ISU買収工作員の憂鬱

1
小高 あたる @ataru_kodaka

、、簡単に不正っていうなよ、、裏工作だって大変だしテクニカルは三人いるんで最低二人は抑えないといけないしジャッジは一人抑えても切られるんで最低二人、それでもちょっと上げただけだと微々たるもんだし、パネルも抽選で決まるしあまり関係者が多いとバレるし、ここぞって大会だけならまだしも、

2017-12-03 01:33:28
小高 あたる @ataru_kodaka

グランプリからワールドからカレンダーから国内までとか手が回んないし、そもそも金で動くんか?強請?全員分のネタはある?国同士の相対取引ならまだしも、あいつはアレを上げろといい、こいつはソレを上げろといい、一体どうすりゃいいんだよ、、 買収工作員の憂鬱

2017-12-03 01:36:13
小高 あたる @ataru_kodaka

と冗談めかしてかきましたが、現在のシステムでは、旧採点に比べ不正工作が行いにくく、労力に見合うメリットが得にくいという問題、、じゃなくて耐性があります。いっくら手を尽くしてパネルの半分近く買収しても、ジャンプの抜け一本で吹っ飛びます。

2017-12-03 03:12:23
小高 あたる @ataru_kodaka

旧採点では、どれだけ多くのジャッジにより高い順位をつけてもらったかがもっとも肝になります。一人のジャッジに一番高く順位をつけてもらえれば、JIFというポイントみたいなのを確実に貰えるので、格段に有利になります。 (ちょっと不正確かもだけど)

2017-12-03 03:14:23
小高 あたる @ataru_kodaka

関係者も、国同士の相対取引であれば二人のみへの工作で済みます。実際にあったかどうかはここでは論じませんが、システムとしてコスパのよい工作の余地があったのは確かでしょう。

2017-12-03 03:17:56
小高 あたる @ataru_kodaka

新採点では、皆様ご存じのとおりジャッジは上下カットの上平均が取られますので、かなりの人数を工作しないと実効性が薄すぎます。テクニカルも、メインのTSとコントローラー(アシは黙らせる)が必要、それでも明確な失敗や転倒、クリーンなジャンプばかりだと操作のしようがないですし、

2017-12-03 03:19:19
小高 あたる @ataru_kodaka

ギリのアンダーを見逃すといっても、どれだけ都合よく微妙なジャンプがあるのか。スピンステップなどのレベル操作と言っても、です。 このように、工作必要数に対して得られるメリットがあまりに少ない、割に合わないシステムとなってます。匿名の時は効果確認ができないのでもっとだったでしょう

2017-12-03 03:20:43
小高 あたる @ataru_kodaka

あるいは、チンクワンタさんが完全独裁者で賄賂出したのに点を出すよう有無をいわさず命令(あるいは部下が流行りの忖度)、、、、ってのも、あまりに安っぽすぎる筋書きですしね。

2017-12-03 03:22:08