「利用者の教え合いを育む図書館の未来」フォーラムまとめ

第19回図書館総合展でのコラーニングフォーラム Vol.5 「利用者の教え合いを育む図書館の未来」のツイートをまとめました
3
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング 何が知的なのかを(公共)図書館が決めるのはいかんでしょ。

2017-11-09 11:34:10
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング まあ知的ってのは気にしないのがいいと思うなあ。

2017-11-09 11:33:24
Yumiko Ariyama @yukko0305

知的生産って何だろう?と言う疑問。 京都府立図書館の「知的交流の場」の創設の話を聞きながら、福島さんのお悩み相談。 #コラーニング

2017-11-09 11:32:30
わたなべえい子《東村山市議会議員》 @eikohigamura

京都府立図書館サービス計画 「知的な交流の場」の創設。 利用者の課題。市民に対する割合を考えると悩ましい。100年後の利用者を考える。知的生産ってなに? #コラーニング

2017-11-09 11:31:53
とみぃ @tommy125_3d

興味関心があることと知的って、重なることはあってもイコールな気がしないのは、興味関心はもっと感覚的なものなのだと感じているからだろうか #コラーニング

2017-11-09 11:31:13
あいは @eyeha

福島さん。図書館は知的生産の基盤足りうるか?ということを軸におはなし。知的生産、知的交流とはそもそも何か。 #コラーニング

2017-11-09 11:31:12
しぐれ @SigureU

#コラーニング 福島幸宏氏による オープンデータに関する取り組み →知的生産基盤整備状況の説明中。 同時に、会場の図書館関係者に 課題を投げかけている。

2017-11-09 11:30:02
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング 知的生産とは何だろうbyふくしま

2017-11-09 11:29:13
わたなべえい子《東村山市議会議員》 @eikohigamura

図書館のオープンデータ。 足立区の郷土博物館が頑張っているらしい。ライブラリーオブザイヤーはウィキペディアタウン。 資料の管理はバラバラ。オープンデータや書誌の管理を共通化する試み。いやぁ、できてなかったんか。 #コラーニング pic.twitter.com/GQ2W9SZepn

2017-11-09 11:29:05
拡大
@suzuri__naka

書誌の共通化を目指す。公立の図書館は分館単位でもばらばら。#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:27:03
とみぃ @tommy125_3d

知的生産者というワードになぜか違和感を感じるなぁ…似た意味であろう創造的生活者には違和感を感じなかったのだから、知的じゃないとダメなのかとか、生産なのかとか、そのあたりに心が引っかかっているのだろうか #コラーニング

2017-11-09 11:25:58
@suzuri__naka

図書館、博物館資料から情報を抜き出して加工するまでできないか。#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:25:14
@suzuri__naka

オープンデータ、これ使いやすくしたから使ってね。資料情報を拓く手法。#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:24:26
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング 「アーカイブの社会化は発達by梅林さん」って生涯学習的には「変容」かな?

2017-11-09 11:23:48
眞崎光司 | Kouji Masaki @anachoreta

学習過程が可視化され、つくったもののプレゼンにも使えるアーカイブ方法。これをみた人がまたつくってみたい!となる活動の再生産を促す仕組みでもあるかも。 #コラーニング pic.twitter.com/NHnG8wn0eU

2017-11-09 11:23:40
拡大
@suzuri__naka

京都府立図書館、福島さんからアーカイブのお話。 #図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ pic.twitter.com/37bnA0Fg9p

2017-11-09 11:21:12
拡大
わたなべえい子《東村山市議会議員》 @eikohigamura

2人目は京都府立図書館の福島幸宏さん。100年後の知的生産の基盤としての図書館。最後は悩み相談らしい。そういう態度で話し合いっていいですね。デジタルと知的生産にまっすぐ向き合う図書館。ふぅ〜ため息。 #コラーニング

2017-11-09 11:19:33
Yumiko Ariyama @yukko0305

福島さんの話が始まりました。図書館は、知的基盤を支える場所になっているか?#コラーニング pic.twitter.com/xf6Ca27kiK

2017-11-09 11:18:25
拡大
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

図書館が知的生産の基盤足りうるために何を準備しなければならないのか やはりそこが問題。でも突破しなければならないと思います。 #コラーニング pic.twitter.com/2Xm6rW4nb2

2017-11-09 11:18:08
拡大
眞崎光司 | Kouji Masaki @anachoreta

ファブラボ鎌倉、プロのエンジニアの方はどんな動機を持って参加されてるのか?最初の動機、継続的に参加する人の動機。 #コラーニング

2017-11-09 11:16:32
Yumiko Ariyama @yukko0305

準備をしておくと、いつでも答えられる。ファブラボは、その一つの場。こういう可能性が図書館の中にあるのは、悪くない。#コラーニング

2017-11-09 11:16:32
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング こういう環境はどこでできて、どういう子が来ているのだろう。都市部以外で、すごくこういうの強い人がいないところでできるのか。小学生がPCを使える家庭、作る素材を与えられる家庭に限定されてないか。

2017-11-09 11:15:37
わたなべえい子《東村山市議会議員》 @eikohigamura

fabble.cc 子どもの可能性ってすごいなぁ。 渡辺ゆうかさんの発表は、動画満載。テルミンを作って演奏する子ども。キャラクターを作ってアニメにする子。絵本と動画のちがいは子どもたちには境目がない。 #コラーニング

2017-11-09 11:14:22
あいは @eyeha

テルミンに自分がなる、という発想『手ルミン』かっこいい #コラーニング

2017-11-09 11:13:25