平成29年度大正大学成道会【仏響~仏の教え心に響け~】

成道とは、修行を積んだ結果悟りを得ることを言い、お釈迦様が悟りを開かれた事を讃えて法要を修するのが「成道会」です。 大正大学では授業の一環として、仏教学部の学生が主体となって企画・運営・実施の視点やその技法を学びます。 今年のテーマは「仏響~仏の教え心に響け~」です。 色鮮やかな装束を身に付けた学生たちが、雅楽倶楽部の演奏に合わせて巣鴨地蔵通り商店街を練り歩き、太鼓に合わせた法要で皆様の心に仏の教えを響かせます。
1
@1203Francisca

退場の様子も迫力が・・・ pic.twitter.com/uqvN8ruag2

2017-12-06 16:13:16
拡大
拡大
拡大
@1203Francisca

とても素晴らしい成道会でした。 また来年も来たいな pic.twitter.com/nWCoZ89Nrk

2017-12-06 16:14:50
拡大
@1203Francisca

念珠作りもしました。(紫色の物がそれ。) 本も買ってきた。(わたしは知識欲という貪欲の煩悩が結構あるので、折角こういう大学に来たからには、本を売っているコーナーはチェックしますw) 大正大学の皆さん今日は本当に有難うございました。 またそのうち遊びに行きます😄😄😄 pic.twitter.com/SdV1JxjQjp

2017-12-06 16:22:56
拡大
拡大
拡大
よろしく @KOBUTORIBOUSAN

成道会寒すぎて3回ぐらいお腹が浄土しそうやった

2017-12-06 16:56:00
じょーべや(大正大学浄土学研究室) @jobeya

「平成29年度大正大学成道会【仏響~仏の教え心に響け~】」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1178771

2017-12-06 18:03:12
秋山慈音 @jionA0117

何故、成道会起きれなかったのかわからん、

2017-12-06 18:56:35
大正大学 仏教青年会 @TaishoBussei

本日は成道会にお越しいただきありがとうございました✨✨たくさんの方に甘茶掛けをやっていただいたり甘茶を飲んでいただけたりしてとても嬉しかったです!説明など至らないこともございましたが、みなさんとのご縁を仏教青年会は大切にしていきたいと思います! pic.twitter.com/6gLsv2uBwA

2017-12-06 19:01:26
拡大
りょうゆう @amemiya45432531

うちの大学の年末って、声明公演にせよ、成道会にせよ、坊主が気合いを入れてイベントやるんだよねww

2017-12-06 19:06:22
@1203Francisca

@amemiya45432531 今日どこかにいらっしゃいましたか?

2017-12-06 19:09:09
@1203Francisca

大正大学の先生や学生たちはSNSを大いに活用して行事を盛り上げていて凄いなあ、楽しいなあ、わたしの大学時代はこうじゃなかったなあ、、、と思ったら、わたしの大学時代(約10年前)にはスマホもtwitterも全然普及していなかったのであった。(一応、存在はしていたようだが。) 諸行は無常である。

2017-12-06 21:04:59
たかい せいご @opera_tsubaki

本日は成道会の功徳で、昼の学食が若干空いてました(๑╹ω╹๑ )

2017-12-06 21:42:27
さかべ @sa_sl5

成道会のお練り中に僧侶の行列を見て「ハゲばっかり歩いてる」と言い放ったあの少女はぜひそのまま素直な子に育ってほしい。

2017-12-06 23:23:25