#西郷どん 感想+補足まとめ 第一回 「薩摩のやっせんぼ」渡辺謙が大河に帰ってきたぞー!!少年と薩摩の大地と島津斉彬。

久々の字幕オン推奨大河始まる。 本放送後の21:05〜21:30頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらってます。 大河レビューしています https://goo.gl/6v3uEs 続きを読む
61
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
みこし @ketsumono

大河見てからゆかりの地に赴くってのがいつものパターンだったが、鹿児島は実は8年前に行ったことがある!この仙巌園と桜島を見てくれ! #西郷どん pic.twitter.com/kc2xSKI1Hy

2018-01-07 21:23:05
拡大
チヨ@タケちゃん'21 @m_gakieripon

鹿児島の偉人と言うと 西郷隆盛とか大久保利通などは よく出るんだけど 東郷平八郎も 薩摩藩士だったのは 知らない人が意外と多いんだよね #西郷どん pic.twitter.com/wgWNH2ZbcH

2018-01-07 21:14:43
拡大
鹿児島盛り上げ隊 @kagoshimamori

西郷どん現地紹介① 精矛神社(くわしほこじんじゃ) 妙円寺詣りのシーンで使われていました✨ 3枚目のようなアングルでしたね⛩ ここは島津義弘推しが凄い‼️(祭神だから当然といえば当然なんですが😊) 西郷どん撮影時の風景パネルが建てられていますよ🎥 #西郷どん #どん #精矛神社 pic.twitter.com/R4ExjJMb8v

2018-01-07 21:07:07
拡大
拡大
拡大
鹿児島盛り上げ隊 @kagoshimamori

西郷どん現地紹介② 妙円寺詣り(みょうえんじまいり) 鹿児島三大祭りの一つで、10万人越えの大きなお祭り👬 約20キロを歩きます(短距離コースもあり) 会場付近では、甲冑武士、子供達の行列等があり、妙円寺詣りの歌を歌いながら徳重神社を目指します⛩ 迫力満点‼️ #西郷どん #どん #妙円寺詣り pic.twitter.com/OhmklEtCqe

2018-01-07 21:22:24
拡大
拡大
拡大
拡大
新井真奈美 @arai_manami

西郷どんのロケ地〜仙巌園から見る桜島はこんな感じ♪ジュビロの鹿児島キャンプ見学に行かれる皆さんはぜひ!おすすめです(^O^) #鹿児島 #仙巌園 #西郷どん #大河ドラマ #NHK #磯庭園 #桜島 pic.twitter.com/BC30lMdoTd

2018-01-07 21:09:37
拡大
前田 rikyu @rikyu_maeda

現在の城山から見た桜島。桜島正面から右半分の海岸線が大正溶岩。ドラマ中の映像では消されていて、大正溶岩で埋まったはずの烏島が描かれている。 #西郷どん pic.twitter.com/rktKEwP7KN

2018-01-07 21:17:20
拡大
TOMIY27 @tomiy2_27

去年の夏。大河に沸く大西郷に対して、大久保利通の史跡は場末感があって少し寂しかったな。そのまま鹿児島の人たちの複雑な感情を感じた。ボランティアガイドの人も「ちょっと大久保さんはねえ……」と言われていて…… #西郷どん pic.twitter.com/5KQjuRWCgU

2018-01-07 21:06:36
拡大
拡大
拡大
拡大
ぶる @polyrhythmic_bw

医者役で出演した山下洋輔さんには、実は西郷どんと意外な繋がりが…。ちょうど新装版が発売された「ドバラダ門」にその経緯が書かれています。私小説でもあり、歴史小説でもあり、メタフィクションでもあり、ドキュメンタリーでもあるという快作。おすすめ。 #西郷どん amzn.to/2m58IxV pic.twitter.com/Gs4mCoawN8

2018-01-07 21:26:11
拡大
ぶる @polyrhythmic_bw

医者役で出演した薩摩と縁の深いジャズピアニストの山下洋輔さん、1975年のドイツにおけるライブ音源がこちらです。 #西郷どん #山下洋輔 Chiasma (Live) by Yosuke Yamashita Trio open.spotify.com/album/5h1XkCEq… #NowPlaying

2018-01-07 21:07:45
仙巌園公式 @senganen

CANGOXINA(カンゴシナ)の表記についても、 尚古集成館の学芸員が 「詳しくは、尚古集成館に展示がありますよ( ・ิω・ิ)✨書籍も販売中です‼️」とのことです🎶興味のあられる方はぜひ♪ #西郷どん #せごどん #segodon #仙巌園 #鹿児島 pic.twitter.com/lAj8LJyunt

2018-01-07 21:07:24
拡大
プレジデント社・書籍編集部(PRESIDENT Inc.) @President_Books

西郷どん、面白かったですね。カリスマ稲盛和夫が読みといた西郷隆盛はこちら。 無私、利他 〜西郷隆盛の教え〜 プレジデント社 amazon.co.jp/dp/4833422573/… @amazonJPから #西郷どん

2018-01-07 21:26:17
Ryo🎬 @su_Ryo

九州と山口県に古いご実家のある皆様。帰省の折に、蔵の中や仏壇の引き出しを是非開けていただきたいく存じます。明治維新から150年。比較的新しいため、手紙や書付が出てくる可能性がございます。気に留めておいていただけると幸いです。 #西郷どん

2018-01-07 21:24:28
めごたん🐥 @uchi_0804

西郷どんでたくさんの方が鹿児島に来てくれるといいなあ,,,鹿児島は本当に良いところです...ご飯も美味しいし、人もみんな温かいです。 鹿児島に来てくれる方が増えますように。 #西郷どん pic.twitter.com/a2Ukll10WB

2018-01-07 21:23:16
拡大
う~く@迂回ウォーカー @ukworldpremium

"Cangoxina"が"Cangoxima"じゃないのが、なんかいかにも聞き書きっぽくてリアルでいいね。あと、安土桃山時代の宣教師資料にも言えるけど、"ngo"なんて鼻濁音をちゃんと反映してるとことかも。でも、薩摩、薩摩って言ってた時代に、実際に誰が「かごしま(鹿児島)」って使ってたのかなあ。#西郷どん

2018-01-07 21:16:09
怪原彷徨 @HK_KWAIBARA

鹿児島よいとこだよ。 「篤姫」放送が終わってすぐに訪れたが、数年に一度大河で取り上げられるせいか、バスやタクシー、駅員さん他、街の人たちの観光客への対応が慣れていてものすごくよかった。 鹿児島市内に1泊する予定が滞在を延ばして謎の2泊。 #西郷どん pic.twitter.com/0HnSI71r6a

2018-01-07 21:06:03
拡大
拡大
拡大
拡大

「上野公園西郷像」「郷中教育」など

町田 明広 @machi82175302

上野公園の西郷像は、模型彫刻・高村光雲、鋳造・岡村雪馨、台座工事・塚本靖であり、明治22年(1889)、大日本帝国憲法発布の大赦によって西郷の汚名解除を契機として、吉井友実(完成時は死亡)ら薩摩藩出身者が中心となって建設計画が始まったとされる。#西郷どん

2018-01-07 21:06:10
町田 明広 @machi82175302

西郷像は、当初は皇居内に軍人姿での建立が計画されたが、結果として現状のものになった。その経緯について、私は存じ上げない。#西郷どん

2018-01-07 21:06:33
町田 明広 @machi82175302

西郷像、宮内省より500円の下賜、全国25000人を超える寄付金が集まり、建立可能となり、除幕式は明治31年(1898)12月18日に挙行された。西郷の死後、21年が経っていた。#西郷どん

2018-01-07 21:06:58
町田 明広 @machi82175302

除幕式には山県有朋(総理大臣)、西郷従道(内務大臣)、大山巌(侯爵)、田中不二麿(元司法大臣)、芳川顕正(逓信大臣)、山本権兵衛(海軍大臣)、樺山資紀(文部大臣)、青木周蔵(外務大臣)、黒田清隆(元総理)、勝海舟(伯爵)、谷干城(伯爵)、榎本武揚(伯爵)他800名が参加 #西郷どん

2018-01-07 21:07:25
町田 明広 @machi82175302

除幕式に、英国公使アーネスト・サトウが臨席している。個人的には、西郷とサトウの濃密な関係を髣髴させ、極めて感慨深い。#西郷どん

2018-01-07 21:07:51
町田 明広 @machi82175302

ちなみに、私が推す今後の大河ベスト3は、1位:アーネストサトウ、2位:小松帯刀、3位:木戸孝允。なお次点として、「西郷どん」に登場するか微妙な五代友厚。みなさんは如何?(笑) #西郷どん

2018-01-07 21:08:31
町田 明広 @machi82175302

薩摩藩は1/4が武士であり、南国特有の荒くれ者。彼らの謀反の芽を摘み取り、風紀の乱れを監視して是正し抑え込んでおかないことには、国として統制を取ることができなかった。そのため、島津家が家臣に徳育(道徳教育)を行ない、忠誠心を涵養するために生み出したのが、この郷中教育だった。#西郷どん

2018-01-07 21:09:41
前へ 1 ・・ 10 11 次へ