は、いつもながらの清潔・丁寧、誠実そのものといった感じで大変好印象、 それがそのまま反映して、BWV992が、 pic.twitter.com/vJ8HfxrBeb

2017-10-29 22:05:53
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ このアルバムの中では最も良い・聴かせる演奏と私には思えました。 技巧的にも見事で安定しており、全体に高水準の仕上がりですね。 ただ、誠実・丁寧だけでは、やはりちょっと不満も残って、 イタリア協奏曲の第2楽章など、この弾き方がバッハを演奏する時の

2017-10-29 22:07:29
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ 女史の矜持かも知れませんが、それが特別成功、感銘を与えられるものになっているかは、大いに疑問が残りました。 あと、ゴルトベルクの第25変奏は、初めて聴く弾き方で、この解釈はどのようにして生まれたのか、女史自身の口から聞いてみたいものです。

2017-10-29 22:08:28
TSUJIMO🐈 @tsujimoto_

どたばたが一段落したため、明日の朝は古楽の楽しみを聴けそうです。

2017-10-29 22:21:20
べるがますく @jsb_wtc510

礒山先生のパーセル特集。 NHK-FM 古楽の楽しみ ▽イギリス・バロックの作曲家ヘンリー・パーセルの作品(1) 2017年10月30日 午前6時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2017-10-29 22:28:02
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2017-10-29 22:55:02
前へ 1 ・・ 9 10