おんな城主直虎 第48回「信長、浜松来たいってよ」簡易まとめ

40
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
コクのあるFEマニア @KokumaniaFE

本能寺の変431年目の真実で読んだなこの展開。太守様は出て来てないけど #おんな城主直虎

2017-12-03 20:54:49
樋口左衛門尉隆晴 @saemonhiguchi

ちなみに、家康を京都で襲殺って、たぶんアイデアのもとの一つは、『本城惣右衛門覚書』じゃないかと。 #おんな城主直虎

2017-12-03 20:54:17
樋口左衛門尉隆晴 @saemonhiguchi

明智家中の本城惣右衛門って、京都での戦闘行動の目的を、家康を殺すことって理解してるんですよね。 twitter.com/saemonhiguchi/…

2017-12-03 20:57:12
吉本稔@コミケ98・5/2(土)初日・南イ-37a @niseyoshimoto

@saemonhiguchi 1582年のイエズス会日本年報の中でも「部下は是が何の為めであるか疑ひ、或は信長の命に依り明智が信長の義弟三河の王を殺すのであろうと考えた(村上直次郎訳)」と書かれてるのを見ると当時よほどそっち系で噂が立っていたのだろうと思います…。

2017-12-03 21:02:53
樋口左衛門尉隆晴 @saemonhiguchi

@niseyoshimoto あっ。そっちのほうが脚本のアイデアのもととして強いかもです。

2017-12-03 21:04:30
吉本稔@コミケ98・5/2(土)初日・南イ-37a @niseyoshimoto

@saemonhiguchi 惣右衛門の方も三河殿をケアする(隠語)と思ってたとありますからひょっとしたら家康の安土饗応について当時民間では本当にそんなうわさが飛び交ってたという共通した証言ではないかとも思えてなりません。そんな噂を建てられる信長マジ不憫ですわ…

2017-12-03 21:07:46
いけたにん @iketanin

NHK……昨日のブラタモリで戦を避けようとしていたとか楽市楽座で岐阜の民を豊かにしたとか、信長をじゃんじゃん持ち上げておきながら、大河で一気に極悪人に落としめてきやがった……。 #おんな城主直虎

2017-12-03 20:58:29
いが(たろに) @iga_iganao

こんな榊原さん爆上げ大河で榊原さんの中の人も爆上げ大河になるなんて全然想像してなかった… #おんな城主直虎

2017-12-03 20:44:27
リコ @riko_monogatari

万千代と榊原と密談する家康。彼ににとって酒井も忠勝も信頼できる部下だけど、「罪の共有」という点では榊原と万千代なんだなぁ。 忠勝はいいやつだけど単純で酒井はいざという時自分の味方とは限らない。家康と同じ景色、同じ夢を見て立つことができるのは榊原・万千代コンビ。 #おんな城主直虎

2017-12-03 20:55:38
銅大 @bakagane

#おんな城主直虎 どんどん可愛くなる尾美としのりさん演じる榊原康政。信長が返礼でもてなすという書状に酒井と本多がヒャッホイしている中で渋い顔になったり、徳川四天王のオカン役がすごく似合っております。新参の直政は頭はよくともブレーキ壊れとるしなー。

2017-12-03 20:59:11
rose @Lazyrose_1999

だめだ榊原様が素敵すぎるー!知ってたけどこんなに知的で冷静で頼もしい榊原康政って知ってたけどここまでクローズアップされた事なかった榊原様もう最終回も近いから堪えようと思ってたのに尾美榊原愛が止まらぬ! #おんな城主直虎

2017-12-03 20:59:11
ののまる @nonomaru116

尾美としのり、だいたいドラマではコミカルかあまり存在感のない役どころがこれまで多かったけど、今回の榊原康政の存在感、画面の引き締めっぷりがすごくて、本当にいい役もらったなって感想しかない。 #おんな城主直虎

2017-12-03 20:48:11
司史生@減量中 @tsukasafumio

うまいと思ったのは、決意した主犯は明智で、今川も徳川もその情報に秘かな対応を迫られるところで、史実との兼ね合いをぎりぎり崩してないところ。

2017-12-03 21:02:32
空知 @sorachiakira

去年の秀吉といい今年の信長といい5年前の清盛といい、天下人がナチュラルに狂ってて周囲の理解の埒外にある感じ、そうならざるを得ないそれまでの道程に思いを来すと背筋が凍るな。妻と息子を喪って「すべてわしが決める!」とわめいた家康も、こうなる可能性があったんだよな。 #おんな城主直虎

2017-12-03 21:04:16
アリノリ @a_ri_no_ri

氏真がよく京の歌会に顔を出しているのは、事実。基本的に京にいることが多いので、江戸にいる家康の所によく話に来てうざがられたというのは逸話に過ぎない。家康自身がほとんど江戸にいないので、この話はありえないのだ。ただ、家康が駿府にいるときに一度遊びに来てはいる。#おんな城主直虎

2017-12-03 18:52:48
アリノリ @a_ri_no_ri

氏真と家康が「駿府」で会って話している(らしい)、という方が結構くるものがあると思う。

2017-12-03 18:54:20
アリノリ @a_ri_no_ri

男性主役のドラマや小説だと、「父親」は乗り越えるべき壁として描かれることが多いが、家康の場合は既に幼い時点で「父親不在」なんだよな。これって家康の描写を難しくさせる要因だと思う。

2017-12-03 09:37:54
アリノリ @a_ri_no_ri

戦はみんな嫌なんだ。大名だってしたくない。でも、誰も終わらせることができなかった。秀吉は端緒をつけながらも日本の外で戦を続け、そのせいで西国の田畑は荒れた。 家康にはできた。では、どうしてできたのかに、まだ明確な解答はないから、家康の資質に答えが求められることが多いのかな。

2017-12-03 21:05:50
HI @tateita_HI

家康、書状の数は多いのだが、得られる情報量が少なすぎる 秀吉、書状の数も内容も多いのだが、かなりの割合で誇張している 信長、書状の数は少なく感情的だが、比較的誇張は少ない

2017-12-03 18:57:02
アリノリ @a_ri_no_ri

RT>家康の書状は分かりやすいのだけど、本当に情報が最低限で短い…。秀吉のは鵜呑みにしたらマズい。他の情報と比較する必要がある。信長はもう少し短くできるだろうと思う感じで長い。性格が出てるよな。

2017-12-03 19:00:55
アリノリ @a_ri_no_ri

情報と感情がだだ漏れの毛利輝元の書状を読むと、家康の書状のすっっきり感がとても際立つ。てゆーか、基本的に書状は長めが多いんだ。けど、家康のは本当に個人的なのも徹底して短いのが特徴。

2017-12-03 19:06:44
アリノリ @a_ri_no_ri

徳川家康は割と他の大名が心情を吐露している書状に、ほとんど気持ちを書かない。人とのおしゃべりは好きで、何時間でも話している記録があるが、その話の内容もほぼ分からない。機嫌の良し悪しは明確で、仕えやすい主だったらしいが、家康の考えが分かる史料というものは格段に少ないのだ。

2017-12-03 21:10:24
アリノリ @a_ri_no_ri

徳川家康に関する記録は豊富で、いつどこで何をしていたかは、比較的よく分かる。しかし、書状に心情を出さないため、人格や思考の把握が難しいのだ。冷たい〜優しい、悪い〜良い、の振り幅が広くなるのは、このためもあろう。 この人は「事実」から性情を推測しなければならない、面倒な人なのだ。

2017-12-03 21:15:15
アリノリ @a_ri_no_ri

徳川家康の書状が短いのは、1.性格 2.今川義元の影響? 3.時短のため 4.情報漏洩を防ぐため と色々考えられるけど、よく分からない。あまり数を見てないが、秀忠のも家康に似ている感じ。秀康のはそもそも残存数が少ない…。

2017-12-04 19:31:10
wakako mitsuhashi,social distancing☂🍎🎗😷🏠🙌 @waka__chang

『おんな城主直虎』蹴鞠好きの氏真を、勝手に「戦国のファンタジスタ」と呼んでいたのですが。まさか、こんな終盤にゲームメイカー的な役割を担うとは。びっくり!史実でも光秀と交流あったけど、こんなストーリーにするとは。森下さんの筆圧よ。松也君、いいお役に出会ったなあ。 #おんな城主直虎

2017-12-03 21:05:42
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ