森友学園問題 ガースーお得意の「法治国家」で逃げる 会計検査院の結果を受けてからの衆議院内閣委員会 @buu34 さんによるツダリ

衆議院内閣委員会 山井和則議員質疑 2017/11/24
1
buu @buu34

本日内閣委 希望山井「会計検査院の報告書、この2月から、国会で、安倍総理や佐川局長や麻生財務大臣が答弁されてきた「適正な価格、適正な処理」が、虚偽であった、私達野党が追及してきたことの方が会計検査院の調査結果に符号している、深刻なこと。この10か月間、国会で国民に嘘の説明をしてきた

2017-11-24 21:23:25
buu @buu34

山井「誰をかばうために、何のために、文書を捨て、記憶をなくし、こんな不当な、不公正なことを官僚の方々は強いられたのか。会計検査院の調査も、そこまでは及んでいない。当然、私達国会議員がやるべきものと考えている」 「安倍総理は『認可や国有地払下げに私や妻が関係していたら、首相も

2017-11-24 21:27:18
buu @buu34

山井「国会議員も辞める』『積算の数字が法令違反だ問題だと言うのなら、底を野党側が立証する責任もあるのでは』麻生財務大臣は『法令に基づき適正な手続き価格で処分されたものであり、問題はない』と。でも実際会計検査院は、問題があると言う報告書を出した。菅官房長官にお伺いします。

2017-11-24 21:29:43
buu @buu34

山井「今までの国会での説明は正しくなかったと、会計検査院が報告書を出しました。このことについて、国民に謝罪をすべきだと思いますが」 菅「役所側の積算に於いて、仮定の仕方によっては処分量の推定値は大きく変動する状況にあることなどを踏まえれば、撤去処分費用を算定する際に必要とされる

2017-11-24 21:32:19
buu @buu34

菅「慎重な調査検討を欠いていたと、このように(報告書は指摘を)されています。共有財産の処分については、今回の指摘も踏まえて、より慎重な調査検討を行うなど、適切に対応していく必要があると考えております」 山井「答弁してきたことが違っていた、適正でなかったと明らかになった。まずは

2017-11-24 21:35:04
buu @buu34

山井「政府として国民に謝罪をすべきでは?」 菅「今回の報告は、国会からの要請によって実施されたもの。独立した行政機関である会計検査院によるものであり、政府としては、その指摘については真摯に受け止めなければならない。報告書において、国有地の売却等に関しては、必ずしも適切とは

2017-11-24 21:36:57
buu @buu34

菅「認められない事態や、より慎重な調査検討が必要であったと認められる事態が見受けられる、今後の国有財産の借処分を一層適切に行っていくことが必要であると指摘されている。政府としては、報告書の内容を十分に精査した上で、速やかに見直しを行うなど、適切に対応をしていく」 山井「適正だと

2017-11-24 21:39:06
buu @buu34

山井「政府は10か月説明してきた、ところが今回、不適正だとの指摘。これは国民に嘘をついていたということ。首を横に振っておられますけど、適切だったんですか、じゃぁ?会計検査の報告に何か異議があるんですか?一言、国民に、お詫びの言葉くらいあってもいいんじゃないですか?」 (足を組む菅)

2017-11-24 21:41:32
buu @buu34

菅「今、委員はそうした発言をしていますけれど、先ほど私が申し上げました通り、会計検査院の指摘というのは、仮定の仕方によって処分量は大きく変動する~(同じ原稿の繰り返し)このように指摘。この、今後の国有財産の管理処分を一層適切に行っていくことが必要、こうしたことが指摘されてるんです

2017-11-24 21:42:57
buu @buu34

菅「こうしたことを踏まえて、関係省庁において、今回の報告書の内容をですね、十分に精査した上で、速やかに国有財産処分に関する見直しを行う、さらに適切に対応する、これが政府の考え方です」 山井「では、謝罪はされないということでよろしいですか?国民からすると、怒ると思いますよ。

2017-11-24 21:45:41
buu @buu34

山井「8億円も値引きをして、その値引きが正しくなかったと明らかになったのに、国民に一言のお詫びもされないということですか」 菅「先ほど来申し上げておりますけれども(切れ気味)、会計検査院の報告と言うのは、役所側の行った積算については仮定の仕方に~(繰り返し)これまでの答弁に

2017-11-24 21:48:09
buu @buu34

菅「検査報告との関係については、内容を精査した上で、関係省庁で対応していく、こういうことになります」 山井「全く反省をしていない驚くべき傲慢な答弁だと思います。 たとえば安倍総理は(パネル)『ゴミが入っており土地のディスカウントは至極当然』佐川局長は(パネル)『記録は破棄した』

2017-11-24 21:51:22
buu @buu34

山井「総理がおっしゃっていた『至極当然のディスカウント』について、そういう根拠は見つからないと。資料も残っていないと、会計検査院は指摘をしている。総理が言ってきたことと違うじゃないですか」 菅「その指摘は真摯に受け止めなければと再三申し上げている。その報告において、『必ずしも

2017-11-24 21:54:37
buu @buu34

菅「適切と認められない事態や、より慎重な調査検討が認められる事態』が見受けられたということ。そして今後の国有財産の管理処分を、一層適切に行っていくことが必要、と指摘されている。ですから、今までの国会答弁と、今回の指摘、十分精査した上で、関係省庁で適切に対応していくと考えています」

2017-11-24 21:57:13
buu @buu34

山井「納得できません、財務大臣もおっしゃっています(パネル)『法令に基づき、適切な手続き価格で処分されたもので、問題はない』じゃ、今回の値引きは、今でも適切であったと、菅官房長官は思っておられるんですか?」 財務省理財局次長が歩いてくる(山井「官房長官に」) 次長「お答えします。

2017-11-24 22:00:21
buu @buu34

次長「積算に、慎重な調査検討を欠いていたと言うご指摘。このご指摘を重く受け止めるとともに、地下埋設物という特殊な状況における取扱に必要な検証を行った上で見直しを行っていきたい」 山井「菅官房長官にお聞きします。森友問題も加計問題も、多くの志ある官僚の方は被害者なんですよ。

2017-11-24 22:03:02
buu @buu34

山井「忖度をさせられ、誠実な答弁もなかなか出来ない状況に追い込まれている。~政治家として、菅官房長官が、国民の皆さんにおわびをするというのが筋じゃないですか?もし、されないのなら、今までの『問題なかった』という政府の見解は、変えないんですか?この後に及んでも」 菅「先ほど来

2017-11-24 22:05:40
buu @buu34

菅「何回となくお答えしておりますけれども、この報告というのは、処分費用の精算については、仮定の仕方によって~(同じ繰り返し)こうした指摘は、真摯に受け止め、これまでの答弁と、この検査報告の関係については、関係省庁で、その内容をまず精査した上で、適切に対応をさせて頂きたいということ

2017-11-24 22:08:17
buu @buu34

山井「資料がない記憶にない、そういう答弁で問題ない、そのようなお考えを持っておられることにビックリしました~なぜ、こういう不当な値引きが行われたと考えますか?会計検査院は、安倍昭恵夫人、籠池氏のヒアリングは出来なかった、されてないわけですね。なぜ、こういう不当な値引きが行われた?

2017-11-24 22:11:42
buu @buu34

委員長が理財局次長を指名 山井「官房長官に聞いてるんです」 次長「今回の報告~重く受け止めなければと思っております。その上で、今回、新たな地下埋設物が見つけられ、訴訟の恐れもあるという逼迫した状況、当時としてはギリギリの状況であった、しかしながら今回のご指摘~今後、検証検討見直しを

2017-11-24 22:25:05
buu @buu34

山井「籠池さんは、証人喚問で『神風が吹いた』と語っておられます。~安倍昭恵夫人の影響力を、多くの国民も感じているのでは。さらにテープも発見され、国会で、価格交渉はやってないと言ってきたが、やっている音声テープが出てきた。明らかに虚偽答弁、国民に嘘を押し通してきたこと、問題では?」

2017-11-24 22:29:30
buu @buu34

菅「一方的に決めつける質問は無いと思いますよ、財務省から説明させます」 次長「ご指摘のテープの報道は承知しておりますが。大阪地検の調査が行われておりますので、この場でお答えすることは差し控えたい」 山井「テープが明らかになっている、池田統括官に聞けば分かるじゃないですか。

2017-11-24 22:33:13
buu @buu34

山井「一方的じゃありませんよ、テープが流れてるじゃないですか。虚偽答弁じゃないと言うなら、池田統括官に確認すればいいじゃないですか。確認しないなら、国民はテープが本当だと信じますよ。テープは違うと、池田統括官に確認されたんですか?」 菅「私が申し上げたのは、テレビの報道だけで、

2017-11-24 22:35:50
buu @buu34

菅「そのことが必ず、事実であるかどうか、ということさえ、そこは極めて、えーーーー、真実、が明らかなんじゃないのに(だんだん支離滅裂にw)一方的に、そのことが事実のようにですね、決めつけて、私は、質問をすべきではないということを、申し上げたのであります」(小学生の言い訳かw)

2017-11-24 22:37:48
buu @buu34

山井「そこまでおっしゃるなら、池田統括官にヒアリングして頂けませんか?聞けば分かること、菅官房長官の力なら聞けるでしょう、ぜひ、確認して」 菅「ま、いずれにしろですね、テレビのテープですよ、そのことで、相手、、、ひとり、一人の、いや、あの、言い分だけであります。ですから、先ほど来

2017-11-24 22:40:16