原子力 Vol.17 3/31 0:00-4/1 1:30

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 http://twitter.com/#!/marianna_ave/nu @y_mizuno OR @hayano OR @jiromurata OR @itokenstein @hirosawatomoya OR @leoleotraveler OR @smcjapan OR @norishikata 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 28 次へ
特亜抜きの大東亜共栄圏構築 @j_shock69

放射線の正しい医学的情報は 東大病院放射線治療チーム! RT @team_nakagawa: ブログ:team_nakagawaのURLは http://tnakagawa.exblog.jp/ です。 みなさま、どうぞ、よろしく!

2011-03-31 07:51:14
3猫のパパ@Shin Myc @shinmyc

今日も暖かく、電力需要も抑えられる見込みです。これで油断せず、一層の節電を心掛けたいものです。 RT @hayano: 【グラフ更新 東電供給能力とピーク需要想定】3/31の予想値まで(3/31は計画停電無し). http://plixi.com/p/88173080

2011-03-31 07:53:32
Nao K. @naoto_komatsu

今日は南風。案の定茨城県の放射線量が高めですね。 #toden #toden #nuinfo

2011-03-31 07:59:13
ucha311 @ucha311

@hayano 製鉄所などの火力発電や自家発電の供給能力がどれくらいになるのか、今後気になるところですね。夏までに太陽光発電つける家も増えるかも?

2011-03-31 07:59:31
miyakoh @koji_mi

@team_nakagawa @OfficialTEPCO 板橋区ホタル飼育施設研究員からの情報です。汚染水浄化技術をお持ちの様です。 @hotaru_abe: ホタル再生濾材は放射性物質もある程度吸着出来ます。 ブログ更新 http://t.co/cf8nIQV

2011-03-31 08:19:58
Ailín Mac Ailbhe 與大家見證時代革命 祈求民主與自由萬世都不朽「直到建好新耶路撒冷」 @28481k

Expected supply & demand for TEPCO power until 31/3. RT @hayano: 【グラフ更新 東電供給能力とピーク需要想定】3/31の予想値まで(3/31は計画停電無し). http://plixi.com/p/88173080

2011-03-31 08:20:31
本間善夫 - 科学コミュニケーター @ecochem

[sc]朝日オピニオン欄,東浩紀さん @hazuma ご担当の論壇時評最終回『大震災と言論人 自らメディア「になる」役割』。@hayano さん,@team_nakagawa を紹介し“科学コミュニケーションを考えるうえで重要なモデルになるのではないか”。激動の1年の連載に感謝。

2011-03-31 08:31:35
pirose9 @pirose9

(もしかして、SPEEDIのシュミレーション結果の写真!?算出してあるけど公開してない、ってことかな?) QT @hayano Mar 30, シミュレーション結果お待ちしております,之圖 → http://bit.ly/8eiznG

2011-03-31 08:33:44
リオ @Leo_kuya

先程、スーパーモーニングで首都大学東京の大谷准教授が放射性物質汚染水の処理について解説しましたが、聞いていて吹き出してしまいました。彼は誰にこの様なことを言わされたのでしょうか?@actionclutch #genpatsu #tvasahi

2011-03-31 08:34:25
おくぺー @09pei

.@team_nakagawa の中川准教授がNHKにでている。 [DesireHD]

2011-03-31 08:34:42
表 直 @OmoteNao

おっ、そして @team_nakagawa の中川さんだ。アサイチは、パニックの火消しに本気って事かな⁈

2011-03-31 08:36:01
アヤフィリップ | Ayaphilippe @ayaphilippe

@hirosawatomoya まさに「みんな違って、みんないい」ですねえ。廣澤さんの他人に何を言われてもブレないところ、本当にうらやましく思ってます(笑)

2011-03-31 08:39:28
Acha @__Acha

知らない人多すぎ '@team_nakagawa 煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、濃縮されました。煮沸しようとされている方がいれば直ちにやめるようお伝え願います。

2011-03-31 08:43:44
Tomoki Kitawaki @tomoki_kitawaki

@kolmogorov45 @hayano 拡散方程式の解の形から空間への拡散ではないこと理解しました。しかし、もし空間への移流だとすると(風の強さが時間変化するので)定常的な減衰にはならないように思います。:半減期が地域によって異なるのは風(not 拡散!)の効果による・・・・

2011-03-31 08:45:31
タケシ @06_take_06

Cl-38の存在理由は? RT @hayano: 【グラフ更新 福島第一原発 1号炉 圧力容器温度と原子炉圧力】3/30 13:00まで. http://bit.ly/g4fyRP

2011-03-31 08:46:47
U40_ossan @U40_ossan

とてもわかりやすい表現ですね。 RT @jiromurata: タバコ一箱、癌化リスクは1mSv相当、と教育訓練している主任者がいらっしゃるらしい。名言かな。

2011-03-31 08:59:11
池口 清秀(いけぐち きよひで) @ikegu

@team_nakagawa 中川先生、NHKで拝見しました。お話がすっきりしていてすぐに腑に落ちます。これからもご活躍を~

2011-03-31 09:07:46
村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata

戦争末期、沖縄は棄県された。絶対に同じ事をしてはならない。

2011-03-31 09:12:47
Haruhiko Okumura @h_okumura

シンガポールで日本のキャベツから放射性ヨウ素I-131基準100Bq/kgの9倍のものが見つかったという報道。各国の基準は http://bit.ly/hK6WU5 によれば日本・EUは2000Bq/kg,米国は一律170Bq/kg。中国は?

2011-03-31 09:13:22
CBEL @UT_CBEL

「東大病院放射線治療チーム(@team_nakagawa)」がブログ開始 Twitterと併用 (ITmedia News) - Yahoo!ニュース http://ow.ly/4pYoe

2011-03-31 09:15:04
NAM @to_namba

いまNHKに出てる東大の中川恵一准教授って@team_nakagawaの先生か!

2011-03-31 09:16:08
Haruhiko Okumura @h_okumura

宮城県花山村デマの元ツイートは消されているらしい。花山村は存在しないとの指摘後も言葉が補われてどんどん拡散したようだ http://togetter.com/li/112807

2011-03-31 09:17:40
村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata

安達太良山の上には、智恵子のほんとうの空、青空がありました。日本の里山。

2011-03-31 09:18:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 28 次へ