PostgreSQL Conference Japan 2017 (2017-11-03)

PostgreSQL Conference Japan 2017( https://www.postgresql.jp/events/jpug-pgcon2017 )のツイートまとめ。
5
前へ 1 2 3 ・・ 29 次へ
たいき (Taiki) @taikik1222

M68kとか、MIPSとか、オッサンホイホイすぎる… #pgcon17j

2017-11-03 10:20:15
ester@VFR1200F @ester41

PostgreSQL10って9.6より全体コードが短くなっていたぞ #pgcon17j

2017-11-03 10:20:26
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

先日のOSC長岡でも話があった、MySQLのバージョニングの話。なんじゃこりゃーとは思ったけど、PostgreSQLも 6.0から始まっているんだよなー。 #pgcon17j

2017-11-03 10:20:29
そーだい@初代ALF @soudai1025

PostgreSQLは今までの資産の上に作られたから最初のバージョンが 6.0 となった。OSSの考え方が反映された結果であるし、これがPostgreSQLの思想。 #pgcon17j

2017-11-03 10:21:39
ester@VFR1200F @ester41

postmasterが落ちるのは怖すぎる・・・ #pgcon17j

2017-11-03 10:21:53
Kasahara Tatsuhito @kasa_zip

早々に日本語対応(マルチバイト)されたのは石井さんのおかげだなー #pgcon17j

2017-11-03 10:22:58
たいき (Taiki) @taikik1222

WALが導入されたのも7.1からなのか… #pgcon17j

2017-11-03 10:23:03
ester@VFR1200F @ester41

PL/pgSQLは最初からなかったのかー TCLは初めて聞いた #pgcon17j

2017-11-03 10:23:08
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

PL/pgSQLも結構、古くからあったのか。それよりも、PL/pgTCLが先に存在していたことが驚き。つまり、最初の頃から手続き言語組み込みのフレームワークが実装されていたってことか! #pgcon17j

2017-11-03 10:23:31
そーだい@初代ALF @soudai1025

PostgreSQLで日本語が使えるようになったのは 6.3 から。MVCCや行ロックは6.5から。 #pgcon17j

2017-11-03 10:23:32
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

タイムトラベル機能を捨て、MVCCを手に入れた。 #pgcon17j

2017-11-03 10:24:01
ester@VFR1200F @ester41

タイムトラベル機能からMVCCのベースが出来たと #pgcon17j

2017-11-03 10:24:19
Shigeru Hanada @s87

Time Travel 機能から MVCC への発展と聞くと、すっきり #pgcon17j

2017-11-03 10:24:35
たいき (Taiki) @taikik1222

タイムトラベル機能を消して、それを元にMVCCを実装。すでに素養はあったのか。 #pgcon17j

2017-11-03 10:24:38
Kasahara Tatsuhito @kasa_zip

PostgreSQLのMVCCは良くできてるなーと思う #pgcon17j

2017-11-03 10:25:06
まぐろ; (椎間板ヘルニア) @tameguro

うわー、昔はコミットのたびに同期書き込みしてたのかよ。#pgcon17j

2017-11-03 10:26:11
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

1000万件ロードには12時間かかる。そう考えていた時期がPostgreSQLにもありました。 #pgcon17j

2017-11-03 10:26:18
そーだい@初代ALF @soudai1025

WALの仕組み、たった一人のプログラマーが作ったの(震 #pgcon17j

2017-11-03 10:26:54
坂井 恵(SAKAI Kei) @sakaik

(WALの実装は簡単じゃないのは皆さんご存じだと思いますが、ってそれご存じの人はいったいどれくらい・・・w) #pgcon17j

2017-11-03 10:27:06
ester@VFR1200F @ester41

たった一人でWALを実装しただと? 凄すぎる #pgcon17j

2017-11-03 10:27:06
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

VadimさんというWAL神 #pgcon17j ジム・グレイの「トランザクション処理」を読んだだけで一人で作り上げたという。

2017-11-03 10:27:27
まぐろ; (椎間板ヘルニア) @tameguro

WALって一人のプログラマが実装したのか…。#pgcon17j

2017-11-03 10:27:44
Shigeru Hanada @s87

Bruce Momjian、今日時点で 13,327 コミット、Tom Lane を抑えてなにげにコミット数トップ #pgcon17j

2017-11-03 10:28:34
もりはや @morihaya55

walをたった一人で実装した伝説のプログラマ その名も Mr.Vadim Jim Grayの"Transaction Processing"を読んで実装した すごい #pgcon17j

2017-11-03 10:28:44
たいき (Taiki) @taikik1222

Jim Gray著"Transaction Processing"を読んだだけで、1人でWALを実装したVadim氏というプログラマがいた。 #pgcon17j

2017-11-03 10:28:35
前へ 1 2 3 ・・ 29 次へ