-
chiikama_06
- 19672
- 16
- 33
- 22
- 168

アルコールを分解できない遺伝子を持っている人の分布図。黒くなればなるほど酒に弱い人が多い。 酒に強いイメージがある中国人でも南方の広東と湖南あたりはの人は弱いみたいです。日本も韓国や北方中国と比べたら弱い人が多いですね。 pic.twitter.com/rMV8ojsKuV
2018-01-06 22:28:06

確かに広東出身の友人が日本来た時に一緒にお酒飲んだら、チューハイちょっと飲んだだけで顔真っ赤になってて焦って飲むのやめさせた覚えがある。よく白酒(だっけ?)乾杯してガンガン飲みまくるのって北方の人だったのかな? twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-06 22:47:18
イメージどおり。西域とかイスラムだけどお酒飲める体質なのか。でも葡萄酒とかあるよね。射雕英雄传の 西毒もワイン飲んでたぞ。 twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-06 23:02:21
湖南出身の毛沢東はワイン1杯飲んだら顔が真っ赤になる体質だった、と本で読みました。 twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-06 23:21:31
香港人があまり飲まへんのが解る… ただ、日本では見ん朝から缶ビール片手にうろうろしてるおっさんは、ちらほらおんのやけど… twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-06 23:31:25
お酒の強くない広東人は普通にお茶だけで商談してますからねー。 twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-07 00:15:07
↓ 父親(僕も)はお酒を飲めない。「アルコール →アセトアルデヒドという毒物 →酵素により分解」の酵素を持っていないので、すぐに悪酔いする。(母親は一応飲める) ということは、うちの父親系の人々が中国の広東や湖南から来た可能性がある、ということかな。 twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-07 00:30:32
香港人は、日本(や中国北部)みたいな飲み会はあまりしないイメージ(個人差があります) twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-07 01:07:45
やっぱ福建ってアルコール分解できないんだなあ。そんな福建人が多いバンコクの飲酒率が低いのも納得できる。。。 酒類も販売時間に規制あるし。 twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-07 01:16:03
@SonmiChina 中国人にお酒強いイメージはなかったなあ。やっぱり南方由来の遺伝子か。日本ではざっくり弥生人=薄い顔=酒弱い みたいになってる。でもモンゴルの人はめちゃくちゃ酒強いもんだから、ずっと混乱してました。
2018-01-07 08:00:47
紹興酒の地方の人かしら?白酒とかは北の方の酒だっけ? ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B9… 材料はコメ ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD… 高粱とか。 twitter.com/SonmiChina/sta…
2018-01-07 11:31:02