慣れても走りにくい…、初見の方にはとても厳しい道とは?

のがなあつしです。ただいま、「#クソ道路オブザイヤー2017」というタグにて、そういった道路の投稿が集結しておりますので、纏めてみました!
318
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 21 次へ
弱メ界磁 【YR21G 3Y-EUエンジンのオイルパン探してます】 @khk_800

あと板橋ジャンクションお前だ 平面交差させるとか何考えて作ったんだおめえ #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/QwOKDY2eWX

2017-11-26 10:24:04
拡大
Mito @5D_III

箱崎入口と箱崎ロータリー。前者は「高速入口のゲートを過ぎたら加速するもの」と言う僕の既成概念を見事にブチ壊してくれたし(一時停止&加速車線ゼロ)、後者に関しては初見では絶対に使い方が分からない恐怖の迷路だった。 #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/KzUp2Gcya3

2017-11-28 20:30:22
拡大
拡大
Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

【用賀料金所】 東名高速道路と首都高速道路の事実上の境界点。 当然交通の要衝であるのだが、上り線の料金所がわずかに6レーンしかないというクソ仕様で、東名から首都高に流入する車が大量に詰まる。ここが渋滞していない時間帯ってあるんですか? #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/RqRncZlEop

2017-11-25 20:29:07
拡大
にとする @0518nitori

#クソ道路オブザイヤー2017 浜町入口 駐車場みたいな高速入口。平面交差だったり信号だったり、首都高関連は無茶苦茶な道路が多い気がする。 pic.twitter.com/vNhv3Oyfe8

2017-12-06 00:39:40
拡大
にとする @0518nitori

#クソ道路オブザイヤー2017 八重洲出入口 地下駐車場と直結。一般道には出られないので出口と間違えると詰む pic.twitter.com/LOcwHf46qp

2017-12-06 00:31:42
拡大
松の木@C103日曜イ31ab @matsunokiH015

【K3狩場線 石川町JCT~本牧JCT】この図上だけでも5か所出入り口があり石川町JCTの中だけでも3か所(しかも全て名前が違う)あるほか横羽線→湾岸線方向が途中で1車線に絞られる為渋滞しない日の方が少ない。更に新山下ICという魔の手が忍び寄るが文字数の都合で別掲載 #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/CPKo6mlPuN

2017-11-26 18:04:08
拡大
松の木@C103日曜イ31ab @matsunokiH015

【新山下IC】横羽線→本牧方面と狩場線→新山下利用者が2車線で平面交差する上に途中で湾岸線幸浦方面の分岐、左側で分岐したのに右側で合流してくる入口など。狩場・金港方面はその逆のことが起こる。横浜市内北部から湾岸線に抜けるなら横浜北線の方が圧倒的に楽 #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/COzqUW2tuh

2017-11-26 18:08:37
拡大
流景もちとち\n @ryukaiy

横横2車線と首都高2車線が合流する狩場JCT。首都高側の第一通行帯が消滅する。更に、首都高側手前には右ブラインドカーブからの狩場ICが右から合流。いい加減直して欲しい。 #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/LfKcgDnF9R

2017-11-27 10:26:59
拡大
マイク🐹 @victory_ryo_

首都高・1号横羽線下り、大師入り口から出口。 本来なら、途中から白→赤に変わるルートで本線に向かうのだが、ジャンクションが複雑すぎて白のルートで行ってしまうと大師出口で一周して終わりという。。 しかも、このわずかな区間で距離別料金MAXの1300円www #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/tGyI7GtyTp

2017-11-27 16:32:41
拡大
お犬様 @wanko49

有料道路のくせに平面交差で信号のある美女木JCTとかいうのあったよね… #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/sGseMlfF63

2017-11-27 13:44:47
拡大
kebin @kebin628

中央自動車道起点である高井戸IC 名古屋方面下り入口が存在しない 設置の用地は既に確保されているが、主に杉並区民が渋滞悪化し景観と環境を損ねるとゴネ、建設から約40年経った現在でも未設置である 今日も元気に経済損失や利便性を損なわせ続けている #クソ道路オブザイヤー2017

2017-11-26 17:10:12
茶野貫之 @chanots

あとは圏央道八王子JCTだな、JCT内1車線とか舐めてるの。 #クソ道路オブザイヤー2017

2017-11-25 23:09:07
みずき(みかんずき・梅雨) @mikanzukituyu02

【圏央道高尾山IC・八王子JCT】 これでもかとコンパクトにした結果、かなり線形が悪く、高尾山ICでは方向を間違うドライバーが、八王子JCTでは渋滞の温床になっているアレ案件 #クソ道路オブザイヤー2017

2017-11-27 02:00:01
HAMMARN(はまるん提督) @tk8799

圏央道の八王子JCT 二車線のうちの左側車線がそのまま中央道方面へ別れて圏央道の本線が一車線に減るボトルネック 週末の朝は必ず渋滞が起きる #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/aSnjGwnCjV

2017-11-26 19:57:20
拡大
佐藤健太郎 @KentaroSato

#クソ道路オブザイヤー2017 が盛り上がってたようで。今年に限るなら、個人的には圏央道の境古河IC付近の無駄な遠回り部分か。おかげで5kmも遠回りを強いられる文字通りのクソ仕様。地元出身の某代議士が経路をねじ曲げたおかげとの噂専ら。 goo.gl/images/oLYFjT

2017-11-30 02:11:09
ジャック@喪中 @J_Ripper_J2M

#クソ道路オブザイヤー2017 圏央道 未開通の箇所も有るけれど、外環道と合わせて 「東京を迂回して 混雑を解消する」為の道路のハズが、 対面二車線道路なので追い越しが出来ず、途中で事故や故障車が出れば区間ごと通行止になる仕様の為、 「急ぎの時ほど使えない」上に料金も高いクソ道路🚛💦 pic.twitter.com/3CyBY2xigk

2017-11-29 15:25:46
拡大
T.T. @tt_expwy

今年のクソ道路は圏央道だと思う。首都圏の交通の基幹となる道路なのに2車線しかないうえ、休憩施設も異様に少ないところがクソ。 #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/6riLNK5hIt

2017-11-29 11:56:26
拡大
拡大
拡大

東京都、主に一般道

y-jin @y_jin_yoshida

#クソ道路オブザイヤー2017 皆さんご存知トラック激突の名所秋葉の電気街からヨドバシへ抜けるガード下入口 遂に2枚目のような電光掲示板が追加された。 尚、かつてはもっと通過可能車高は高かったが東北上越新幹線の高架のために下げられた模様 pic.twitter.com/FreNcJOLjS

2017-11-25 22:57:25
拡大
拡大
じつぶつか🐈 @Jutubutuka

秋葉原の名所となったあの場所だけど、電光掲示板付けるくらいなら絶対この高さ以下でないと通れないと思わせる様にした方が良さそうな気もw #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/erdcc2QnxL

2017-11-29 16:22:03
拡大
拡大
Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

【提灯殺し】 正式名称は高輪中央架道橋。泉岳寺から港南方面に抜ける近道だが脅威の高さ制限1.5mでGoogleの車も入れなかった模様。山手線新駅建設で来年には消える模様なので走るならお早めに。 #クソ道路オブザイヤー2017 pic.twitter.com/cOR5SPFwgV

2017-11-25 21:13:57
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 21 次へ