裏古楽の楽しみ -2017年12月08日 -18世紀にベネチアで活躍したガルッピの作品 -(5)

3
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

序曲は軽快で、モーツァルト風味♪ レチもアリアも伴奏もコテンハー風味満載ですね。 #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:16:01
*milkcreαmαji* @milkcreamaji

モーツァルトの命日がある12月に、モーツァルトが好きそうな曲を聴き、モーツァルトがそばにいるような気がしてくるっぴ。 #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:16:05
クラウス @klaus_ermine

女声のソロの台詞が他一般の作品より長いですねw😅 これは覚えるのも大変だったでしょう。 #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:16:49
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「さかさまの世界」はWikiのガルッピの項目にも出てこないし、さっぱり情報が取れない。日本語版に限らなければ出てくるんだろうけど、自分には無理(^_^;) 辛うじてこんなの見つけましたけど、情報とは言えないw music-tel.com/ez2/c/comp2/g/… #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:17:46
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

今日は櫛を刺そうにも接続自体が不安定なところなので録音は断念… #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:18:36
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

というわけで、ストーリー等は今谷先生のお話とTLだけが頼りであります! 宜しうに願い上げ(ry m(__)m #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:19:35
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

バルダッサーレ・ガルッピ (イタリアの作曲家) music-tel.com/ez2/c/comp2/g/…   オペラ「ドリンダ」のドリンダってアマリッリの知り合いかな?  以上ハナシのタネで。 #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:21:04
*milkcreαmαji* @milkcreamaji

男女が入れ替わる物語の先駆けなのかと思ってましたが、当時の女性軽視に対するフェミニストだったのかもしれませんね、ゴルドーニとガルッピって凄いですね。 #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:21:12
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

激しいコロラトゥーラは魔笛の夜の女王みたいだった(^_^;) #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:21:31
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

ガルッピのオペラのアリア、声楽勉強してるひとたちにももっと注目してほしいなーなんて思いながら聴いてます。モーツァルト歌いさんなら素敵に歌えそう。レパートリー、増えるっぴ!! #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:22:57
はっちんてい @Fiori_Canto_EM

女3人中2人がメゾという編成がバロック的な感じ(^_-) #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:24:12
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

お~!ナクソスのライブラリにもあった。 → ガルッピ:歌劇「あべこべの世界」(イ・バロッキスキ/ファソリス) ml.naxos.jp/album/CHAN0676… #nml #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:24:27
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ガルッピ:歌劇「あべこべの世界」(イ・バロッキスキ/ファソリス) 「ガルッピ:歌劇「あべこべの世界」(イ・バロッキスキ/ファソリス)」(レーベル: Chandos)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:歌劇「あべこべの世界」
まぁ @Ma_chan2010

#古楽の楽しみ を聴きながら〜♪おはようございます♪昨日の月の世界、今日のさかさまの世界。。タイトルだけ見てもなんだか好きだなぁと思ってしまうガルッピさん♪この、序曲で始まる楽しげな雰囲気も本当に好き(*^^*)みなさん書かれているように、モーツァルト風味ですね♪

2017-12-08 06:24:33
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。まるで『猿の惑星』を思わせる様な世界のお話の様ですね(^^;。昔週刊朝日に連載されていたサトウサンペイのまんが『夕日くん』でも近未来の完全女性支配世界が描かれ、主人公がちょっと美人に見とれただけでムショ送りというのがありました(^^;。#古楽の楽しみ

2017-12-08 06:24:36
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「第2幕第1場~第3場」 登場人物はさっきと全く同じのようです。 リーダーを決める? 権力闘争開始!! しかも、案の定、同じ男を巡って争うようで( ̄∀ ̄) #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:24:58
びたみんC&E @amzj3

女性が支配することが「さかさま」とは、当時がいかに男性優位社会であったかってことがわかりますね・・・ #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:25:09
クラウス @klaus_ermine

第二幕。女性たちがこの自由を維持するために女性の君主を選ぶべきだという提案?がなされるが、誰も投票しない😅 #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:25:23
崎田幸一 @jikou9

Liberta!=リベルタ=自由!ですね(^^)/。#古楽の楽しみ

2017-12-08 06:26:46
はっちんてい @Fiori_Canto_EM

むしろ「コシ・ファン・トゥッテ」のフィオルディリージっぽい感じだったなぁ(゚o゚) #古楽の楽しみ

2017-12-08 06:27:08
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

#古楽の楽しみ  古楽空耳アワーとかやったら面白いことになりますかしら!(^^)! twitter.com/e30_u1/status/…

2017-12-08 06:28:27
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ