東日本大震災・その後の東村山は(3月28日~30日)

*東村山市ホームページ:災害の各種情報 http://bit.ly/dWjUWF *これまでのまとめ(このシリーズは今回をもって終わりにします) (1)東北地方太平洋沖地震(2011年3月11日)・そのとき東村山は 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
福田かづこ @kaduko0701

本会議が休憩に入り、昼食を終えたところです。寄ると触ると東日本大震災の被災者の窮状に話が行きます。ついに亡くなった方は1万人を超えました。行方不明者は1万6千人を超え、避難を強いられている人は28万人。その上で原発事故で、本当は救援に当れる地域が、避難をしなければならないのは変!

2011-03-28 12:28:59
shoyu20200514 @david4theworld

集積場所が東村山市恩多町にもある。近い人向け情報。 「J-WAVE Heart to Heart つなげる、ココロ」お届けプロジェクト:東北地方太平洋沖地震の被災地に送る救援物資受付について→ [PDF] http://ow.ly/4nd74 #kodaira #kiyose

2011-03-28 18:12:11
東村山市防災ツイート(ボランティア) @bosai_murayama

【3月29日・火の計画地電は見合わせ:東村山市】 防災無線にて「こちらは、防災東村山です。明日の計画停電は中止となりました。」(3月28日午後6時00分頃放送)  http://ow.ly/4nBMX

2011-03-28 19:27:53
東村山市防災ツイート(ボランティア) @bosai_murayama

【3月29日(火)の計画地電は全地域で実施なし:広域情報】 3月29日(火)は計画停電を実施いたしません。 http://www.tepco.co.jp/index-j.html ※皆様の節電協力効果を加味した需要予測に基づいています。引き続き節電をお願いいたします。

2011-03-28 19:31:10
東村山市防災ツイート(ボランティア) @bosai_murayama

【水道水:基準値下回る】3/28 朝6時に採水した東京都水道局各浄水場の水道水について、放射能測定を行った結果、各浄水場での測定値は、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値である100Bq/kgを下回っています。 http://ow.ly/4nBV8

2011-03-28 19:33:34
tama-saiko- @04265115

今日東村山で行われてる支援物資の仕分け作業のお手伝いをさせてもらいました。全国から送られて来る数々の気持ちを目の前に沢山の勉強をさせて貰いました。

2011-03-28 19:35:27
3羽の雀 @three_sparrows

武蔵村山市議会や所沢市議会では超党派による義援金募金を行なっているんだな。東村山市議会がやる気になっても、「草の根」 http://bit.ly/f29QlL がいる以上、完全な超党派は無理なんだろうな。

2011-03-28 19:35:53
東村山市防災ツイート(ボランティア) @bosai_murayama

【乳児向けミネラルウォーター販売】 近隣のThePRICE(ザプライズ)東久留米滝山店にて母子手帳持参で1歳未満の乳児のいる家庭向けにミネラルウォーター(サントリーの天然水:南アルプスか奥大山かは不明:2L)を限定販売しておりました(28日午後6時確認)。

2011-03-28 21:11:47
佐藤まさたか @sato_masataka

3月定例市議会、9時前に全日程を終え閉会となりました。震災支援目的に予備費を1億円に増額した一般会計補正予算も可決。最後に、6人の今期で勇退する議員、部長・次長の挨拶。それぞれの思いがこもっていて味わい深いものでした。明日からは24日の投票日までとにかく駆け抜けるしかありません。

2011-03-28 21:53:41
3羽の雀 @three_sparrows

というわけで「東村山市民新聞」をチェックしてみたところ、今日も最終更新日をいじっただけでした(3月29日付、2011/03/28 21:38:40)。いやはや何とも。

2011-03-28 21:57:00
東村山市内情報 @hmurayamaevent

私も先週ちょっとだけお手伝いに行きましたが、若い人たちが一杯でとても頼もしかった。送った人の気持ち届くといいですね。 RT @04265115: 今日東村山で行われてる支援物資の仕分け作業のお手伝いをさせてもらいました。全国から送られて来る数々の気持ち..

2011-03-28 23:06:55
東村山市内情報 @hmurayamaevent

東村山浄水場は、朝霞と小作のブレンドだそうです。http://bit.ly/gFaC85  RT @momi333: なんで東村山の浄水場はこれにいないんですかね?朝霞のと一緒ってことですかね RT @nhk_news: 3浄水場 放射性物質検出されず

2011-03-28 23:12:27
東村山市内情報 @hmurayamaevent

東京の水道水源と浄水場別給水区域がこちらに http://bit.ly/g7M4RL  RT @haratomo: ご存じの方教えてください。私の在住地域は東村山浄水場から配水を受けているようなのですが、金町・朝霞・小作の測定結果を見ていれば問題ないので...

2011-03-28 23:19:28
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 3/29(火) -----------✄

2011-03-28 23:59:59
東村山市防災ツイート(ボランティア) @bosai_murayama

【都内で桜開花】 「気象庁は28日、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。」 mainichi http://ow.ly/4o0Gf どんな年も必ず桜は咲き、春はやがて来ます。ご不安・ご不便の多い日々とは思いますが、そんな日常でホッとする話題をツイートしました。

2011-03-29 03:17:42
東村山市防災ツイート(ボランティア) @bosai_murayama

【本日29日の計画停電は東京電力管内全域で中止】 震災後の平日としては初めてのこと(NHK)。節電効果と春の訪れとともに気温の上昇による需要の低下、また、火力発電所等の稼働などにより電力供給力が漸増しているためと思われます。http://www.tepco.co.jp/

2011-03-29 03:22:00
わたなべ たかし @mayor_watanabe

昨晩9時近くに市議会3月定例会が閉幕。最後に今季限りでご勇退される6名の議員さんと3月末で定年を迎える部次長4名が挨拶されました。議員では長い方では36年、職員では40年です。当市の歴史を築いてこられた方々の言葉に私も胸にこみ上げて来るものを感じました。長年本当にご苦労様でした。

2011-03-29 05:48:00
わたなべ たかし @mayor_watanabe

本日はJ−WAVEとともに被災地に救援物資を送る活動を行なっている市内恩多町にあるウインローダーさんに当市の支援物資をお届けに行って参ります。ウインローダーさんの受入も31日までですのでお気持ちのある方はお早めに!http://bit.ly/etYVT1

2011-03-29 05:58:13
わたなべ たかし @mayor_watanabe

現時点、東村山浄水場では放射性物質の測定は行なっておりません。市としては東村山浄水場でも測定し結果を公表するよう求めています。RT @hayanokinoko 東村山浄水場の放射性物質測定結果は出ましたでしょうか?水道局のHPにも情報がなく、どうなっているのか分かりません…

2011-03-29 06:05:10
わたなべ たかし @mayor_watanabe

昨日の議会で申し上げた通り避難者のニーズは「避難所」ではなく「住居」です。「住居」の確保を現在の職員体制でどう進めるかが課題です。RT @otsukaemiko ウィンローダーでの物資受け入れも31日まで。次は早急な受け入れ体制ですね、初動遅く(失礼!)やきもきしていました。

2011-03-29 06:11:53
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ