17年12月前半の脱原発

続き物&随時アップデート。自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類。
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

明日は原発ゼロの会で福島第一原発の視察に出かけます。個人単位の視察は東電が認めないため、原発ゼロの会による年一回の視察は重要です。今回は立憲民主党の新人議員も含め国会議員13名に原発の専門家を含む総勢25名の予定です。汚染水の状況や廃炉の準備状況などしっかり視察したいと思います。

2017-12-03 22:29:54
大島堅一 @kenichioshima

今日福島第一原発の敷地内に初めてはいった。原発前の高台に降りたけど、すごい線量だった。140マイクロあった。2号と3号の間はバスの中で100超えてた。

2017-12-04 20:50:25
まさのあつこ @masanoatsuko

どうもです。甲状腺がんのことを呟くと、普通の心臓だったら病むだろうと思うぐらい、「匿名」の「有識者らしき人」からもそうでない人からも集中的にきます。「匿名」の時点で説得力がないので、時々に判断して対応しています。 twitter.com/yakeulen/statu…

2017-12-05 07:51:47
陽平 @yakeulen

そういうとこ、いいね😊と思います。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2017-12-04 22:45:29
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

昨日、超党派の原発ゼロの会で福島第一原発を視察しました。新人議員数名を含む国会議員13名に加え、専門家の皆さんも参加して総勢23名の有意義な視察でした。作業環境はかなり改善されていました。しかし、高線量のデブリが残る1,2,3号基の廃炉の展望は、説明を聞いても全く見えまていません。

2017-12-05 08:30:58
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

原発メーカー訴訟原告団・弁護団公式サイト 8日が控訴審判決と。 nonukesrights.holy.jp/index.html

2017-12-05 11:58:18
ケロ爺 @kero_jiji

(。・ˇ_ˇ・)ノオイオイ… 江戸川河口で牡蠣採ってるのかよ… 江戸川河口は放射性物質が集積してる場所 外国人の皆さんはご存知ないのか? 漁業権設定されてないから採るのは違法ぢゃないけどさぁ… ソレ食べる前に測定した方が良いと思うぞ

2017-12-05 18:54:24
まさのあつこ @masanoatsuko

なんてことだ。原子炉等規制法で原発ゴミは厳しく再利用の基準(100bq/kg)と手続を決めているのに、なんの根拠法もないまま、二本松で汚染土壌を再利用。「法治」が音を立てて崩れる。 ↓ 福島県内の除染土 避難区域外で初の再生利用へ www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-12-06 18:27:50
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

自主避難者の住宅立ち退きを求める訴訟について、安倍内閣に対し質問主意書を提出しました。訴訟を起こすこと自体大問題ですが、その上機構は訴訟を出した後に提供していた住宅を民間会社に売却するという滅茶苦茶な対応をしています。安倍内閣としてはこのことを了解していたのか、責任を問いました。

2017-12-06 18:39:16
首都圏反原発連合 @MCANjp

原発事故避難者の住宅立ち退き訴訟に関する質問主意書 n-kan.jp/news/12142.html

2017-12-07 01:14:23
満田夏花 @kannamitsuta

原発事故後の甲状腺検査 充実を求める訴え | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 「環境省の担当者は、専門家の会議でも検査を縮小するという議論はなく、環境省として引き続き甲状腺検査の充実を図っていく考えを強調しました。」

2017-12-07 10:21:27
想田和弘 @KazuhiroSoda

話には聞いてましたが、12月6日、福島県伊達市議会で追及された模様です。 twitter.com/karitoshi2011/…

2017-12-07 11:59:02
レイジ @sinwanohate

「福島第一原発事故後の延100人の子どもの尿中の放射性セシウム濃度測定結果」(神戸大学) lib.kobe-u.ac.jp/repository/810… 2014年から測定。福島県の子どもの7割から放射性セシウムを検出。継続測定では期間中に増加した例があり、慢性的な摂取の可能性も。 pic.twitter.com/SjGDHQamR3

2017-12-08 00:14:38
拡大
拡大
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

論文「東京電力福島第一原発事故後の延べ100人の子どもの尿中の放射性セシウム濃度測定結果 斉藤さちこ 山内知也」関連ツイートまとめ(2017.12.8作成) - Togetter togetter.com/li/1179170 @togetter_jpさんから

2017-12-08 05:06:18
まさのあつこ @masanoatsuko

いえ、二本松市の実証試験は「ぬるま湯」に過ぎません。 環境省は「全国展開」をするつもりです。 でも、市民(→自治体)がしっかりしていれば、この馬鹿げた無法戦略は跳ね返すことができると、私は思っています。→『あなたの隣の放射能汚染ゴミ』 |集英社新書 shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0871-b/ twitter.com/latata1117/sta…

2017-12-08 08:10:00
除本理史 @ma_yoke

添田孝史さんの新著『東電原発裁判』(岩波新書)拝読。福島地裁いわき支部での当方の証人尋問(今年3月)についても取り上げられていた(ありがとうございます)。 pic.twitter.com/HXJkiKAXWY

2017-12-08 21:21:41
拡大
拡大
amaちゃんだ @tokaiama

福島第一原発で放出された放射能のうち、ストロンチウム90とセシウム137は2017年12月現在で、85%がそのまま残っていて人々を被曝させ続けている 起きたことは放射能が濃縮されたり拡散されたり、偏在化したということだけ

2017-12-09 06:01:52
まさのあつこ @masanoatsuko

人体実験を行なった731部隊の罪が裁かれていない日本では、1964年に採択された、人間を対象とする医学研究の倫理的原則「ヘルシンキ宣言」が、まだ、自分達のものにできず、理解できていない医師が大半だと福島県の検討委員会を見て思う。 med.or.jp/wma/helsinki.h…

2017-12-09 06:37:04
津 田 摩 耶 子 @SOBRANIE_pinks

福島原発事故:旧経営陣3人の第2回公判 来年1月26日 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

2017-12-09 08:49:23
「放射能汚染防止法」を制定する岡山の会 @osenboushi

公害と環境問題の今と未来について考えるブログ : 放射能汚染公害と学術の空白 environmentalright.blog.jp/archives/56977… pic.twitter.com/pWMWokxQPN

2017-12-09 09:06:29
拡大
きむちゃん☆リコール本4/30発売 @kimchan0213

DELI君たちと3年間で390の公園・緑地などの放射能測定を行ってきたが、12月8日の松戸市議会一般質問でやっと「計測ポイントの見直し」と「計測基準の地上50cmから5cmへの引き下げ」が認められた。GWS続けてきてホントによかった。これからも被ばくリスクの低減のために頑張りたいと思う。 #GWS pic.twitter.com/DppH7g3ZXV

2017-12-09 14:57:08
拡大
除本理史 @ma_yoke

新刊書に寄稿しました→「曖昧にされる被害補償の責任:福島と水俣の共通性」花田昌宣・久保田好生編『いま何が問われているか 水俣病の歴史と現在』くんぷる、2017年12月8日刊、第6章 pic.twitter.com/nYZwt49uNb

2017-12-09 20:30:49
拡大
HIT @HotSpotHunters

「原発事故避難者の強制立ち退きに反対します」の署名が、12月18日まで伸びました。他人事ではなく自分事として考えて、被害者に対するこのような理不尽な行いにNOと言う署名をお願いします。 twitter.com/kannamitsuta/s…

2017-12-10 01:18:59
満田夏花 @kannamitsuta

現在、3545筆。 締切を12/18までに延長となりました。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「原発事故避難者の強制立ち退きに反対します」 chn.ge/2BVQKoT @change_jpより

2017-12-08 19:42:17
イスーカワ @ishikawakz

帰還推進に無理があるのだと思う。国連からも勧告を受けている。 飯舘村の商業施設 計画中止に|NHK 福島県 www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… 「買い物の不便の解消のために村などが計画を進めてきた商業施設の建設が、帰還する住民が少なく採算が取れないことなどから、中止されることになりました。」

2017-12-10 01:36:11
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ