ブレスオブファイア4プレイ記録

初見なので備忘録的な意味も兼ねてまとめよう
1
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

とりあえずマスターに受けさせてるけど、水耐性防具を作ってくるべきだったか。 pic.twitter.com/gCvffVX1L4

2017-11-02 21:26:30
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

途中で強い物理耐性があるなコイツと気づいたので、パドラーム、火炎、ほむらばしらで火攻め。リュウの消耗が激しいので、もーちょっとアースラのレベルをあげてくるべきだったか。 pic.twitter.com/cqs28aoTSZ

2017-11-02 21:36:40
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

チョパムプレート、こいつ絶対なんか落とすだろと思ってたら案の定だった。

2017-11-02 22:07:01
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

1T目:HP1にしたアースラでおまじない、ニーナでバトルソング、サイアスはサンバソウをアースラに使用(死亡対策) 2T目:炎のお守りを装備したリュウ、風の指輪を装備したサイアス、ニーナで全員防御 3T目→残光剣→アースラの逆転撃で終了。保険としてマジックボール入れてたけど使わず。

2017-11-02 22:08:33
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

シャイ、ツゥとの戦闘めっちゃ面白かったな。これはきっと楽勝のパターンがあるのだろう。こういうボス、最近あまり見なくなったな。

2017-11-02 22:41:58
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

これ超つよいザコ敵なのでは...? pic.twitter.com/1LhMZGjxa3

2017-11-02 22:57:48
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

目立ちすぎでタゲ取ったマスターが3000とか食らって即死して真顔

2017-11-02 22:59:34
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

マスターの目立ちすぎ+大防御で攻撃をかわしつつ、背水の陣+気合いためのアースラを後衛に下げ、途中でサイアスを死なせてガッツで起き上がってもらいつつ、ハサート、ギガート、カテクトで強化。たっぷり強化し終わったらリュウにシャドウウォーク pic.twitter.com/2yrtUu79S6

2017-11-02 23:57:06
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

これでトータルダメージ40000を越えてくれました。無事勝利したけどドロップは無しかあ。 pic.twitter.com/CVKPrsna4l

2017-11-02 23:59:22
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

なお平均レベルは33ってとこです。これくらいでも勝てるんだねえ。

2017-11-03 00:00:00
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

全ての魚を釣り上げた。しかし9500ポイントはだいぶ遠いなあ。 pic.twitter.com/vAoQr0TKgh

2017-11-03 02:39:58
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

BoF4のプレイを再開したんだけど、予想可能で回避不可能なドぎつい展開になりましたね。とりあえず終章に入りました。

2017-11-03 04:50:03
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

アーター、オンクーと同じく物理耐性持ちかね pic.twitter.com/Ig7NrMBCnt

2017-11-03 05:43:52
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

ドラゴニュート戦。全体即死でサイアスがやられたけど、ガッツで起き上がって羅刹発動。ドラゴン特効の斬馬刀で斬る。 pic.twitter.com/zhaGK7DOnv

2017-11-03 18:31:09
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

防御面では大防御をリフラルやバトルソングで全体掛け。問題なく封殺できた。 pic.twitter.com/REhD7KDSWq

2017-11-03 18:32:30
拡大
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

ラスボスちょっと強いな。過去シリーズと同じ感覚で臨んだらちょっと苦戦している。

2017-11-03 19:59:30
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

パターン見切れば何てことはなかったな。ダメージは与えづらいけど、そこは時間をかければいいだけだ。もうちょっと魚釣っておけばもっと楽だったろう。

2017-11-03 20:34:56
アスカ/ID:2c30 @Aska_D

なんというか確かに陰鬱な感じのイベントは随所にあったし、そのためラスボスがあの世で俺に詫び続けるレベルの可哀想ぶりだったけど、全体通して良い出来だったなあという感じ。ワンパターンなシナリオ進行がちょっと気になる部分はあったけど、それはそれ。

2017-11-03 20:53:38