セーラー万年筆、セーラー、コミュニケーション・プラットフォームにおける戦略子会社「セシモ」を設立

セーラーの新会社設立に関する内容をとぅぎゃりました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
やのしん Yanoshin @yanoshin_jp

おお、セーラー万年筆株式会社って広島の呉市で創業だったのか。昭和24年には広島証券取引所上場とか http://bit.ly/httIJY

2011-03-31 22:05:42
Gyadon(ぎゃどん) @tak_0525

この取り組みは面白いなー。セーラー万年筆、只者ではないわ。 RT @cnet_japan: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://bit.ly/iekGh0

2011-03-31 22:06:36
加藤恭子🌏ビーコミ @kyocorin

セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://t.co/5yZ1C4i via @cnet_japan

2011-03-31 22:07:40
yohei_y @yohei_y

意外な登場人物。 RT @kyocorin: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://t.co/5yZ1C4i via @cnet_japan

2011-03-31 22:09:16
田中清之 @T_Kiyoyuki

すごいな。文房具もデジタル化の時代(電子書籍があるんだから、当然ちゃ当然の流れなのか)<セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入http://bit.ly/gr8QCS

2011-03-31 22:19:43
yasushi @logik0401

すまん、ただのご乱心にしか現時点では思えん。収益性がまるで見えない、、、。セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入http://j.mp/gRZ6Jm

2011-03-31 22:26:35
kiai to tairyoku @kiaitotairyoku

期待RT セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://ur.ly/H3Wl

2011-03-31 22:30:35
Miori Sagara @miorisagara

うわ、是非次回共有お願いします!@yanoshin 実物見てきましたが面白かったですよ、手軽でした RT @miorisagara: これ色んな可能性感じます!面白そう。RT @yanoshin: セーラー万年筆って音声ペンっての出してたのか、老舗ながらハイテク #scmall

2011-03-31 22:30:37
はる あり @hal_ari

このチャレンジ精神がいいな。 RT @cnet_japan セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://t.co/FSDwCk2

2011-03-31 22:47:36
Ryo Okawa @okwry

創業100年を迎えたセーラー万年筆の新たなる挑戦。Link:セーラー万年筆、スマートフォン対応のコミュニケーション・プラットフォーム「セシモ」を発表 - CIO Online http://ow.ly/4qje1

2011-03-31 22:51:12
@MaoChanZ

中身なくね?この記事。RT @bsiyo: iPhone: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 - CNET Japan : http://bit.ly/gxvfnp

2011-03-31 22:53:07
大久保惠司 @keijix55

気持ちと趣旨はわかるが、ちょっとドメインが離れすぎてないか? RT @cnet_japan セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://t.co/i7k7Bjv

2011-03-31 23:02:35
G6-K @moderns

なぜ?の嵐。/セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://j.mp/dKKELB

2011-03-31 23:10:05
@OnoTakashi

メルちゃんという着せ替え人形はパイロット。文房具会社には期待したい。 QT @cnet_japan: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://bit.ly/iekGh0

2011-03-31 23:10:24
@OnoTakashi

文房具会社は、例えば筆記用具という限られた条件(字を書くという単純な機能)にも関わらず、新製品を次々出せる企業が多い。 QT @cnet_japan: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://bit.ly/iekGh0

2011-03-31 23:13:02
なおきち @nao_goat

あとでちゃんと見てみよう。 RT @ciojapan: セーラー万年筆、スマートフォン対応のコミュニケーション・プラットフォーム「セシモ」を発表: http://bit.ly/eLVVml

2011-03-31 23:14:55
InaG_jp @InaG_jp

RT @OnoTakashi: 文房具会社は、例えば筆記用具という限られた条件(字を書くという単純な機能)にも関わらず、新製品を次々出せる企業が多い。 QT @cnet_japan: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://bit.ly/iekGh0

2011-03-31 23:19:57
瀧口|Minto @takiguchi_q

ここも裏はフライトさんか。技術力と発想があると事業の動きが速い。 セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://t.co/84L9nMT via @cnet_japan

2011-03-31 23:31:06
@bizflyingfish

RT @cnet_japan: セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://bit.ly/iekGh0

2011-03-31 23:38:34
京井良彦 | キョウイヨシヒコ @kyoi_y

伝統の筆記具から情報端末コミュニケーションへってすごい経営判断です。→「セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入」http://bit.ly/gr8QCS

2011-03-31 23:42:39
nomoney @nomoney_____

RT @kyoi_y: 伝統の筆記具から情報端末コミュニケーションへってすごい経営判断です。→「セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入」http://bit.ly/gr8QCS

2011-03-31 23:44:11
初谷 潤 @zosojh

頭でっかち、大風呂敷、奇麗事の感を拭えないが、ウォッチしよう。⇒セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://japan.cnet.com/news/business/35001179/?ref=rss

2011-04-01 00:01:21
kojii / Sun* @kojii

なぜプラットフォーム? もっと書くことに特化したアプリの開発に専念すればいいのに… プラットフォームとしての魅力は全く感じない。せっかくのブランドが台無しだろ【セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 - CNET Japan】 http://grw.sc/JW

2011-04-01 00:05:26
J @j17sf

@kyocorin こっちなんて撮影中で腕上げてたポーズを誰かにTweetされましたw

2011-04-01 00:21:58
ta_kg @ta_kg

万年筆からスマホとは。ノウハウあるのかな。これからも色んな業種から参入が増えそう。RT @wataru4 セーラー万年筆、スマホ向けプラットフォーム事業参入 http://bit.ly/iekGh0

2011-04-01 00:38:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ