
奥州道中:25芦野宿
-
torashikiqururu
- 1493
- 1
- 0
- 0

旧道を進むのはこんなんに困難。 #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/hiFI0PRfz3
2017-11-01 11:41:51
寺子一里塚公園を出発して県道72号を下ると、余笹川の手前左手に旧道の蛇行跡があります。

余笹川の対岸(青い車のあるとこ)が旧道。川を渡るのは困難。 #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/iyXxcHj7vs
2017-11-01 11:46:54

余笹川を渡ったら旧寺子橋の橋台があった。 #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/bl7AbQKhu2
2017-11-01 11:57:08
青い車のところは間違いで、橋台はその手前にあります。

黒川の集落。川を渡ってから崖を上るのはキツいね。 #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/Ab46Mj7W3l
2017-11-01 12:33:15
街道は真っ直ぐ進むものだけど、往時は川を渡って崖をよじ登るような坂道なのでスゴい道筋。(◎o◎)

高いところはコワいよ。 #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/QuWz7CYyaI
2017-11-01 12:46:30
法面のコンクリートの上を歩いています。(^-^;

明治天皇夫婦石御野立所。ここは藪漕ぎどころか木漕ぎ。何とか来たもののおすすめできない。くたびれたので10分休憩。(+_+) pic.twitter.com/fUqZGBdkuP
2017-11-01 12:55:50
那須町は那須高原という有名観光地があるので気が回らないのかもしれないけど、法面の工事をする時に、芦野宿の一角として、ハイキングできるようにけもの道でも残してくれればイイのに。

民家の庭に出た。やはりオススメできませんね。(+_+) #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/hX7XihD2Rk
2017-11-01 13:02:20

剣道に合流したら、ちょいと戻って夫婦石。 #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/4vLTon3MSR
2017-11-01 13:05:10
県道72号です。(>_<)
一里塚の前に水が流れているので足下注意!

ここはパスしてイイですよね。(>_<) #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/daar7rgl0J
2017-11-01 13:17:38

ここもパスしていいですよね。(>_<) #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/U6qFTB2V8I
2017-11-01 13:19:10
旧道は開削された県道の左手ということです。
靴が下げられています。

店内が圏外だったのでつぶやけなかったけと、丁子屋に間に合った!(((o(*゚▽゚*)o))) #街道歩き #奥州道中 #芦野宿 pic.twitter.com/7AOAziMeEQ
2017-11-01 14:33:34

正保2年(1645)創業の丁子屋さんでうな重@芦野宿。タレはさらさら薄味。好みのタイプ。 pic.twitter.com/SLB7U6gpXW
2017-11-01 14:37:52