EA-18GグラウラーがF-22ラプターを切るしたときの話しなど

31
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

http://t.co/dN7m33RN 翼端のAN/ALQ-218(V)2は装備してるけどAN/ALQ-99hi/loを装備しない事はあるんだな EA-18G AN/ALQ-218(V)2は外すことは前提にしてないんだろうな本体はM61A1が入ってた場所にあるわけだし

2012-03-14 02:03:53
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

とするとだAN/ALQ-218(V)2を外してLAU-127F/Aを仮に装備したとしてもAIM-9の発射能力はないわけだ EA-18Gの装備の表にも翼端はAN/ALQ-218(V)2みたいな感じだし 

2012-03-14 02:13:14
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

いやまった前言撤回 http://t.co/EBcwadv2 この画像を見るとAN/ALQ-218(V)2を外してLAU-127F/Aを装備してサイドワインダーを抱えてる 代わりにAN/ALQ-99hi/loを装備してる

2012-03-14 02:25:24
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

とするとだEA-18Gはオージーライノとは逆にいざとなればライノと同じように空対空戦闘ができるわけだ一応 ただしM61A1は無し となると万が一に接近戦になった場合サイドワインダー以外に兵装がない 故にやはりAN/ALQ-218(V)2を装備した状態が基本というか通常なんだな

2012-03-14 02:32:04
F.Y@EA-18G @Growler_no_FY

@AlertHangar グラウラのAMRAAMは、積極的に空戦をするためのものでなく、あくまでも敵機を回避するためのものだそうな。

2012-03-14 02:34:34
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

となるとグラウラがラプターをキルしたと言うのはACMでだがAN/ALQ-218(V)2なしのサイドワインダーでのキルと言う事になるわけだ AN/ALQ-99は装備していただろうけど ううむ なんで私がこんな事分析してるんだ真面目に

2012-03-14 02:35:23
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

@fynosikirinaosi  あれは自機を護衛するためだけの兵装だからね

2012-03-14 02:35:58
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

まずガンキル判定は無い いや搭載していたという想定でのキル判定の可能性もなくはないが HUDのあの画像見る感じは

2012-03-14 02:37:19
しゃけ澤 @83_8025

@AlertHangar この類のツイート、ためになるんで今後もお願いしますw

2012-03-14 02:37:32
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

しかしそういう意味ではラプターをキルしたグラウラは真のグラウラだったかというのに疑問が生じる

2012-03-14 02:38:05
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

@Yeah53_bot  こんなのがためになるん?w 独り言だよw

2012-03-14 02:38:40
しゃけ澤 @83_8025

@AlertHangar 装備関係ぜんぜん詳しくない(殊の外電子戦機ともなると)のでためになりますよー。

2012-03-14 02:39:28
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

そもそもグラウラは日本で言うところのサポートファイター 支援戦闘機 いやまぁその例えはないな電子戦機という区分で論じられているのだから 

2012-03-14 02:41:21
F.Y@EA-18G @Growler_no_FY

@AlertHangar ただ、ラプターを「撃墜」したときのことか。パイロットのヒューマンエラーの可能性はどうだろうか?

2012-03-14 02:41:23
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

@Yeah53_bot  いやいや私も表面かじった程度での憶測ですから この場に石川先生が居たらばっさりですよw まぁ 質問してみるのもいいかもですが

2012-03-14 02:42:12
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

とはいえエスコートジャマーがわざわざ第5世代戦闘機と戦闘になるかだ もちろん相手側の標的にはなりやすいだろうがそこは電子戦 そしてある程度の脅威ならAMRAAMを使えばいいわけだ

2012-03-14 02:42:20
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

とはいえ大型戦闘機のジャンルで公式にキル判定を出したのはグラウラだけなのは確かだろう ソースは確かではないがライノにもキルされてはいるらしいし 米国AGRS曰くチームプレイに持ち込めば単機のラプターなら落とせるとしているし

2012-03-14 02:46:36
F.Y@EA-18G @Growler_no_FY

@AlertHangar データだけではわからんね。実際の戦場では、予想外のことがいくらでもおきるからね。

2012-03-14 02:47:19
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

@fynosikirinaosi  戦争は1機の戦闘機でやるわけじゃないからね

2012-03-14 02:50:19
F.Y@EA-18G @Growler_no_FY

@AlertHangar 他の僚機、AWACS、他にも色々な要素が絡むから。現代の空戦は複雑だ。

2012-03-14 02:52:50
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

@fynosikirinaosi  データリンクなしでの空戦は米軍では考えてないからなぁ 相手側にその能力があるかはわからんが 少なくてもロシアは持っているだろう それとNATOも テロとの戦いという意味では相手は持ち得ないだろうけど そもそも敵が戦闘機持ってないし

2012-03-14 02:55:28
ANCIENT@絶賛お仕事募集中! @AlertHangar

もしも空戦がおこりえるとしたらイラン空軍相手か しかし装備に差がありすぎる そもそも航空基地はトマホークで初手のうちに潰すだろうしな

2012-03-14 02:57:41
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

E/Fでは主翼端にある編隊灯をGでは翼端ポッドに移設してますし、ポッドを外して飛行することはほとんどないと思います。RT @AlertHangar: http://t.co/IDGL74H1 AN/ALQ-218(V)2は外すことは前提にしてないんだろうな

2012-03-14 10:04:27
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

これF型。RT @AlertHangar: いやまった前言撤回 http://t.co/wSfVzYuC この画像を見るとAN/ALQ-218(V)2を外してLAU-127F/Aを装備してサイドワインダーを抱えてる 代わりにAN/ALQ-99hi/loを装備してる

2012-03-14 10:07:05