昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2017年12月04日 -18世紀にベネチアで活躍したガルッピの作品 -(1)

4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
mu! @MUTSUKI_no_MU

NHK-FM 古楽の楽しみ - 18世紀にベネチアで活躍したガルッピの作品 -(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2017-12-04 06:14:05
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

朝の支度が終わったのでやっと落ち着いて聴ける♪(♭ ̄v ̄♪)# #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:14:14
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

#古楽の楽しみ おはようございますだっぴ。遅れて参加。皆さまのツイートからガルッピと知る。

2017-12-04 06:14:26
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ガルッピ:作曲「主よ,われは心をあげて」第1曲、第2曲の颯爽とした曲想が良い感じです。♪(♭ ̄v ̄♪)# #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:15:46
さえきかずひこ @UtuboKazu

ホットミルク飲んで、#古楽の楽しみ を聴いていたら眠くなってきた…w

2017-12-04 06:15:47
AlTarf @AlTarf

NHK-FM 古楽の楽しみ - 18世紀にベネチアで活躍したガルッピの作品 -(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2017-12-04 06:17:37
gurucchi @gurucchi

オペラじゃないのよって教えてもらわないと、悲恋ものか何かと勘違いしそう。 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:18:53
リンク Apple Music ジェラール・レーヌ「Vivaldi & Galuppi: Motets」を Apple Music で "Salve Regina in C Minor, RV 616"、"Introduzione Al Miserere, RV 641"、"Concerto in C Major for Violin & Double Orchestra RV 581, 'Per la Santissima Assenzione di Maria Vergine': I. Adagio e Staccato - Allegro" とその他を含む、アルバム「Vivaldi & Galuppi: Motets」の曲を聴こう。
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

オペラ・ブッファの作曲家という先入観があるせいか、こういう詩篇曲もオペラチックに聴こえますね♪ 合唱もなくしレチもなく、アリアだけ? #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:21:50
クラウス @klaus_ermine

この番組では、ヴェネツィアのオスペダーレ(救貧院)とサンマルコ大寺院は頻出しますね😄 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:22:10
びたみんC&E @amzj3

宗教曲でもドラマティック。 イタリアっぽい明るさというか、バッハより彩度が高いというか。 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:22:41
ニーノ @Ni_no1756

編成上のこともあるかとても朗らかな響きですね。ちょっとこじんまりした感じがいいですね。 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:23:09
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。ガルッピ特集は前にやったから再放送かなと思ったら今回は新たにみたいですね。あまり知られていないけどいい作品があるから紹介したいという意味なのでしょう(^^)/。再放送でも前聞いたのはおぼえていないからそれでもいいですね(^^;。#古楽の楽しみ

2017-12-04 06:23:32
具志知道 @ccoofme

NHK-FM 古楽の楽しみ - 18世紀にベネチアで活躍したガルッピの作品 -(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2017-12-04 06:23:42
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「主よ、われは心をあげて」から「第7曲」~「第12曲」 演奏者同じ、というか、同じ音盤。 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:24:02
nimh @ConSordino

ガルッピはその可愛い響きの名前のせいもあって、どれもゴキゲンな曲という印象があるが、今日もそんな感じ(^-^)/ #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:25:38
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

沈んだ感じだけど重くはない。“渋い” といったら一番いいのだろうか。 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:26:48
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

焼きあがってきたパウンドケーキの香りと #古楽の楽しみ の歌声とが最高に絶妙にマッチしております…。

2017-12-04 06:27:53
ニーノ @Ni_no1756

イタリアの作曲家ならではの明るさが印象的。第7曲からも温かみがあり日の出を迎えるような響き。 #古楽の楽しみ

2017-12-04 06:28:58
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ