昭和時代まで蔓延していた煙草について

117
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

ちょっと前までは日本人成人男性の喫煙率は8割ぐらいだったらしいが、逆にそういう時代に非喫煙者はどういう扱いだったのかが考現学的に気になる

2018-01-13 17:11:31
原田 実 @gishigaku

@Archangel_HT 非喫煙者は煙だらけの部屋で我慢するのが当たり前だったんですよ。煙草の煙を嫌がったら協調性がないとみなされていた。 twitter.com/Archangel_HT/s…

2018-01-13 17:15:32
暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

@gishigaku @Archangel_HT 左様。吾輩も「なんで吸わないの?」から始まり「変わってる!」と揶揄された事数知れずだった。

2018-01-13 19:12:22
原田 実 @gishigaku

@crazypierrot_00 @Archangel_HT 世間の価値観というのは変わり始めたら一気だ、というのを実感した事例の一つでした。

2018-01-14 10:17:56
暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

@gishigaku @Archangel_HT 某発展途上国へ仕事で行った吾輩の知己。非喫煙者だったのに現地ワーカーからガンガンタバコを勧められる。でも「吸わないから」で断っていたら一緒に飯を食ったりしているのに関係が悪化、溝が出来る。で!仕方無くタバコを受け取り無理して吸ったら関係良くなり仕事も無事終わったけど本人は遅れて

2018-01-14 10:27:23
暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

@gishigaku @Archangel_HT 来たニコチン中毒、結構なチェーンスモーカーになって帰国したのでした。 昔は野球界も酷くてカープでは非喫煙者の口に無理無理タバコの煙入れて喫煙者にしたりヂャイアンチュは桑田が何度訴えても移動バスは禁煙にならず煙だらけ。だから桑田は最終的には単独移動していたのでした。

2018-01-14 10:29:20
原田 実 @gishigaku

@crazypierrot_00 @Archangel_HT 『マイティジャック』の会議シーンで2人除いて皆咥え煙草だったの久々に観て、ああ、昭和の風景だ、と

2018-01-14 10:31:04
谷梅之助 @umenosuke_tani

@gishigaku @crazypierrot_00 @Archangel_HT 「月光仮面」でも祝十郎(大瀬康一)がタバコ吸ってましたね。 以前は新幹線に乗ると、必ずと言っていいほど喉痛めたなあ。タバコの煙もうもうで。大学生の頃、やっと一両だけ禁煙車ができた。

2018-01-14 10:34:13
谷梅之助 @umenosuke_tani

@crazypierrot_00 @gishigaku @Archangel_HT 王さんでさえ吸っていた。「タバコ止めてたけど、そうすると食が進んで体重増えちゃってねえ」と言われてた。

2018-01-14 10:35:48
暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

@gishigaku @Archangel_HT 舞台が2019年なのに結構な数で喫煙者が出てくる“ブレードランナー”。そこら辺はどうしても昭和世代がそのまま出ちゃっているのでした。ンでその世代の映画作品でも流石に宇宙船や宇宙ステーションなどでの喫煙シーンは無いのであった。

2018-01-14 10:36:29
谷梅之助 @umenosuke_tani

@crazypierrot_00 @gishigaku @Archangel_HT 私は子供の頃から喘息気味で喉弱かったから、これまで生きてきて、タバコ吸おうとは一度も思わなかったですね。

2018-01-14 10:39:26
谷梅之助 @umenosuke_tani

@gishigaku @crazypierrot_00 @Archangel_HT 今は旅客機も新幹線も原則全面禁煙。隔世の感があります。

2018-01-14 10:40:24
原田 実 @gishigaku

@crazypierrot_00 @Archangel_HT 1993年のOVA『エイトマンAFTER』、今どき煙草でもあるまいと腹部に注射する仕様にしてかえって危ない場面になってた。

2018-01-14 10:40:38
歓喜先生の一番弟子 @metalcco

@umenosuke_tani @gishigaku @crazypierrot_00 少し前に再ドラマ化された『人間の証明』でも喫煙者がおらず、物語の時代(1970年代)から見るとかなり不思議な描写になってました。

2018-01-14 10:41:11
原田 実 @gishigaku

@metalcco @umenosuke_tani @crazypierrot_00 NHKドラマ『ゲゲゲの女房』でもマガジン編集部をはじめ出版関係者に一人も喫煙者がいないという不思議な作品になってましたね(昭和の出版社はどこももうもうと紫煙が立ち込めているものでしたが)

2018-01-14 10:43:49
谷梅之助 @umenosuke_tani

@gishigaku @metalcco @crazypierrot_00 宮崎駿監督の「風立ちぬ」でも、主人公がタバコ吸ったら抗議が来るくらいだから、ドラマでもタバコもうもう、と言うシーンは作りにくいものみたいですね。

2018-01-14 10:45:41
原田 実 @gishigaku

メトロン星人も、人類が互いに信頼しあうようになる前に煙草の方がなくなっていくとは思わなかったに違いない。

2018-01-14 10:45:59
谷梅之助 @umenosuke_tani

@crazypierrot_00 @gishigaku @Archangel_HT 私は新人社員の頃、それで上司との関係悪化。

2018-01-14 10:48:14
歓喜先生の一番弟子 @metalcco

@umenosuke_tani @gishigaku @crazypierrot_00 『こち亀』や『ドラえもん』では登場人物が禁煙しようとするエピソードがありますが、それもいつか意味不明になるのかも。

2018-01-14 10:49:10
暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

@umenosuke_tani @gishigaku @Archangel_HT 吾輩も喉が弱いし何よりも臭いから吸おうと思ったことはないですが「そんな体躯で?!」「飲む、打つ、買うバンバンやりそうなのに!?!」など散々言われました。飲むけど打たないし買わないわ。

2018-01-14 10:50:37
pppopx @pppopx

@umenosuke_tani @gishigaku @metalcco @crazypierrot_00 『京都買います』でもSRIが夜の旅館で打合せ中に男衆四人がぶかぶか煙草喫ってる中で 唯一喫わないさおりちゃんが平気でノムをお盆?でひっぱたいたりしてたので 非喫煙者の煙に対する感覚も今日とはズレてたのでは、という気は

2018-01-14 10:50:56
谷梅之助 @umenosuke_tani

@metalcco @gishigaku @crazypierrot_00 「オバQ」ではQ太郎と正ちゃんが、お父さんのタバコを止めさせようと、タバコに爆竹仕掛けるのがあったような。お父さんが禁煙破ってタバコに火をつけたので爆発・・・・・(;^_^A。

2018-01-14 10:52:07
暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00

@umenosuke_tani @gishigaku @Archangel_HT 高校時代非喫煙者の同級生と新幹線に乗った。禁煙席だったけど1車両の半分が喫煙で半分が禁煙だった。「これ意味無いやんけ!!」「俺らまだ端っこだけどあの境目の席の人なんか悲惨ぢゃのう。」と苦笑いしあった青春の日。

2018-01-14 10:53:09
歓喜先生の一番弟子 @metalcco

@umenosuke_tani @gishigaku @crazypierrot_00 ADV「探偵 神宮寺三郎」シリーズでは「タバコ吸う」というコマンドがあって、閃きのきっかけになるんですが…。

2018-01-14 10:55:29