障害部位でつながるSNS「OpenGate」 11月の人気ツイート

障害部位でつながるSNS「OpenGate」が 11月に取り上げた身体障害関連のツイートのうち、favoやリツイートが多かったものまとめです。
1
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

点字ブロック、黄色がいい 見た目に気を使ってグレーや白、茶色のものが増えています。しかし視覚障害者団体は「黄色以外だと道路の色に溶け込んで見えにくいので、黄色にしてほしい」と求めています。 #視覚障害 mainichi.jp/articles/20171…

2017-11-21 14:03:27
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

これは…。 点字ブロックが何のためにあるのか… twitter.com/akira_goto/sta…

2017-11-21 22:06:57
akira_ oto @akira_goto

@OpenGate_AL はじめましてです。夏頃に訪れた某県庁所在地のバスターミナルでこんな光景に絶句いたしました。これを設計した建築デザイナー氏や施設管理者氏に、弱視体験メガネ+白杖でココを歩いていただきたいものです。 pic.twitter.com/D2U3D8C8Gz

2017-11-21 21:58:06
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

点字ブロックの件ですが、Togetterにもまとめていただきました。 このデザインは酷い…ある場所の点字ブロックが物議を醸す「利用するのは全盲の方だけではない」「なぜこんなデザインに?」 - Togetterまとめ #視覚障害 togetter.com/li/1173902 @togetter_jpさんから

2017-11-22 11:52:28
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

黒の縁取りをした黄色だと確かにわかりやすいですね。 そして、やはり、原則としては黄色なのですね。 教えていただきありがとうございます。 twitter.com/kigurui59/stat…

2017-11-23 13:25:21
クスノキ(高血圧・糖尿病・免疫力低下中です!!) @kigurui_63

@OpenGate_AL はじめまして。 私は公園の設計をしています。 東京都某区においては視覚障碍者ブロックは輝度(光の反射のコントラスト)にも注意して輝度比2.0以上にするよう写真のように黄色のブロックの周りに黒色の枠取りを設置するようにしています。 その他自治体でも原則として『黄色』です。 pic.twitter.com/BzRg6Ut0oH

2017-11-22 16:21:06
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

香取慎吾も応援! キャプ翼作者らがパラスポーツの魅力を引き出す カルチャー×パラスポーツの可能性をパラスポーツを応援するゲスト陣と語り合う。 キャプテン翼の高橋陽一、ツルモク独身寮の窪之内英策といった漫画家がアニメを描く。漫画家の卵たちはパラマンガ部を結成 excite.co.jp/News/tv/201711…

2017-11-23 17:56:46
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

障害者差別解消法:施行1年 「内容知らぬ」8割超 ヘルプマーク、認知度低く 県調査 /静岡 昨年4月施行の障害者差別解消法や、「ヘルプマーク」について調査したところ、回答者の8割超が「意味を知らない」と答えていたことが分かった。 mainichi.jp/articles/20171…

2017-11-25 13:37:57
障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate_AL

カラダの不自由なところでつながれる/語れるOpenGateは、リニューアル後も行い、会員さんも徐々に増えています。 新しい会員さん/投稿も増えてますので、ご無沙汰な方も未訪問の方ものぞきに来てください。 open-gate.jp pic.twitter.com/FGvBR3e5qv

2017-11-26 13:04:06
拡大