芝村裕吏さんによる「花見の伝統」

2010/03/29
2
芝村裕吏 @siva_yuri

やあ。お帰りと言われるのは嬉しいね。

2010-03-29 19:30:44
芝村裕吏 @siva_yuri

今日は何を話そうか。話題はないかな。

2010-03-29 19:36:05
じーじょ @ToppoGjyo

@siva_yuri 花見(花を愛でる)に関して,は

2010-03-29 19:52:10
芝村裕吏 @siva_yuri

花見。ですか。今年は芝村、全国7カ所で花見します。みんなよろしくー

2010-03-29 19:54:13
芝村裕吏 @siva_yuri

花見というのは庶民文化としてはすでに徒然草にもあるので、庶民に限っても伝統が700年はありますね。田舎風と都風で、すでにその頃から分派しているようでした。貴族趣味としての花見はもっと古く、800年くらいには姿がみられます

2010-03-29 19:57:59
芝村裕吏 @siva_yuri

つまりは1200年ほどの伝統があるわけです。

2010-03-29 19:59:42
芝村裕吏 @siva_yuri

なんでこんな伝統が存在するかは、実は諸説ありまして、はっきり分かりませんが、日本語というか、大和言葉の研究では、宗教行事が元だったと、いいます

2010-03-29 20:01:31
芝村裕吏 @siva_yuri

さくら=サの神がおわすところ、という説ですね。

2010-03-29 20:05:56
芝村裕吏 @siva_yuri

昔は桜より梅のほうが春らしい花として人気でしたが、梅の頃はまだ、みんな忙しくてね。 なのでまあ、桜の頃なら宴会によかろうと、そういう事情も、あります。

2010-03-29 20:08:33
芝村裕吏 @siva_yuri

同じ桜でも、人気の品種いうのもありまして、江戸時代の桜といえば山桜でした。ですから、今よりいささか、遅めになる気がしますね。 明治頃にソメイヨシノが大量に増えて、いまにいたります。

2010-03-29 20:10:32
芝村裕吏 @siva_yuri

まあ、由来はさておき、神の名も忘れられても、楽しい思い出は残っていますし、それが日本の文化にもなっています。私はそれでいいのではないかと、思っています。

2010-03-29 20:13:09
芝村裕吏 @siva_yuri

なんとなくみんな好きだから、やってる。まことこの国らしくもあり、なごやかで好きな話です。 いくつもの戦いあれど、この習慣は、なくなっておりませんからねえ。

2010-03-29 20:14:11
芝村裕吏 @siva_yuri

ちなみに。なんとなくといえば、ソメイヨシノは園芸品種で綺麗なのでみんながこぞって植えて全国区になったのですが、みんな由来の方はすっぽりわすれてまして

2010-03-29 20:16:17
芝村裕吏 @siva_yuri

もと、ソメイヨシノは桜の名所で知られる吉野山からいただいて、単にヨシノと言う名前だったんですが、全国に広がり、上野公園の調査で吉野山とは関係なさそうだと言うことで、厳密にソメイヨシノという名前がつくようになりました。

2010-03-29 20:18:11
芝村裕吏 @siva_yuri

そう。調査が必要なくらい、忘れられてたんですね。

2010-03-29 20:19:23
芝村裕吏 @siva_yuri

ちなみにソメイヨシノは自力では増えることが出来ない樹でして、(一代雑種)接ぎ木でふやしていきます。今、見る、すべてのソメイヨシノは、だから人間・・・日本人と共にひろがっていったものなんですね。

2010-03-29 20:20:42
芝村裕吏 @siva_yuri

ソメイヨシノがあるところ、それがすなわち、日本人のきたところです。 中国でも、アメリカでも。南米でも。

2010-03-29 20:22:33
芝村裕吏 @siva_yuri

だから、異世界や火星でもし、ソメイヨシノがあったら、つまりは日本人がいた、ということなんですよ。日本人を捜してみるといいでしょう。

2010-03-29 20:26:01
芝村裕吏 @siva_yuri

ただ、残念なことに、先ほど言ったとおり、接ぎ木、つまりはクローンで増えていく自然交配不可能な園芸品種なので、一時期騒ぎになったクローン羊のように、寿命はのびないのではないか、といわれています。

2010-03-29 20:30:00
芝村裕吏 @siva_yuri

もし、そうだとしたら、世界中のソメイヨシノがほぼ同時期に枯れてしまい、再生もできないことになりますね。

2010-03-29 20:30:35
芝村裕吏 @siva_yuri

もちろん。そう言うことになれば悲しむ人も多いでしょうから、オリジナル再生計画も、進められています。我々の代で終らせるのは、少し悲しいですからね。

2010-03-29 20:32:15
芝村裕吏 @siva_yuri

なお。ソメイヨシノは寿命が短く、人間より長生きするのは希です。 知られているもっとも古い樹は弘前城のものですね。100年以上といわれています。 私も全国の桜を見てはや20年。 いつかはもっとも古いソメイヨシノに挨拶したいと考えております。

2010-03-29 20:34:02
芝村裕吏 @siva_yuri

まあ、樹に挨拶にいくと思うのが、まこと日本人と、思わなくもないです。私は気に入ってます。 以上。説明終わり。

2010-03-29 20:34:41