『電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化』の報に対するTLの反応

49
MagicalDoveDive @VVspyVV

年末から防衛関連で色々観測気球が上がってたが、元旦早々からグラウラー導入検討ネタが飛んでるのには驚いた。 今年は動きの多い一年になりそうだなあ。

2018-01-01 09:32:20
Nagathawa Kenta @kentajackryan

@df41df31dh10 BMDでの協力ですか・・・ うろ覚えではありますが、オーストラリア次の駆逐艦イージス搭載ですよね そうなると平時からの協力がまた進むのでしょう・・・

2018-01-01 09:35:05
おっくー @yarakasitaokku

@kentajackryan はい…オーストラリアは既に米国のBMD艦のエスコートとして展開した実績がありますからね… 仰る通り、9隻イージス艦を建造しますからね… そういう意味でも安保法は重要だと思いましたね…

2018-01-01 09:39:58
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

空自のEA-18Gグラウラー電子攻撃機導入話。半年近く前、軍研に書きました。 twitter.com/oldconnie/stat…

2018-01-01 09:58:29
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

軍事研究9月号にこんな記事書きました。トップの写真、携帯電話妨害を意味する人形(ひとがた)のキルスコアを記入している。 pic.twitter.com/b6ufD5STPV

2017-08-09 20:02:58
ふにに @hunini181202

今さっき知った空自の電子戦機導入の話、さっき(日経購読してる)おとんから聞いたばかりでファッ!?ってなったけど、本当なんだな…。というか戦闘機搭載型電子防御装置ェ…

2018-01-01 10:11:08
おっくー @yarakasitaokku

電子戦機(グラウラー)導入で考えたけど、やはり検討会の画像通りでいくのなら、エスコートジャマーとスタンドオフジャマーの関係はこれに近い形式だろうな… pic.twitter.com/T4J8L1Cjhq

2018-01-01 10:38:16
拡大
拡大
act @zaylog

んん~・・・ちょっとまえに「全通甲板をもった大型護衛艦をF-35B対応型に改装」って”飛ばし”というか”アドバルーン”が揚がったけど、電子戦機も導入って話になると、もうこれは戦力の遠方投射能力(打撃群)の構築なのでは・・・って目されるよな・・・ >RT

2018-01-01 10:38:43
ふにに @hunini181202

E/A-18G導入の件、搭載するARMはAARGMを輸入するのかな。国産のASM-3にも対レーダーミサイル的な能力があるという話を以前聞いたけど、システムインテグレートや搭載数の関係云々考慮するとAARGMも一緒に導入した方が早そうだしなぁ。

2018-01-01 12:10:39
ooi@n_m @JDSDE214

@hunini181202 まあ多分だけど、「海外のシステムを一旦導入して」「ソレを再構築して国産モデル作る」みたいな傾向はあるんだよね。

2018-01-01 12:19:33
BARSERGA@C103【12/30土】 東 “ユ” 56b @BARSERGA

航空自衛隊がなんだかんだいってF-35をもう一個飛行隊分とEA-18Gを一個飛行隊分導入したら、まぁF-15のpre-MSIPの改造どうすんだってことさえクリア出来たら装備的アセット的にはかなり充実してますよね?とは思いますががが。

2018-01-01 12:23:26
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

グラウラーだったら買える頃にはライン閉じてそうだけどどうすんだべ。豪州のスパホF型を下取りしてボーイングに送ってグラウラー仕様にするとか?

2018-01-01 12:44:49
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

ただなぁ、やっぱり専守防衛の線引きはやはりあらためて定めるべきだとは思うけれど。装備を持っても回り回って現場が苦慮するわけで。

2018-01-01 12:45:25
竹内修 @otfsx1228

@shishi_central あけおめ(笑)でございます。 冷戦期にプラウラーを売ってくれと言ったら、十中八九断れたと思いますが、エシュロン参加国であるオーストラリアとイギリスが準同盟国となり、参加国とアジア・インド洋で有志連合みたいなものが作られつつある今なら、恐らく輸出許可は下りると思います。

2018-01-01 13:15:35
竹内修 @otfsx1228

電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-01-01 13:16:44
竹内修 @otfsx1228

中期防に組み込まれる時は、島嶼防衛とか北朝鮮の弾道ミサイルみたいな、通りの良い導入目的が付くんだろうけど、恐らくグラウラーも、強襲揚陸艦やF-35Bなんかと同様、「積極的平和主義」と、その先にある方針の文脈上にある、アセットなんじゃないかって気がする。 twitter.com/otfsx1228/stat…

2018-01-01 13:21:11
竹内修 @otfsx1228

ここまで来ると個々の装備品導入の話より、次の防衛大綱がどこまでアクティブになるかの方が気になる。 twitter.com/otfsx1228/stat…

2018-01-01 13:24:16
竹内修 @otfsx1228

同感。さらに言えばグラウラーもアジア太平洋で構築されつつある、「エシュロン+J」(笑)みたいなスキームの有志連合の、アセットなんじゃないかって気がするんだよな。 twitter.com/df41df31dh10/s…

2018-01-01 13:40:28
早坂ヒロキ @megezoufelon

これまで実施してきた「即応機動連隊」新設などの部隊改編や装備体系の整備などの一連の取り組みを考えると。 意図はどうあれ、今までもより「静かな圧力」になっているのは確かだと思うし、そのメッセージが正しく相手に伝わるように定期的にマスメディアを使ってアドバルーンを上げているのかな。

2018-01-01 13:57:04
竹内修 @otfsx1228

正直な話、空自さんのF-Xが終わった時点では、この先大して面白い話は無いんじゃないかと思ってて、今の仕事から足を洗おうかと思ってたんだけど、これほどダイナミックな安全保証方針の転換に遭遇できるのは、その転換の是非はともかく、続けててよかったという気がしないでもない。 twitter.com/ikuaso095/stat…

2018-01-01 13:58:33
麻生幾 @ikuaso095

日本の防衛力は、来年から劇的に変わる。さらに、翌年も大きく変わる。これまでの、大網、中期の概念からの離脱ともいえる。すべては、中国、北朝鮮の軍事的脅しが「本気にさせた」。

2017-10-05 08:30:10
岡崎美合 @OkazakiMiai

そろそろ米軍向けも数が揃うから生産ライン閉じるけど、そっちでいる?いるならもうちょっと作るよって訊かれて、やっと手を挙げたようなタイミングだなグラウラー。早い安いうまいの秘訣はでっかい鍋で一気に作る、だよ(牛丼注文するような例え)

2018-01-01 14:00:46
竹内修 @otfsx1228

まあ北朝鮮に弾道ミサイルを撃たせるとか、地震を起こす力は無い(笑)けど、防衛大綱の上に国家安全保障戦略を作って、憲法改正をする事なく、安全保障方針の大転換を成し遂げつつあるって意味では、安倍さんは魔王的人物と言えるのかもしれないな。 twitter.com/otfsx1228/stat…

2018-01-01 14:28:14