ダーリン・イン・ザ・フランキス感想

2018年冬季新番組ダーリンの視聴感想になると思います。
5
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼女は別にいなくてもよかったのでは?と言わざるを得ないような影の薄さだったので、正直何かよほど意味がないと往生際の悪いネタどまりになってしまいそう。第22話では生き残ったナインの面々を、復帰したナナが温かく手を握ってあげる描写があり #ダリフラ pic.twitter.com/edDJKaLjsM

2018-07-08 17:25:52
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

これをきっかけにナインズは自分たちが戦う事しかできないが、その点でヒロを助けたいと改心する。ただ正直彼らとナナの双方へ特に接点があったわけでもなく、ナインズもそうだがナナも別にそのまま退場させても問題がなかったような気がする。どっちも持て余していたという #ダリフラ pic.twitter.com/VWk2kpZ7W1

2018-07-08 17:27:50
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

何とも言えなさはあった。そしてココロが妊娠したと発覚するネタについて、過去だったら中絶処理をするようなことが基本だったが、その妊娠がどういうものか子供たちがわかる筈がなく、どうすればよいか迷いつつミツルが新しい命を選ぶ辺りのネタはまぁ悪くない。ただ改竄された記憶が #ダリフラ pic.twitter.com/YXqCShqcl4

2018-07-08 17:29:24
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

どういう解決を見せるかにもかかってくる気がする。あとヒロが旅立つことを決意した際に真っ先に止めようとしたのがゴローで殴り飛ばす場面があった。正直久々に激昂するゴローを見たような気がしたというか、彼も後半で急速に埋没してしまった印象が否めず #ダリフラ pic.twitter.com/RxMh4dGkYE

2018-07-08 17:30:51
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ぶっちゃけ、当初の死亡フラグを果たしていた方が彼には申し訳ないが出番としては良かったのでは?と思わなくもない。イチゴに巻き込まれた感じもあるが、ゴローに対して表の優等生然した優しい兄貴ポジに対して、ヒロとイチゴの関係で葛藤する裏面があったら違っていたのかもなぁと #ダリフラ

2018-07-08 17:33:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

思わなくもない……申し訳ないがイクノとゴローは結構存在意義が怪しかった。イチゴも後半で埋没してしまい、ゾロメとミクは一種の清涼剤として機能していたがゾロメは主役エピソードがその後活かされたかになれば微妙で、ミクは主役エピソード自体がなかった。#ダリフラ

2018-07-08 17:34:08
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

逆にミツル、ココロ、フトシの3人はまぁそこそこ成功した例だと思う。ただミツルとココロがクローズアップされることで、イチゴとゴローがその割を食ったような感じもあり難しい所もある。正直フトシが1番好きだったかな?とはあった。ココロとの失恋で病むこともなく、それでも彼女を #ダリフラ

2018-07-08 17:35:23
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

大切に案じているキャラクターは終始よく書けていたと思う。キャラクター面ではフトシだけは少なからず満点に近い点をつけようかと。そんな感じでヒロがゼロツーの元へ向かうため仲間たちに支えられながら飛ぶ。残り2話……正直覚悟はしているが最後まで一応見ておきたい #ダリフラ pic.twitter.com/N1NPlyUDdQ

2018-07-08 17:36:53
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

続いてダリフラについて第23、24話と最後まで見終わったので書いていくことにする。なおこの2本ではゴローが代役で濱野大輝さんが演じられていた。調べてみたらどうやら鉄血のダンテの人との事で妙に熱いピンチヒッターかもしれない。演技自体若干低かったものの特に問題はなかった #ダリフラ pic.twitter.com/cvUwIEEwCu

2018-07-13 22:28:48
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

とまぁ、一応見終わっての印象としてはまぁ……何というか正直全体的には良いわけでないが、同期の作品群の低迷やアクシデントが多発する中で一応なんとか予定通り間に合った事も含めて、「まぁまだマシかもしれない」といった正直良いとは感じなかったものの、別にそこまで致命的と #ダリフラ

2018-07-13 22:30:18
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

言われたらそうでもなく。ただ結構賛否両論漂う作品になってしまった感じだが私もまぁそうだろうなぁ……と擁護できるかになると自信はない。ただ一応第15話までは比較的楽しんでみていたので単純に計算すればよかった時の期間が長かったかなということで #ダリフラ

2018-07-13 22:31:23
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

まぁ、途中から最後まで坂道を転げ落ちていくのが止まらなかった気がするが、ギリギリ崖から落ちるのだけは阻止したといった感じかもしれない。長くなった。ラスト2話について一応書くと正直ラスト3話の尺の配分は今一つだったというか、VIRMとの決戦は別にストレリチア・アパスでそのまま #ダリフラ

2018-07-13 22:33:42
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第22話で宇宙に飛び立って決着つけてエピローグを挟みながら終わりにしてよかったんじゃね?という心境になる。正直VIRM編について「それはやる必要があったのか」と感じることはあるほか、終盤で3話もかけて書くことだったか?との疑問もあり、まぁ…… #ダリフラ

2018-07-13 22:35:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

一応第23話だが、フランクスの宇宙戦仕様をアピールする訳だが、正直メカ関係で今更力を入れられても困る。一方ストレリチア・アパスの元へヒロを連れて行く役目をアルファが引き受け、VIRMからの攻撃に自爆して道連れにする。僕の居場所はここしかなかったと九式もろとも散る辺りは #ダリフラ pic.twitter.com/4HatV4aITb

2018-07-13 22:39:21
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

一応儚げな感じはあった。ただそれと別にアルファらナインズは両性を持っているため誰とでも動かせることができるネタは本編でもっと使えなかったかなぁというのはあった。ちなみにココロとミツルは彼女の状況からして出撃できない(フランクスに乗る資格も失われたらしい)との事で #ダリフラ pic.twitter.com/hnMVbf8QYi

2018-07-13 22:42:27
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

地上で第13部隊の戦いを見守っていた。ただミツルとココロのドラマは第18話までの記憶を改竄されるまでの描写は良かったのだが、記憶を改竄されてもそれでも二人同じ道を歩んでいくと決意するまでは尺のバランスが悪かったからか今一つ実感がわかなかった。記憶改竄とかより #ダリフラ

2018-07-13 22:43:56
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

無難に恋愛禁止のタブーと戦っていくドラマにしても良かったかもしれない……そしてヒロがゼロツーと再会した時に、地上にあったゼロツーの体が石化した代わりに、ストレリチアとしてゼロツーが復活する。どことなくトップをねらえ!2の世界を思い出すのは気のせいかと思いつつ #ダリフラ pic.twitter.com/3qx2H7Cgw7

2018-07-13 22:45:41
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ正直メカデザ(?)としてこっちの方が好みなので一長一短ではある。そして最終回だが地上に残った第13部隊の面々が地球でどう生活していったかのエピローグとVIRMとストレリチア・ゼロツーとの決戦を交互に挟みながら描く訳だが、正直エピローグでそこまで時間を割く必要があったの?と #ダリフラ pic.twitter.com/cneqSkLD9c

2018-07-13 22:47:17
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

感じたのはあったかもしれない。とはいえミツルとココロの間にとうとう子供が生まれ、その子アイがゼロツーの石像から聞こえる声に反応し、それに気づいたミツルとココロたちが石像を通してヒロとゼロツーに呼びかける展開は結構熱いものがあり、そこを考えると難しい話だが #ダリフラ pic.twitter.com/cFSiufWK9V

2018-07-13 22:50:35
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、正直VIRMとの決着がつかなかった、これがあくまで顔見せであり再来を告げて撤退する幕切れは最終決戦としてもどうか?と感じた。正直VIRM出した意味あったの!?とずっこけた。叫竜の面々でも完全に倒せなかった彼らをヒロとゼロツーがとうとう倒すことができた展開で #ダリフラ pic.twitter.com/UullFssgrL

2018-07-13 22:52:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

最後のカタルシスがあったのではないか?と思うところであり……というかVIRMがまた現れると告げる描写と別に地球側のエピローグが平穏そのものだったのでこれでよいのか?との疑問はあった。本当VIRM関係が最後で余計なことをしてくれたと少なからず思うわけだが…… #ダリフラ

2018-07-13 22:53:55
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

その後について、大家族を儲けたミツル・ココロ、教師になったゾロメ・ミクペアはまぁ良い結末だったと思う。ちなみにパン屋になったフトシはイクノと結婚した訳ではなく、モブキャラだった訳で、あぁイクノ……だが。ただ彼女に関しては第11、17話などでイチゴへ特別な感情を抱いている #ダリフラ pic.twitter.com/CBNOtwn9Ba

2018-07-13 22:56:43
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

描写があったので、イチゴに尽くすような結末はまぁアリだったと思う。一応このエピローグを考えるとイクノもまぁイチゴへ特別な感情を抱いているとの設定がもう少し活かされていたらまた違っていたのだろうとも。フトシの食欲が減退していた第16話のネタについてどさくさに紛れて #ダリフラ pic.twitter.com/u9uMhPaDf5

2018-07-13 22:58:31
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

今回解決したことが明かされており、正直すっかり忘れていた(汗)フトシの場合ミツル、ココロ絡みのエピソードで見せ場が多かったので然程問題はなかったが……ぶっちゃけイクノが白髪になるネタについても背景は今一つよくわからず、個人的に余命僅かなのではと思ったりしているが #ダリフラ

2018-07-13 22:59:44
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そのネタとかあったらよかったかもしれない。あとイチゴとゴローも結婚していたそうだが、ゴローが探検家になっておりエピローグでもあまり姿を見せなかった辺り何というか……うん、彼も彼で薄いなぁorzと少し痛感した。まぁ地球での新しい生き方が始まったという明るい結末で #ダリフラ pic.twitter.com/WiKEN0cgUp

2018-07-13 23:02:04
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 12 13 次へ