#週刊安全保障 日刊安全保障2017/12/25~26放送回実況TL

#週刊安全保障 実況TL保存重点
1
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
KimK/ふるくらむ @KimK91fw

ふと #週刊安全保障 視聴者有志で同人誌作ってコミケで出したい…と思ったんだけど、言い出しっぺの俺が運営能力皆無という壊滅的な問題点が

2017-12-28 10:33:21
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

考えてみりゃ攻撃型空母なんてものはスーパーキャリアの登場かつ対潜ヘリ実用化前時代の分類でしかないし、日本でも70年代には国内でもDDHで対潜ヘリ運用を中核とした運用が始まり、さらに駆逐艦と巡洋艦の区別すら消えつつある今となっては、このあたりの艦種分類は無意味というか。 #週刊安全保障

2017-12-28 10:43:07
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

というか、日本じゃ満載26000トンの航空駆逐艦がある一方、ロシアじゃ2000トンそこそこのフリゲートにヘリコプター搭載しつつ巡航ミサイルの運用までしてたりするので、世界的に艦種統一やり直した方が良いんじゃないかと思ったり。 #週刊安全保障

2017-12-28 10:43:07
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

こういうの見てると、某宇宙戦争映画はデストロイヤーで戦艦かとか言われていたりしたけど、今となっては各国の主力艦が駆逐艦・フリゲートいう状態なので、あながち間違ってないよなぁなどと感じたりする #週刊安全保障

2017-12-28 10:43:07
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

ロンドン海軍軍縮会議までで一定の分類が出来たけど、WW2以降の米ソ超大国により、列強という存在も消え、列強各国の財布の底が抜けるのを防ぐための軍縮ってのがなくなってしまったので、系統はっきりさせた艦種分類ってのが90年ほど更新されてないんじゃないかと #週刊安全保障

2017-12-28 12:19:21
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

その一方、軍拡再開したロシアは小型艦艇に重武装してお前は特型駆逐艦かとか、中国はフリゲート改装して海警で使うとか、戦前の軍縮条約前みたいな状態になっているような。 トランプ政権も派手な事言ってたり、そろそろやり直さないといけない時期になってるようなも感じてたり。 #週刊安全保障

2017-12-28 12:19:21
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

問題はその俎上にいる国のうちでかいのが独裁政権で条約なんかいくらでも無視するロシア中国と、絶賛迷走中なアメリカという時点で新たな条約できるはずもなし。 どこにか落としどころつくれるのだろうかと思いつつも、どこが最初に財布の底が抜けるかが問題かな。 #週刊安全保障

2017-12-28 12:19:21
ぺりかんめも @pelicanmemo

尖閣沖の接続水域で中国海警局の船3隻航行 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 第11管区海上保安本部によりますと、28日午前10時すぎ、中国海警局の船3隻が尖閣諸島の魚釣島の沖の日本の接続水域に相次いで入ったのが確認されました。 #週刊安全保障

2017-12-28 16:53:19
ぺりかんめも @pelicanmemo

#ホウドウキョク#週刊安全保障 は次の放送は1月15日なので、ハッシュタグ付けときますね。🙂

2017-12-28 16:54:59
まさや @Masaya_ok_jp

.@seventh81 さんの「#週刊安全保障 日刊安全保障2017/12/18~21放送回+日曜安全保障2017/12/24 放送回実況TL」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1183943

2017-12-28 17:51:50
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

【尖閣周辺情勢】第11管区海上保安本部によると、28日午前10時14分頃から25分頃に掛けて中国・海警局の海警2106・2306・2502の3隻が魚釣島西北西から接続水域に入りました。午後3時現在、3隻は久場島北西約32kmを北東に向けて航行中です。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/HZ59Ih6os3

2017-12-28 18:18:37
💉💉💉💉フィリックスすきー @Felixski31

2106、2306は12月22、23、24日の侵入組だ。にしても今まで4隻で来てたのに今回は3隻か……珍しくない?(´・ω・`) #週刊安全保障 twitter.com/nose_anpo/stat…

2017-12-28 18:58:44
諒宥(りょうゆう) @shibutsu2228

日本を取り巻く緊迫した状況を日々伝えるためにも、「週刊安全保障」の存在価値があるというものです。とは云え、海上保安庁の皆様のご尽力には頭が下がります。勿論スタッフの松島さん、北原さんも。 #週刊安全保障 twitter.com/nose_anpo/stat…

2017-12-28 19:11:15
名無しの政治将校 @bandainokairai1

@joe22113 やはり #週刊安全保障 が夕方の地上波で日本初の純然なミリタリー報道番組としてこういうことを毎週報道できるようにならないと……(ハードルを上げる)

2017-12-28 19:26:00
高知のニュースまとめ(仮) @joe22113

尖閣周辺に中国船 24日以来 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… >接続水域で28日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認 お、産経が報道した #週刊安全保障

2017-12-28 20:01:57
totori@Next Generation» @totori_coms

ところで将軍様から愛を込めて運行される北のコミケ臨の発射は何時ですか #C93 #週刊安全保障

2017-12-28 23:15:35
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

#トランプ大統領#北朝鮮 に対する中国の姿勢(石油)に「失望」と。#週刊安全保障 #ホウドウキョク twitter.com/realDonaldTrum…

2017-12-29 03:03:38
Donald J. Trump @realDonaldTrump

Caught RED HANDED - very disappointed that China is allowing oil to go into North Korea. There will never be a friendly solution to the North Korea problem if this continues to happen!

2017-12-29 01:24:08
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

JSFさんのツイートで知りました。#インド#ミサイル防衛 を頑張っている由。#週刊安全保障 #ホウドウキョク twitter.com/livefist/statu…

2017-12-29 03:07:30
Livefist @livefist

Here’s the first picture from today’s AAD interceptor missile test, the latest in India’s BMD program. pic.twitter.com/tPizMbT1Of

2017-12-29 01:01:03
Tarao Goo @GreatPoppo

火星-15の着弾予想水域について。まず青森県沖約250km(右のオレンジの円)と北朝鮮側の約950kmと発表されているので簡単にわかることを失念していました。左の赤円は順安国際空港、青円は発射地点とされる平城市の東端です。こうするとほぼ重なる点がありますね。#週刊安全保障  #北朝鮮 pic.twitter.com/KCXGqw7iaS

2017-12-29 08:51:44
拡大
拡大
拡大
⚓Viper Zero ❀》 @orb_g

インド 中国念頭に海軍戦力を大幅強化へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… >「レーダーに探知されにくいステルス性能を備えた新型潜水艦」とは? #週刊安全保障

2017-12-29 14:19:40
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ