2017年11月18日~11月10日 藤戸ラジオ日経中止 5月23日ショック甦る 東芝REGZA 7~9月GDP若者消費 ゲーム株アカツキ 歴史の教科書時代とともに変化 ドル円と株式の傾向10月~11月 KLab 日経VI マネックス広木

0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
にこそく @nicosokufx

日経平均「上がりすぎじゃない。出遅れていただけ✊」 やっとNYダウやドイツDAXに追いついた⬆️ ①2017年⬆️上昇率 NYダウ +20%に日経平均が追いついた ②日経平均とNYダウのスプレッド 1/4 350 9/8 2500 ←日本株だけ出遅れ 11/9 700 ③理由 北朝鮮⭐️詳細11/1ツイ 日本株キャッチアップ⬆️ twitter.com/nicosokufx/sta…

2017-11-11 13:45:26
にこそく @nicosokufx

日経平均「上がりすぎじゃない。出遅れていただけ」 ①2017年 比較 NYダウ⬆️右肩上がり 日経平均⬇️4~5月 8~9月に下落 ②理由 北朝鮮 ③北朝鮮ミサイル 会社もお店も通常通り変わりなし 為替も全モ 企業業績は好調なのに株価は下落 ④日経平均株価は適正水準に上昇 pic.twitter.com/aTNZinw8F3

2017-11-01 18:39:43
にこそく @nicosokufx

ドル円「米10年債との関係」 ドル円と米10年債利回りは相関性が高いが… ①11月月初~ 米10年債利回り低下⇒かい離が広がる⭐️ 日経平均など株は大きく上昇続くも ドル円は米10年債の下落で上値が重い展開に⬇️ ②11/10 米10年債利回り大幅反発 株は下げるもドル円の下支え反発になりました⬆️ pic.twitter.com/rh0IqmogSb

2017-11-11 12:10:56
拡大
にこそく @nicosokufx

株式「需給から底値圏、高値圏を知る方法」 気がつきましたか? 例えば SBI証券の売買代金上位ランキング ①日経平均レバレッジETF【1570】 ②日経平均ダブルインバ【1357】 ⇒「買い」と「売り」の売買代金を比較 個人の動向 日経上げの逆張り⇒「今週、順張りに変わった」⭐️ ※踏み上げ損切り😭 twitter.com/nicosokufx/sta…

2017-11-11 11:41:45
にこそく @nicosokufx

個人投資家「投げたところが天井😭」 以前のツイート ①日経平均レバレッジETF【1570】大幅売り越し⬇️ ⇒日経が上がると損をする😱 ②日経平均ダブルインバ【1357】大幅買い越し⬆️ ⇒日経が上がると損をする😱 最近の売買動向 日経平均の上昇加速 ⇒個人の踏み上げ⇒ギブアップ損切りが発生😭 pic.twitter.com/5nEfFyiO7V

2017-11-11 10:59:57
にこそく @nicosokufx

個人投資家「投げたところが天井😭」 以前のツイート ①日経平均レバレッジETF【1570】大幅売り越し⬇️ ⇒日経が上がると損をする😱 ②日経平均ダブルインバ【1357】大幅買い越し⬆️ ⇒日経が上がると損をする😱 最近の売買動向 日経平均の上昇加速 ⇒個人の踏み上げ⇒ギブアップ損切りが発生😭 pic.twitter.com/5nEfFyiO7V

2017-11-11 10:59:57
拡大
拡大
拡大
拡大
にこそく @nicosokufx

おはようさん🐣 日経平均「バイイング・クライマックス」 バイクラ ①売り方の踏みあげ 11月は上昇幅が拡大し前日比+400円上昇が続く ②検証 一例 日経レバETF[1570] 個人は日経を逆張りの売り 11月は売りが減っている⇒損切り買戻し まとめ 日経大幅高には投資家の苦しみ悲しみが含まれていた pic.twitter.com/C6hL5oNG6K

2017-11-11 09:21:22
拡大
拡大
拡大
拡大
にこそく @nicosokufx

@LA_gangster_ @TJsr0 金価格は短時間でズルっと下がり驚きましたが、 値幅には-1%程度なので通常の範囲内にも見えますね。 金価格 日足 pic.twitter.com/YkAsZa5DNI

2017-11-11 03:01:10
拡大
にこそく @nicosokufx

@TJsr0 @Voodoochile2 ケムールさん、こばんは^^ おしえて下さってありがとうございます。 米金利上昇についてニュースやグーグル先生に なんで?なんで?聞いてもよく分からずにいました(笑)

2017-11-11 01:48:59
ケムール財団 @Voodoochile2

@nicosokufx @TJsr0 こんばんは。日経電子をちょこちょこ調べていたら、欧州市場でドイツ国債など主要な国債の利回りが上昇、米長期金利も上昇。ゴールドマンやJPモルガン・チェースなんかの金融株が買われているようです。 じゃあ何で欧州金利上昇?はわかってませんw悪しからずw

2017-11-11 01:37:59
にこそく @nicosokufx

🇺🇸米10年債利回り⬆️2.39% なんで?上昇しているのかわからなかったけど、 米10年債上昇でドル円の上昇要因に pic.twitter.com/jYd7KnY7db

2017-11-11 01:41:51
拡大
にこそく @nicosokufx

@TJsr0 ですよね(´・ω・`)うーむ 米国はベテランズデー(退役軍人の日) だから、債券市場は休みだと思ったら金利は動いていた(;^ω^)

2017-11-11 01:35:17
にこそく @nicosokufx

FX編「株式が下がっているのは正常な循環」 なのでドル円 ツッコんでSするよりも、株が下げ止まった所で 逆張りの押し目買いの方がいいかなという感じ ドル円にっこり😊 ヤバイ時は、大型・中型・小型株一斉に下げる。

2017-11-11 01:19:39
にこそく @nicosokufx

世界的な指数上昇の流れは一服か 小型株のターン ①主要企業の決算ピークアウト ⇒出尽くし利益確定 ②資金の流れ ⇒大型株から出遅れや中小型株か 11/10 日本 日経平均・TOPIX 下落⬇️値下がり銘柄数 66% マザーズ 上昇⬆️値上がり銘柄数 61% 米国 現状 主要3指数マイナス 小型株指数 プラス圏 pic.twitter.com/SUEIukchze

2017-11-11 00:53:46
拡大
にこそく @nicosokufx

@KomattaMatto ①日経平均は5年ぶりの9週連続の上昇 ②需給の面 海外勢の解雇時が8週連続(今週分は未発表) 今までが良すぎたくらいで、一旦利益確定売りなどの一休みかなと。

2017-11-11 00:30:09
にこそく @nicosokufx

「外国人の売買動向」📝メモ 11月第1週 現物・先物「買い越し額が大幅減少」 ①現物 +528億円 買い越し ②先物 +1,033億円 買い越し 9月中旬から日本の株式相場を引っ張ってきた外国人 少なくとも先物短期筋一巡なのかもしれない CNBC pic.twitter.com/321X4186pj

2017-11-10 23:54:05
拡大
にこそく @nicosokufx

@merche0515 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン そうだね。 日本株の連騰もコンピューターだから、人間と違って高所恐怖症(高くて買えない・もう下がるだろう) とか恐怖心や感情もないから、一方通行に進みやすい面もあるのかもね。 証券会社もネット証券で従業員もそうだよね。銀行も削減の話もちらほら

2017-11-10 23:35:30
にこそく @nicosokufx

「個人投資家の売買動向」📝メモ 11月第1週 現物+先物「ほぼトントン」(9月第1週以来) ①現物 -1,326億円 売り越し 内訳 現物 -2,588億円 売り越し 信用 +1,262億円 買い越し⭐️5週間ぶりに買い越し ②先物 -1,326億円 買い越し CNBC pic.twitter.com/pCRPoUt3B9

2017-11-10 23:21:50
拡大
にこそく @nicosokufx

@merche0515 大口の自動売買が主流になってきているから難しくなってきている印象も 2015年のニュース 東京株式市場で高速売買の存在感が高まっている。「コロケーション」と呼ばれるサービスを経由した高速売買の比率が、東京証券取引所で初めて全体の約5割(約定ベース)まで上昇した。 shikiho.jp/tk/news/print/… pic.twitter.com/RyBlY9S6n5

2017-11-10 19:52:55
拡大
にこそく @nicosokufx

@fwpd3370 おつかれさまです。 外国人の動きが変わった印象は受けますね。 ①売買動向 ずっと外国人買いが続いていた ②ドル建て日経平均 200ドル達成感 ③米株 先週で大所の決算が終わって材料難 pic.twitter.com/2bYMF7CMSw

2017-11-10 19:33:34
拡大
にこそく @nicosokufx

帰宅。午後は病院などに行っていたら… 先物は何これ:;(∩´﹏`∩);: 日経225先物 15:00 2万2670円 15:15 2万2520円 日中終値(15分で -150円)ワープ ナイトセッション 19:15 2万2380円 ←今ここ(日経平均 約-300円落ち⬇️) ニュース見たり復習うしよう🌀 pic.twitter.com/PX8AYNiyDe

2017-11-10 19:18:17
拡大
にこそく @nicosokufx

企業の想定為替レート 主要企業の平均 ドル円 109円程度 ユーロ 125円程度 感応度(1円円安の場合) トヨタ ドル円 400億円 ユーロ 50億円 11/10 日経新聞 pic.twitter.com/9KrkHU5R6C

2017-11-10 16:28:17
拡大
にこそく @nicosokufx

日銀「後場はETF買いあるでしょう」 TOPIX前引け -1.05% pic.twitter.com/ehr2v1Iz6X

2017-11-10 12:07:22
拡大
にこそく @nicosokufx

前場乙 日経平均⬇️-316円 東証1部 値上がり銘柄数⬆️430 値下がり銘柄数⬇️1,545 ←多い 75%が下落 調整ムード 後場は 2万2552円 前引け 2万2531円 SQ値 下値サポート 2万2500円 OP価格 節目 後場は週末手控えムード 日銀ETF買いを下支えに 2万2500円を維持できれば良しとする流れか pic.twitter.com/AlaS3QwFsj

2017-11-10 12:04:39
拡大
拡大
にこそく @nicosokufx

@dra234 なかま😊 日経225先物でもFXでも サポート、レジスタンスを意識しています。

2017-11-10 10:45:04
にこそく @nicosokufx

日経225先物「SQ値を意識したトレード編」 2万2531円 SQ値 2万2511円 ←⭐️日経平均 安値 2万2500円 OP価格 節目 SQ値を意識し、 2万2500円を下回ってこなかった=下値サポート ⇒押し目買いで入ってみました😊 twitter.com/nicosokufx/sta…

2017-11-10 10:28:37
にこそく @nicosokufx

SQ値「 2万2531円 下値サポートに」 SQ値 2万2531円←大事⭐️ 今日はSQ値を意識! 上回って推移しているなら、 日経大きく下落していますが、悲観することはないという印象 SQ値を下回ってくると弱気ムードに twitter.com/nicosokufx/sta…

2017-11-10 09:26:17
にこそく @nicosokufx

日経平均(ドル建て)「外国人の目線」 ①過去 200ドルをつけた所で天井つけていることが多い ②11/8 200ドルを超えた⭐️ ③達成感で外国人の利益確定売りがでた可能性 今後 引き続き外国人買い続くか注目⭐️ 11/9 CNBC pic.twitter.com/0sU0yD600N

2017-11-10 10:18:02
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 次へ