なないろチャンネル100328

なないろチャンネル(2010.3.22-28)
0
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ
@see_r

RT @tiarart: なないろチャンネルがinsideout公開ラウンジトークを生放送中!会場の大きなスクリーンで放映されています!http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:17:01
@IshihataAi

輸出型。宮城の美術科のある公立高校。3年間を一緒に過ごしたメンバーで、展覧会をやる。東京でも海外でもやりたい。どこかにあるものを持ってくるのではなく、自分たちで作って発信するのは輸出型? (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:18:48
@IshihataAi

輸入型=すでに価値化されたものをそのまま持ってくること。/情報とは、誰かが面白そうと思ってくれて、持ち帰ってくれるもの。無理に出そうとするのは違う。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:20:37
@t_koisihara

RT @IshihataAi: お金がまわる中で残ってきた文化と、経済とは別の文脈で必要とされて残ってきた文化がある。後者、身体性のある文化こそ、豊かで面白いんじゃないか。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:25:16
@IshihataAi

会場からの質問タイム (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:25:28
@tiarart

自分たちの活動をNPO化することについて。http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:26:12
@IshihataAi

どういう活動形態(株式会社?NPO?実行委員会?など)が自分たちのやりたいことに合っているのかを考えたほうがいい。社会的に意義がある活動をするからNPOというのは短絡的。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:28:14
@IshihataAi

やっていることそのものを輸出するのではなくて、やり方とかシステムを交換していければいいなと思う。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:33:08
@IshihataAi

ゼロダテの方。コミュニティに触れたい、作りたいという傾向(ライフスタイルの変化?)が、最近出てきたと実感。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:35:07
@tiarart

野口さん>東京はローカルである。みんなが考えているような都市感をもっていると本当の東京は見えてこない。http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:37:46
@IshihataAi

東京近郊で育って暮らしてきた。地元に対する意識、東京と地方というスキームをそもそも持っていない。自分にとっては東京がローカル。地方出身者が持っている「東京=都市」というイメージは持っていない。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:37:56
@7ch_official

ソコに行ってから、ななチャンの展示にこられた方が、このサイトのほうが実際より見やすくていいね〜とか言って帰ったよー。野球場やコンサートに行かず的な。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:42:06
かんむり ななな @tiarart

insideoutのスタッフさんたちと札幌で何かやりたい!http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:42:34
@marimototani

RT @7ch_official: ソコに行ってから、ななチャンの展示にこられた方が、このサイトのほうが実際より見やすくていいね〜とか言って帰ったよー。野球場やコンサートに行かず的な。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:43:28
@IshihataAi

insideout TOKYOは、東京がいちばんつよいという固定観念を「ひっくり返す」プロジェクト。ずっと地方にいる人にはわからない良さ、東京に出てきたからこそわかったよさを、地方に逆輸入しよう (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:45:08
@pink69er

RT @IshihataAi: insideout TOKYOは、東京がいちばんつよいという固定観念を「ひっくり返す」プロジェクト。ずっと地方にいる人にはわからない良さ、東京に出てきたからこそわかったよさを、地方に逆輸入しよう (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:45:25
@tiarart

insideoutのスタッフには地方のアートプロジェクトの道先案内人になってほしい。http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:47:03
Ishihata Ai @IshihataAi

高松の丸亀アートプロジェクトの方。insideoutスタッフは、地方のアートプロジェクトの道先案内人であってほしい。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:47:40
@hari_nezumi

RT @IshihataAi: 高松の丸亀アートプロジェクトの方。insideoutスタッフは、地方のアートプロジェクトの道先案内人であってほしい。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:48:00
@tiarart

insideoutで気づけたところ。地元について知らない事に気がつけた。http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:49:22
Ishihata Ai @IshihataAi

insideoutのスタッフが地方に出かけていったら、意外と知らないことが多かった。わからなかったことがわかるようになることがプロジェクトのねらい。何が必要なのか、情報共有することで見えてくるといい。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:50:37
かんむり ななな @tiarart

普通では行けないところ、知ることができない情報に出会えるきっかけになって欲しい。地元の人しか知らないおいしいお酒、食べ物、穴場。http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:51:25
Ishihata Ai @IshihataAi

中村さん。各地でやっていることの面白さが、まだ十分にテーブルに出てきていない。それが見えてきたとき、さらにどういうシステムが必要なのか問えるようになる。そういう議論がしたい。 (#7ch live at http://ustre.am/corV)

2010-03-22 19:52:35
@tiarart

いざというときに集まって来れる繋がりづくり。http://nanachan.tv/ #7ch #insideout3331

2010-03-22 19:53:41
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ